第3話

 放課後、エリは女子群によって質問責めに遭っていた。

 聞こえてくるのは、主にイギリスのことと、エリの家族のことだ。すぐ後ろでぼんやり読書をしていた僕は、大まかにエリのことを知った。


 彼女が住んでいたのはロンドン。月曜から金曜までは地元の小・中学校、土曜は日本人学校へ通学。父親の仕事の都合で六年間、すなわち小学四年生の頃に渡英。帰国したのは、自己紹介でも言われていた通り一週間前。


 他のクラスメートが気づいたかどうかは分からない。だが、僕には分かった。エリは結構、いや、かなり頑張っている。無理をしていると言ってもいい。

 それはそうだ。生まれ育った土地とは言え、六年ぶりにはるばる帰ってきた場所だ。どんな風にこの国が変わったのかは測りかねる部分があるだろう。加えて自分たちは、いわゆる思春期のど真ん中だ。デリケートな人間関係、というものも意識しているかもしれない。


「こーらー! 興味があるのは分かるけど、いい加減エリを解放してやれー」


 石塚先生が割って入ってきた。するとエリを囲んでいた生徒たちは、素直にその場を離れていく。『またねー!』とか『これからよろしくね!』という明るい声が弾ける。

 僕は耳を傾けつつ、文庫本から目を離すことはしなかった。

 が、しかし。


「よっと!」

「あ!? 先生!?」


 僕の手元から文庫本が取り上げられた。


「なになに……。ほう! 夏目漱石の『こころ』じゃないか! 今から現国の予習をするとは賢明だ」

「ちょっ、返してください!」

「まあ待て、春島。少し話があるんだ」


 先生はやや声を低めた。追い散らされたクラスメートたちは、既に大方が廊下に出ていくところだった。

 すると空気を読んだのか、順二もまた


「僕は部活に行くよ、春島くん」

「あ、ああ。頑張って」


 頷き返すと、順二は先生に向かって『今年もよろしくお願いします、石塚先生』とにこやかに告げた。


「おう! 小河も陸上部、頑張れよ」


 軽くガッツポーズを取って見せる先生。順二ははにかみながら振り返り、教室を後にした。


「で、春島!」

「は、はい!」


 先生は横から僕の机に両手をつき、ずいっと顔を近づけた。


「ち、近いですよ先生!」


 と言いながら視線を逸らすと、もう一つの視線と目が合った。

 エリの瞳だった。

 彼女は椅子を九十度ずらし、僕と先生の話を聞いている。そしてどこか申し訳なさそうに俯いた。

 どうしてエリはこの話を聞いているんだ? 彼女に関係があることなのか?

 すると、待ってましたとばかりに先生は、


「春島優希! 貴公に竹園エリ嬢の、天文部での活動支援を命ずる!」


 ……は?

 僕は呆気に取られて先生と目を合わせた。先生は右手の人差し指を立てて、楽しげに口の端を上げている。


 僕のことは、読書ばかりしているようにクラスメートたちは思っている。しかし、完全なインドア派というわけではない。ほぼ毎日、僕は学校の屋上で、天体観測に勤しんでいるのだ。


 この学校の最弱部・天体部。部員は三名。僕と先輩が二人だ。必要な器具と言えば、星座早見表とレトロな天体望遠鏡が一つ。毎晩勝手に活動しているが、毎日夜八時には下校するようにしている。

