応援コメント

第3話 三匹になった!」への応援コメント

  • ペリペリのゴロゴロ……。うわぁ、さわりたいから、やっぱり食べ物あげちゃいそうですね。

    作者からの返信

    私も目の前でやられたら、絶対に餌あげちゃいますよ。おそらく悪いことなんでしょうけど、野生の動物として考えたら、ですが。

  • タヌ吉さん、媚びるのかあ。それなら、銃で打たれたりしないよね。ずるいというより、だまされたら、かわいいね。

    作者からの返信

    タヌ吉は賢いので、人間社会をうまく手玉にとってきたのです。私もタヌ吉に媚びられたら、まずいと思ってても餌をあげてしまうかもしれません。

  • 三人になった!
    そしてやっぱり、人間てやつは勝手だな!

    作者からの返信

    いわゆる文殊の知恵ですね

    勝手なことをする人間も、大変なあれやこれがあるのかもしれません。

  • トリオの結成だ! タヌ吉もいれば心強い!
    ごろごろ作戦はいいですね、ついついエサあげちゃいそう。

    作者からの返信

    タヌ吉賢いのでめっちゃ心強いですよ!

    ちなみにごろごろ作戦は、私が公園で猫にやられて、すっかりやられてしまったので、参考にしました。

  • ここがジャパリパークですか? アルパカもいるし。。。

    ならお願い。11話でかばんちゃん踏みつけるのやめてくださーい。あれ暮田さんでしょ。。。(熱い風評被害)

    作者からの返信

    ちゃうんですよ! このネタの原型、ずっと昔ラノベ新人賞に動物主人公の物語を出したら「対象年齢が低すぎます(怒)」と評価シートがきたやつをスピンオフ作品として手直ししたやつなんです。

    過去の敗残記録は横に置いておくとして、けもフレ11話なんてなかったんです。かばんちゃんはサーバルちゃんと仲良く遊んでいます。

    …………本当に衝撃的な11話でしたね。最終話は正座して見届けようと思っています。暮田さんと一緒に。

  •  あー、やっぱり人間の仕返しが!

     動物達は脚力勝負なんだ。
     人間も足を鍛えないと、いかんですかなあ?

    作者からの返信

    動物にとって捕食するにも逃げるにも足が大事ですから。

    人間は『考える葦』ですから脳を鍛えたほうがいいでしょうなぁ。世紀末がやってきたら足を鍛えたほうがいいでしょうけど。

  • タヌ吉はすごい力を持った仲間だー。
    やっぱり知恵ってすごいなぁ。

    それにしてもアルパカがゴロゴロしたら、身体的に大変そう。
    立って佇んでいるだけでもかわいいのにー。

    作者からの返信

    タヌ吉を今風にたとえると知識チートの持ち主でしょうね。

    アルパカの可愛さはやばいですよね。リアルの絵も漫画絵でも可愛いですから。それがゴロゴロ媚びてきたら、魂を奪われてしまいますよ。