群青(格闘家の物語)2

鈴木タビト

次章 日の丸特攻隊

   21


「鶴矢。鶴矢。神様だけど、大麻比古神社の英霊に挨拶しないの?」

神様が、やんわりと笑む。

「ここでございます。鶴矢殿。神様」

白猫が神様の両手を舐めた。

「いやはや、不思議なものだ」

鶴矢が、神社の鐘を鳴らした。

「旧日本軍に黙祷しようよ」

「そうだな、英霊に感謝の意を!」

「そうですよ。鶴矢殿。誰しもが日本の礎(いしずえ)となった大東亜戦争。この白猫のレレ。しかとこの目で、あなたがたお二方の意思と心を知りました。大麻比古神社は、英霊の神社。そうそう、本日は弓取り式も、やっております」

弓取り式。

なにやら、今日の境内は騒がしい。

それもそうだ。

今日、弓取り式を執り行うのは?

19年振りに、日本人横綱となった、稀勢の若が、この神社の真ん中で執り行うのだ。

マイクを持つ幕内力士の弟子が説明する。

「かの第二次世界対戦では、たくさんの酷い日本兵が、中国、韓国を侵略し、非道の限りを尽くしました。ベストを尽くしたのではなく、悪行の限りを尽くしたのです。第二次世界対戦において、日本は、中国、韓国に謝らなければなりません」

弓取り式が、始まる。

「悪くない。むしろ好きだ」

鶴矢が、軽く首肯する。

「でも、中国、韓国に土下座するのは、ねえねえ、鶴矢、悪いことでしょう?」

「ああ、悪いことだ」

日の丸特攻隊。

かの大東亜戦争で死んだ戦没者に、畏敬の念を捧げるのなら、許せないことが、1つある。

鶴矢にとって。

売国奴ってのは。

あの横綱(稀勢の若)のことだ!

「いいかい、レレ。大相撲ってのは、何時から左翼団体の広告塔になり、人気取りのために、右翼を完全に知り過ぎていながら、左翼に組みするのかな。あれを見てくれ」

と。

鶴矢の目の前で。

稀勢の若の弟子が、日の丸の国旗に火を点ける。

ごうごうと燃える、日の丸特攻隊。

「しかし、悪くない。むしろ好きだ。ひとの命とたかが国旗の布を燃やすことは釣り合わない」

と、鶴矢。

しかし。

そんなもの。

大相撲の力士、しかも横綱がやることじゃない。

ならばこそ。


オレの今日は、日の丸特攻隊だ!


鶴矢が、稀勢の若に猛ダッシュする。


   22


左ハイキック。


鶴矢が繰り出したのは、修斗の隠し技、左ハイだ。稀勢の若が反応し、張り手で返したが、再び距離を取る鶴矢。

「真珠湾攻撃、開始だ!」

鶴矢が、1より早い0のタイミングで攻撃したのだが、稀勢の若のマゲを風圧で揺らしただけで終わる。

弟子が、3名、鶴矢を取り押さえようとし。

その内の2名は、鶴矢の右ストレートの連発で、屠り。

残りの1名は、片足タックルからのグラウンドで、骨を折る。

目が、本気(マジ)だ。

「いいかい。下っ端じゃ、力不足だ」

鶴矢が、ため息を1つ。

「残念な。オレが誰だかわかっているのかい」

稀勢の若がカラカラと嗤った。

「知名度と、強さは同等ではない。力を持つ人間が、正しいからこそ、その位置にいるわけではない。真実には、貧しくみじめな人間が、正しいからこそ、力を持つ人間は何時だって、間違いばかりだ」


「おもしろい」


稀勢の若が、睨む。


「正義を持つ者は、例え敗北したとしても勝者だ」


鶴矢が、総合格闘技のスタイルに構えた。

ゆるやかに加速してゆく。

自分が自分じゃない感覚。

溺れる者はワラをも掴む。

ワラならまだしも、ウミヘビなら?

溺れる者は、ワラをも掴むが、ウミヘビの毒に、牙に飲み込まれたのなら、話は別なのかもしれない。

日の丸特攻隊。


鶴矢が、稀勢の若に右ストレートを放った。


ごうごうと冬の風を切り裂く。

それでいて、静謐で我ままな、特攻。

死せばもろとも。

生き恥どころでない。

オレは逃げない。逃げたとしても、そいつは悪くない。でも、逃げることが本当に悪いことだとも思えない。人間の感情の1つに恐怖がある。力を持たないクラスメイトで、いじめられている人間に対して、オレはたぶん、傍観者を気取る奴だと思う。そう、シミュレートでは、いじめられている人間は、実に卑怯で姑息だからだ。逃げることに対して、否定的でもあるからだ。


「やれやれ、だなッ!」


鶴矢の右ストレート、その一撃で、稀勢の若が、後方へ吹っ飛ぶ。

フルスイングの右。

しかし、まだまだ。

横綱の矜持、プライドはこんなものじゃない。

横綱ではあることは、ある種、世界一の証でもあるからだ。


   23

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

群青(格闘家の物語)2 鈴木タビト @shu35

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る