第9話・必殺の回復技をぶちかまそう!
今日は少し、ラノベ作家の就業スタイル等についてお話します。
基本、作家業は自営業、個人事業主です。なので、会社勤めの方や公務員の方と違い、好きな時間に好きなだけ働けます。また、商店やサービス業ではないため、好きな時間から始めて好きな時間に終われます。
唯一「
締切は、これは作家以前に社会人として当たり前ですね。納期を守るのは、仕事の鉄則です。だいたい、一本のラノベを書くのに三週間から一ヶ月程が与えられます。この間に、執筆、
……まあ、それでも修正漏れが割りと出たりするんですが。あと、どうしても自分で書いた文章を自分で完璧に仕上げるには、限界があります。が、編集部に読んでもらうためにも、最低限の見直しをかけるということです。
あ、さて……ラノベ作家もそうですが、クリエイターに限らず誰でも、時にはメンタルが不調で仕事がはかどらない場合があります。世の中、楽な仕事はありません……どうしても気が乗らない、アンラッキーが重なって気が
因みに自分は、毎日月曜日から金曜日まで、8時~17時前後まで仕事をします。お昼休みは12時~14時、少し長めですね。他の作家さんも基本、仕事の時間を決めて取り組んでいるようです。なにせ、作家の部屋には誘惑がいっぱいです……まず、仕事に向かうパソコンからして、遊ぼうと思えば延々遊べてしまう代物です。
では、今日は「ちょっと不調で仕事がはかどらない時」の過ごし方を語りたいと思います。難しく考えないでほしいし、メンタルの弱い俺って私って駄目だな、なんて思わないでくださいね。
そんな時、とても便利なのが「ルーティーン」と呼ばれる方法です。
有名なプロゴルファー、タイガー・ウッズ選手のルーティーンが有名ですね。ウッズ選手は大きなミスをすると、まず大げさに泣いたり
自分流ですが、ルーティーンはとても簡単なことで、以下の手順となります。
1.時間を決めて感情を発散。
2.自分が好きなこと、自分が安らげるもので時間を過ごす。
3.落ち着いたところで「よし、元気出たぞ!」と大きな声に出してみる。
4.一番簡単な仕事から再開する。
やり方は様々ですが、ルーティーンは一種の自己暗示でもあります。自分を少し甘やかして、上手に上向きに戻していくための作業。落ち込んでもいいし、
では、長物守が普段やってるルーティーンを御紹介しますね。
1.時間を決めて感情を発散。
まず、不快感や怒り、悲しみ、憎しみ、そして愛しさと切なさと心強さと。まあ、なんでもいいんです……作業効率を下げたり、自身に悪影響がある感情を吐き出しましょう。溜め込むよりもこまめに発散したほうが、絶対にいいと思います。
ただし、発散は制限時間を決め、その時間内に終えてください。
負の感情を吐き出す時は、キッチリと線を引くといいでしょう。
実は人間は、あまり負の感情を出し過ぎていると、それに酔って
長物守の場合ですと、寝ます。仮眠を取ります、もうなにもしたくないのでベッドで丸くなります。その間ずっと「俺はなんて駄目なんだ」とか「どうせ俺なんか……」とか「もう、ゴールしてもいいよね……?」とか、ネガティブ全開で横になってます。で、大概はそのままべそべそしながら寝ちゃうので、目覚まし時計で起きたらもうネガティブな発散は終了という感じ。
どんな形でもいいんです、カラオケとかもオススメですし、極端な量でなければ
2.自分が好きなこと、自分が安らげるもので時間を過ごす。
気持ちに区切りをつけたあとは、回復作業に入ります。ここでは、趣味や娯楽等、好きなことをして気持ちを落ち着かせましょう。ちょっとした現実逃避でもありますが、楽しくてウキウキするような、面白くて笑っちゃうようなことなんかがいいと思います。ゲームもいいし、映画やビデオなんかもオススメですね。ただし、あまりネガティブな作品を見てしまうと、逆効果かもしれません。お笑い芸人のDVDなんかで、なにも考えずに爆笑とかもいいかな?
