Ⅲ-10 Super glory in our hands.

 三年間の合唱部で、最後の舞台。

 それまでで一番、緊張するかと思っていたのとは裏腹に。意外なくらい、中村なかむらは落ち着いて歌えていた。

 そして今までで一番、幸せに歌えていた。

 今まで歩いてきた道は、決して間違いじゃなかった。信じていたその想いが、確かな実感となって胸を満たしていた。


 自分たちのベストを更新したという手応えと共に、課題曲を終え。横にいる仲間の表情に視線を向けたくなる衝動をこらえつつ、先生の指揮を待つ。

 再び掲げられた手に、再び意識の水準を引き上げる。全身の細胞が、歌うためだけに駆動するかのような錯覚。


 無伴奏混声合唱のための「カウボーイ・ポップ」より、「ヒスイ」。

 中村たち41期全員が、二年生の頃から好きだった曲だ。最後のコンクールはこの曲でと決めていたので、他の部員や先生の支持も得られたのは幸運だったが。

 四声が広々と駆け巡り、まとまり、詞は遠い大地の物語を描く。お手本の音源ほど上手くはないだろうが、ステージで自身の声と合わせて聴く仲間の歌声は、どんなプロの音源よりも好きだった。


 自分の左側、バス。入部当初から驚くくらいレベルの高かった福坂ふくさか。周りには遠く及ばないなりに一年間で見違えるほど成長した希和まれかず


 右側、テノール。難しいと盛大に悲鳴を上げながらも、声に耳を傾ける表情は真剣だった清水しみず。歌声の美しさに加え、面倒見のよさも身につけた真田さなだ


 アルト。今の合唱部のチャレンジに不可欠な、そして歌いながら楽しそうな表情を見せることが増えた紅葉もみじ。誰もが認める学年のリーダーながら、抱く切ない感情を隠しきれていない結樹ゆき。外見も言動も兄とは正反対な、けど仲間想いで誠実な所は兄とよく似た香永かえ。瞳に宿す熱意が、見違えるほど強くなった春菜はるな


 誰よりも大好きな女の子で、誰よりも信頼する相棒だった陽子ようこ


 一番遠い、ソプラノ。見せる表情のひたむきさも悔しさも明るさも人一倍だった詩葉うたは。誰よりも先に合唱部を見つけて、揺るがない意志で一年生を引っ張ってきた陽向ひなた。明らかに活動にのめり込めていなかった当初が嘘のように、果敢に挑戦を続けてきた藤風ふじかぜ。初めて経験する合唱に、綺麗な瞳を輝かせていた沙由さゆ。そして、大嫌いだった自分に隠れていた才能を、無二の武器にまで磨き上げた由那ゆなが、ソロパートを歌い始めた。


 ホールじゅうを力強く駆け巡る清らかな高音が、クライマックスへと昂揚する四声と絡み合う。行け、輝け、由那――俺たちが大好きなお前の声を、一人でも多くの心に。

 そして、主題を歌うメロディが、暖かい色に一転する。


“ヒスイを、君のてのひらに”


 はみだしでばかりだった、人並みに思うように混じれなかった、ひとりひとりだけど。

 偶然に出会って、惹かれ合って、自分たちを磨き合って。

 重なった色は、こんなに――こんなに、眩しい、光になった。

 

