このエピソードを読む
2017年4月14日 17:59
コップを上向きにする、仕事じゃなく人生と思え。今回もさまざまに教訓がありました社長直談判の結果がイエスで返って来て音楽事務所もやめて、いよいよ後に引けない状態になりましたね笑追本さんがこれからどうこの教訓を具体的に実践していくのか楽しみです。熱が追本さんより少しかけてはいるものの追本さんの話に納得できている出雲もこれからどうするのか気になります。草野さんのあ、いたいたっていうのは''なぜか''おもしろかったです笑
作者からの返信
年を取ってくると、やっぱりいろいろと教えたくなるものです。これを知っとけば絶対役に立つ、そう考えて。でも、結局受け手側が受け取る姿勢でないと、何を注いでもこぼれていくだけ。この教訓は非常に重要だと思いましたね。 ケイロくんは、まず他の子と違い、無理矢理注ごうとする追本の話をちゃんと聞いてくれるんですね。そういう姿勢があるから、追本も遠慮なく注いでいるんだと思います! それが今後、彼女をどう変えていくのか、僕も楽しみです! え? そこにおもしろい要素ありました? うーん。わからないなぁ……。なんだろなぁ……。不思議だなぁ……。
コップを上向きにする、仕事じゃなく人生と思え。今回もさまざまに教訓がありました
社長直談判の結果がイエスで返って来て音楽事務所もやめて、いよいよ後に引けない状態になりましたね笑
追本さんがこれからどうこの教訓を具体的に実践していくのか楽しみです。
熱が追本さんより少しかけてはいるものの追本さんの話に納得できている出雲もこれからどうするのか気になります。
草野さんのあ、いたいたっていうのは''なぜか''おもしろかったです笑
作者からの返信
年を取ってくると、やっぱりいろいろと教えたくなるものです。これを知っとけば絶対役に立つ、そう考えて。でも、結局受け手側が受け取る姿勢でないと、何を注いでもこぼれていくだけ。この教訓は非常に重要だと思いましたね。
ケイロくんは、まず他の子と違い、無理矢理注ごうとする追本の話をちゃんと聞いてくれるんですね。そういう姿勢があるから、追本も遠慮なく注いでいるんだと思います! それが今後、彼女をどう変えていくのか、僕も楽しみです!
え? そこにおもしろい要素ありました? うーん。わからないなぁ……。なんだろなぁ……。不思議だなぁ……。