ものによっては、ゲームはちょっと……ってのは、あるかもしれません。ここは、ちょっと難しいです。ゲームに向く人と、逆効果の人がいるんですね。ゲーム自体の内容にもよりますし。
気分転換にゲームをして、いい得点や勝率を叩き出せば、とても効果的です。反面、人と対戦して負けたり、予想外のプレイ内容になったりすると、また落ち込み兼ねません。やり慣れたゲームで俺
長物守の場合、ちょっとキモくてですね……ジブリアニメが好きなんですが、名作「魔女の宅急便」を見ます。もう何度見たことが。でも、また見るんです。布団でふて寝したあとは、魔女宅を見る。そして、中盤から終盤への大きな山場、キキがウルスラの家に遊びにいくシーンを見ます。あ、ウルスラってのは絵描きさんの女の子です。因みにどうでもいい話ですが、キキとウルスラは同じ声優さん、高山みなみさんが演じてます。つまり、二人きりで過ごす夜のシーンなどは、全部一人芝居なんですね。
魔女宅では、キキが中盤スランプに
3.落ち着いたところで「よし、元気出たぞ!」と大きな声に出してみる。
恥ずかしくないよう、誰もいないところでやるのがいいかな? 声に出してみるの、結構ききますので試してみてください。台詞はなんでもいいんです、大事なのは「声に出す」ということなので。キメ台詞を考えておいて、最後にそれでシメます……不調に苦しんでいた自分と、はっきり決別したぞ! と、自分に言い聞かせましょう。
因みに、人に見られると
自分は一度、居間で魔女宅を見てて、最後に「っしゃあ、キキたん最高ぉ! ありがとう! そして、ありがとう!」とソファから立ち上がって……背後に視線を感じたことがあります。
4.一番簡単な仕事から再開する。
さあ、復活しての仕事再開です。この時、すぐに重要度の高い仕事から始めるのはオススメしません。むしろ、仕事じゃなくてもいいので、イージーなもの、楽勝なことを片付けましょう。先日の成功体験の話とも重複しますが、やはり達成感や現実的な成功、勝利は心を
仕事を再開するにあたって、まずは湯を沸かしてお茶をいれるぞ! とか。
ちょっとコンビニまで歩こう、飲み物とおやつを買うかな! とか。
軽い家事を手伝ったりするのもいいですね。
とにかく、失敗しにくいなにかを片付けてみると、自分としてはいい気がします。こうしてはずみを付けて、本業へと戻るんですね。あくまでこれらは自分のケースでして、皆様にはそれぞれに、もっといいルーティーン、ルーティーンに頼らず自分を律する手法があるかもしれません。とにかく、不調を脱することができればなんでもいいんです。
スランプも一緒です。
スランプに陥った時、真面目な作家さんほど泥沼に落ちてしまうことが多々あります。なかなか進まぬ執筆作業の重圧で、意固地になって作品と向き合おうとする……そうして苦悩の中から光を見出す方も、確かにいます。でも、もっと楽な方法で同じ効果が得られるなら、それ以上の効果が得られるなら、それにこしたことはないかなと。
意外と当たり前なことなんですが、作家は自由業故、自分で自分を上手にコントロールできなければいけません。サラリーマン等の他の業種と違って、調子が悪い時は簡単に休めます。その分、調子がいい時は周りが遊んでても働けばいいんです。因みに、編集部は週休二日制で土日が休みですが、緊急性の高い連絡等には対応してくれます。逆に、打ち合わせなどは土日に行われることは
自由業なので、仕事とプライベートは自由に切り分けてもいい。
作家業はプライベートの全てが、仕事の創作にとって無駄にならないものばかりです。ふと手に取った本や新聞紙にも、遊びに出歩いた先で目に止まった光景や風景も……なにがどこで役立つかわかりません。
反面、不調を感じた時は、速やかに立て直さなければいけません。
物理的な体調は勿論、なんかテンションあがらないとか、書いてててツマンネって思えてきた、とか。あと、説明不能だけどやる気がでない、とか。そういう状態の時「それでも働け、会社や店には行け」というのは、作家にはありません。全て自己責任で、迅速に回復しなければならず、それ自体も業務の一つと言えるでしょう。
それに、やはり書いてる時はテンション高く、前向きにハスハスしてた方が楽しいですしね。皆様も趣味や仕事に限らず、創作に行き詰まったら試してみてください。
★今回のポイント
・凹んでもいい、人間だもの……スランプ等、誰でもあるので無問題。
・自分の中での「不調からの立て直し」の必勝パターンを作ってみよう!
・スケジュール管理も作家の仕事、不調な気分にあまり浸り過ぎないように。
・他には「普段全くやらないこと」への挑戦も、有効だと言われていますね。
・なにはともあれ、魔女宅サイッコー!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます