応援コメント

20 ずらすラグビー?」への応援コメント

  • 太田さんすばらしいな。
    いつまでに何を達成したいのか、か。
    勉強になります。

    作者からの返信

    太多はやはりプロフェッショナルです。
    彼らのすごいところは、ロスがないところです。
    最短距離で目標を達成させるスキルを、私も身につけたいと思っているのですが・・・

  • 最初のころが嘘のように、チームが盛り上がってきてますね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    やはり、三谷先生の「何か」が生徒たちのやる気に火を付けるのだと思います。
    それがいったい「何」なのか、実は作者にもはっきりとはつかめないのです・・・

  •  希望を与えて選手たちのモチベーションを上げる。
     それから各高校、自分たちも含めて強みと弱みを明文化。
     理にかなったマネジメントを見ると、胸がすく感じがします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!
    もちろん、いつの時代も熱血指導は必要ですが、理論に基づく指導も同時に求められると思います。
    理論があるからこそ、修正でき、目標に近づくことが出来る。
    もはや根性論だけでは限界があるととらえています。

    編集済
  • 糸口が見えてきましたね!
    ラグビーの指導の方法、とても合理的で納得しました。
    作者ご自身もラグビーにかなり詳しいんだなと改めて実感です。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    ただ、短時間でチームを強化するには、さらなる壁が立ちはだかります。
    ・・・人工知能の登場まで、今しばらくお待ちください!