桐壺 その五

 月日は経ち、光源氏が宮中に戻ってきた。年齢は六歳になっていた。その容貌はますます美しくなり、周りのものを魅了し続けている。


 そんなある年の春、桐壺の更衣の母、光源氏の祖母がこの世を去った。


 普段から



「早く娘のところに行きたい」



 と言っていたときの出来事だった。


 帝は一段と嘆き悲しみ、涙に袖を濡らすのだった。




   ###




 光源氏は七歳になった。読書始めふみはじめといって、光源氏も勉強をする歳である。


 光源氏の覚えは著しく、大人さえ目をみはるほどだった。それは漢学はもとより、琴、笛などの音楽の才能にもあらわれた。まさに神童と言ったところだろうか。




   ###




 その頃、高麗人こまびとという外国人が宮中を訪れてきた。その高麗人は占いが得意なので、帝は光源氏の将来を占ってもらうことにした。


 高麗人は光源氏の顔をじっと見つめ、時折はっとしたように目を見開くことがあった。



「どうだ。何かわかったか?」



 帝は身を乗り出して高麗人に尋ねた。



「うむむむ。これは大変な人相です」



 高麗人は何と言ってよいのか迷っているように唸った。何度か眉をひそめた後、意を決したように口を開く。



「この子は将来、最高の位に立つでしょう。しかし、帝王になるわけでもなさそうですし、天下の政治を輔佐するわけでもなさそうです……」



 帝はしきりに首をひねる。この国の最高の位と言えば天皇だろう。光源氏には帝の血が流れているのでその可能性はある。


 しかし、帝王、つまり天皇になるわけではないという。かといって太政大臣のように国の輔佐をするわけでもないという。わけがわからなかった。




   ###




 帝には心配事があった。それは光源氏の後見人、後ろ盾がいないことだ。


 普通、皇子が生まれた場合、母方の父が後見人になることが多い。しかし、桐壺の更衣をはじめ、祖父、祖母ともにこの世にいない。光源氏の肉親とも言える人物は帝ただ一人なのである。


 後見人がいない皇子の場合、次の天皇になることは難しい。援助してくれる人物がいない、ということは、政治を輔佐してくれる人物がいない、とも言えるからだ。当然、その影響は子供の頃から出てくるだろう。



「このままこの子を皇子として育てても苦労させるだけだ。それならば……」



 帝はある決断をした。それは、光源氏を臣下の位にすることであった。これならば後見人がいなくとも、才覚一つでこの世の中を渡っていける。


 光源氏は、このときに源氏の姓をもらったのである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る