 それぞれの手に握り締めた光を、精一杯に放つ。

 そして、目指した栄光を、俺たちの手に。

 届いた、掴んだ、そう確信した。


 高らかに歌い上げた後の、静寂。

 いつもよりも苦しくない――さあ、最高のまま最後まで駆け抜けるぜ、みんな。


 息を吸う。同じ空気を、一斉に吸う。


 最後の数小節。これまでの合唱部での日々が、合わせた歌声が、交わした笑顔が、奔流となって脳裏に押し寄せる。


 ――ああ、俺は。

 俺は、本当に。

 この場所で、この仲間たちと出会えて、幸せだった。


 最後の一音を思いっきり響かせ、切る。残響が消えていくのを感じながら、全身の力が抜けそうになる――まだ、ステージの上だ。


 お辞儀をし、拍手を浴びた先生が捌けるように合図し、上手側へと歩く。舞台袖を抜け、廊下へ出た所で、先生から「一旦外出よう」と指示があった。


 ホールの外は、先ほどと同じ快晴。しかし、ステージを終えたばかりの中村には。

「いつもより、澄み渡って見えません?」

 思っていたことは、希和が口にしていた。

「同感だよ……なあ飯田。俺、どんな顔だ?」

「……めっちゃ幸せそうですよ」

「だろ?」

 少し目の潤んだ飯田と話しながら、全員が揃うのを待つ。

 例年だと、ここで誰かが泣き出すタイミング、だが。


「みんな、みんなあ……良かった、すごく良かったあ!」


 その先陣を切ったのは、松垣まつがき先生だった……なるほど、涙脆いのかこの人。

 つられて泣き出したり、寄り添ったり、視線を逸らしたり、笑ったり。色とりどりの表情を見回しながら陽子を探したが、彼女は由那と固く抱き合っている所だった……まあ、話すのは後でもいい。

 