 こんな弱小部が活動できるのは、やはり私立高校としてのサービス精神があるからなのかもしれない。


 まあそれはいいとして。


「竹園さんを天文部に勧誘する、ってことですか?」

「勧誘ではない。入部決定だ」


 あまりにも断定的な先生の口調に、僕は少しばかり抵抗を覚えた。

 エリの意見も訊かずに、勝手に決めていいものなのか。

 しかしエリはと言えば、何かを訴えかけるような目で僕を見つめ返していた。それは今の状況を肯定するものだと、僕には感じられた。

 それでも、


「竹園さん自身は、天文部に興味があるんですか?」


 同級生とはいえ初対面の異性だ。僕は敬語でエリに話しかけた。すると、


「はい。空を見るのは大好きです」


 だんだん落ち着いてきたのか、エリははっきりとそう述べた。すると先生が


「どう? 六年ぶりの日本の空は?」

「どこか柔らかい感じがします。雲です。雲ができたり、くっついたりするのを見るのが好きです」


 エリの回答に、満足気に頷く先生。


「ま、そういうわけだから! 今日からよろしく頼むぞ、春島!」

「きょ、今日からですか?」


 僕が疑問を口にすると、教室から出ようとしていた先生は振り返り、


「嵐山も風間も、もう屋上に着いてると思うぞ? 早く竹園を連れて行って差し上げろ、春島少佐」

「は、はあ」


 気づけば、教室には僕たち三人以外、誰もいなかった。先生もまた『じゃあね~』と言って足早に教室から出ていく。


「……」

「……」


 流石に異性と二人っきり、というのはいづらいよな……。いざこんな状況で話しかけようと思うと、僕もやっぱり緊張した。ごくり、と唾を飲み、すっと顔を上げて


「あのっ!」

「えっと!」


 被った。言葉が被ってしまった。再び俯くエリと、軽く頬を掻く僕。

 だが、一応は言葉を交わすきっかけができた。


「た、竹園さん、屋上への行き方は分かる?」

「いいえ」


 初めて会話らしい会話が成り立った。


「じゃあ、案内するよ。もう先輩たちも来てるだろうし」

「せん、ぱい……?」


 ふっとエリの顔に不安がよぎった。日本は上下関係が厳しい、などと言われてきたのだろう。


「あ、大丈夫だよ。二人とも変な人だけど、根は優しいから」


 僕は笑顔を作ろうとしたが、途中で止めた。歪な感情を表出しているようにしか見えないかもしれないし。


「今はまだお昼です。星は見えないと思います」

「そうだね……」


 僕は教室前方の時計を見遣った。今は午後一時。始業式とホームルームしかなかったので、暇と言えば暇だ。帰宅部員はさっさと家路につき、熱心な運動部員は昼食を挟んで午後からの鍛錬に備えている。


「少し、歩いてもいい?」

「え?」


 提案してきたのはエリだった。突然の言葉に僕は驚いたが、確かに学校の造りは説明しなければならないだろう。


「そうだね。じゃあ、取り敢えず――」


 この瀧山高校は、勉学においては少数精鋭の傾向がある。部活動も大いに奨励されているものの、クラス数は少ない。生徒一人当たりの先生の人数が多いのだ。手厚い勉強態勢が整えられていると言える。

 そんなことをさらっと説明しつつ、僕は一階から案内することにした。


 瀧山高校は、細長い廊下の走る三階建ての建築物だ。大きな高校はコの字型にできているけれど、この高校は一棟のみ。案内は容易だった。


「ここが昇降口で、左側に並んでるのが職員室と事務員室。それから一年生の教室が並んでいて、一番奥にあるのが保健室。手前の少し広い部屋が校長室なんだ」


 僕はさっさと説明した。別に面倒だったわけではないけれど、造りがシンプルすぎて説明のしようがなかったのだ。


「二階は見てもらった通り、二年生の教室と自習室。三階もあんまり変わらないけど……。もう屋上に行こうか?」

「ちょっと待ってください」


 エリは立ち止まった。

 ふと振り返ると、


「給食は……出ないんですか?」

「え?」


 ああ、そうか。日本の学校では給食が出る、と思ってしまっていたんだな。


「高校ではあんまり出ないんだ。お弁当、ある?」


 首を横に振るエリ。


「お父さんやお母さんからは何も聞いていないのかい?」

「はい。給食が出るか、あるいは自分で調達するようにと」


 ふうん、と僕は何気ない様子を装った。そう、心から納得したのではなく、違和感を覚えたのだ。


「竹園さん、君は――」

「はい?」


 エリはきょとん、とした顔でこちらを見返してくる。


「ああ、いや。もしご飯がないんだったら、そこのコンビニで買ってこようか?」

「コンビニ、私入ったことがあんまりなくて……」

「大丈夫、一緒に行くよ」


 するとエリは微笑んで、


「ありがとう」


 と言った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る