 代わりに、少し離れた場所にいた福坂に声を掛ける。

「福坂。どうだ、楽しかったか?」

 すると福坂は、しばし空を仰いでから。

「自分がまた合唱に夢中になれるのか、不安だったんですけど。やっぱりここで歌うことを選んで良かったです。先輩方のおかげで、すごく楽しかったです」

「そりゃ何より、先輩冥利に尽きるわ……頼むぞ、これから」

「ええ」


 落ち着いた松垣先生が、全体に声を掛ける。

「はい、えっと……ごめん、泣いちゃった。けどそれくらい、良いステージだったよ。

 先生やるのも、部活の指導やるのも初めてで、ちゃんとみんなの先生できてるか、ずっと不安だったけど。

 ひとりひとり、すごく頑張ってくれたから。ほんとに、みんなに感謝してます。誇りに思います。

 きっといい結果がもらえると思うけど、もしそうじゃなくても。私たちが出せる最高のものは出せたから、絶対に自信持ってね」


 力強く頷いて、陽子が答える。

「先生も。私たちは感謝してます、誇りに思います……先生の初めての生徒が私たちだったこと、心から嬉しく思います」


 互いを讃え合う、俺たちの間を。

 熱しすぎた心を冷ますように、涙や汗を乾かすように、爽やかな風が通り抜けた。


 そうは言っても、やはり結果は気になる訳で。

 ステージ特有の熱が引き、結果発表が近づくにつれ、部員たちのそわそわは加速していた。特に陽子は、傍目にも分かるくらい落ち着きをなくしていた


「なあ陽子、もう少し落ち着こうぜ」

「落ち着こうとしてるっての、なあどうすりゃいい」

「……何もするな」

「それができない性格だって知ってんだろ」


 渦巻く感情をよそに、会場の時計は順調に進み。表彰式のため、陽子がステージに向かう。

「じゃあ、オレは行くから」

「うん。心は一緒だから」

「泣いても大丈夫じゃない? 陽子はどっちでも泣きそうだけど」

 由那と紅葉に見送られ、歩き出そうとする陽子を呼び止める。

 いつもだったら、「行ってこい」と声を掛ける所だったけど。今日は、そうじゃなくて。


「陽子。行ってらっしゃい」

 彼女は目を大きく開き、それから吹き出して。いつも通りの、笑顔。

「――うん、行ってきます」


 司会の先生が、次々と校名と賞を読み上げていく。各校の代表者が、賞状を受け取る。

 時に、席から上がる悲鳴。溜息。絶句。喜びと、悲しみと、安堵と、落胆と。

 何百人もの感情が折り重なり、会場の中で希釈されてしまうようにも思えて。そのときの感情は簡単に消えてくれない。


「――雪坂高校合唱部、」

 部員たちの間に走る緊張には、一切の注意を向けず。

 中村はただ一点、陽子の表情を見つめる。


「きんしょう、」

 金、か。

「――ゴールド」

 雪坂の部員たちが歓喜に息を洩らす、その一拍後に。

 ステージの陽子の顔が、美しく歪む。堪えていた不安が融けて涙になったのが、見えた気がした。

 賞状を受け取り、深く頭を下げてから、正面にも一礼。


 彼女の、涙で滲む視界に広がる景色は、きっとこの上なく美しい――そうだろ、陽子。

 お前が掴んだ、俺たちが掴んだ、輝きだ。


 やっと、自分の席の周りに意識が戻り。

 紅葉。今まで見たことのない、誇らしげな――自分への誇らしさに溢れた顔をしていた。

 真田。人知れず背負っていた重荷を下ろしたような、解き放たれたような顔をしていた。

 由那。自分の居場所を、自信の支えになるような場所をやっと見つけたような、安心しきった泣き顔だった。


 そうだ、結局俺たちは。自分たちの楽しさだけで満足していたようで。

 周りの目など気にしていなかったようで。

 周りが自分たちを認めたという証が、ゴールドが、欲しくてたまらなかったんだ。


 閉会後、ホールの外に出ると。

「あ、おにいです」

 一同を出迎えてくれた倉名は、困ったように笑っていた。

「みんな、お疲れ様、おめでとう。本当に嬉しい」

「ありがとうございます、ところで」

「ああ、山野やまのさんなら、あそこ」

 倉名が指さす先、和可奈わかなは樹に隠れるようにしゃがみ込んでいる。

「過去最大級の涙の雨で。収まったと思ったら、君らが目に入った途端に泣き出したから、僕は手に負えなくて」

 あの人、好きな人のことになると涙腺ゆるゆるだからな……


「陽子」

「ああ、迎えに行こう」

 由那と陽子が、和可奈の元へ歩み寄って行った。


 続けて倉名は、一年生たちに目を移す。

「どうよお兄、私の今の仲間たち」

 前に出た香永が胸を張る。

「羨ましいくらいに格好いいよ。一年の皆、初めまして。去年までいたOBの倉名栄太です……後、妹がお世話になってます」

 丁寧に挨拶する倉名に、慌てたように清水が答える。

「こ、こちらこそ。香永さんには非常にお世話になって……しかし、その」

「似てない、でしょう? よく言われます」

 笑う倉名。そこに香永が近づいてぐいっと肩に腕を回す――うわあ、やっぱ仲良いのな。

「もっと褒めろよお兄、どうせ来年まで会わないんだし!」

「うお……分かったよ香永、だからはしたない真似はよして」

 仲睦まじい兄妹の様子を微笑ましく眺めていると、背中を柔らかい感触が突く。


「直也」

「ああ、和可奈さん」

 涙腺決壊から復活したらしい和可奈もまた、見たことのないくらい嬉しそうな、満ち足りた顔をしていた。

「ありがとうね。みんなが見せてくれたの、最高の景色だったよ」

「お礼言うのは俺たちですって。俺たちがまとまれたのも、こんなに上手くなったのも、和可奈さんと倉名さんのおかげですよ」

「それは違うよ――って謙遜するのが正しいんだろうけど。ごめんね、今は頷かせて――君たち、私たちが先輩じゃなかったら全然ダメだったんじゃない?」

「言いますねえ!?」

 和可奈は悪戯っぽく笑ってから、真面目な顔で続ける。

「けどね。君たちという後輩がいなかったら、私たちはこんなに幸せな青春を送れなかったってのは、それ以上に確かなんだ。

 だから、ありがとう。みんなのこと、大好きだよ」


 松垣先生に挨拶に行く和可奈を見送ってから、中村は語り合う部員たちを眺める。

 卒業生まで含めた、四世代。本来は揃わない彼らが一堂に会している風景は、胸を熱くさせた。


 こんなにも大好きな人たちの間で。

 バトンを受け取った、共に駆け抜けた、望んだ光を手に入れた。

 そして今、中村たちはバトンを渡す側にいる。


「希和」

「は――はい?」

 いつもと違う呼び方に驚いたような顔をする希和を、力いっぱい抱きしめる。


「うっお……なか、あ、直也さん!?」

「頑張れよお前ら、世界で一番楽しみにしてっからな!」

「頑張りますけど! 世界で一番は荷が重いです!」

「安心しろ、こっちで勝手に馬鹿みたいに盛り上がってるからよ」


 夏空の下。ひとつの旅路が終わり、ひとつの旅路が始まった。


 それと同時に。

 いくつもの心が秘めてきた想いが、人知れず巻き起こす嵐が、すぐそこまで来ていたが――彼らがその気配を感じていたとしても。


 今の彼らを照らす、彼らの掴み取った光は、あまりに眩しかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る