応援コメント

レビューの書き方」への応援コメント

  • そうですね。画面の向こう側は「血の通った人間」だからこそ、作品で少しでも心に響く物を残したい。それとレビューも同じことが言えると思います。私はなるべす、読んでからレビューを書きますが…正直、長編(50話を超える)を書かれてる人の物はちょっと難しいかも…自分の小説も書かないといけないし、他人のも読むとなるとかなりの体力が奪われます。

  • 指摘されている部分は、明確に適当ではない範囲の話だと私も考えます。

    私もレビューを書いたことがあるので、防衛線を張っておきます。
    レビューを書こうとすると、画面右側に釘を刺すべく注意事項が出た状態ですよね。
    ネタバレ、批判、ダメだよ! って。
    それは分かりますが……、
    加えて、レビューはここと違い、読まれた方が作品を読みたくなるように書かなければならないと言う事です。
    正直ここが難しいです。

    結果私の場合、全部をクリアーしようとかなり抽象的なレビューになってしまします。

    読まないでテキトウに書いているつもりはないので、勘違いしないでねって
    いう話でした。(終わり)

  • これは凄く分かる……

  • ちょい読みレビューは運営側からの処分対象になりますね。
    実際アカウント剥奪されている方も居るようです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございました。
    その話はわたしもよく聞きますが、ガイドラインに書かれている違反行為は「小説を読まずにレビューを投稿した行為」という表現になっていて、「少しでも読んだら問題ない」とも読み取れてしまうので、あえて書いておきました。
    (ガイドラインに「どこまで読んだら違反なのか」は明確に書けないというのが正しいと思います)
    https://kakuyomu.jp/legal/guideline

  • 「ちょい読みレビュー」は確かに閉口しますが、連載中の長編の「最新話まで読みましたレビュー」はとても嬉しいものです。作者へのエールであり、他の方への強力な宣伝になります。
    私の連載中のエッセイに更新ごとにレビューを書き換えてくださる方がいらっしゃいます。有り難い以外の何者でもないです。

    作者からの返信

    「最新話まで読みましたレビュー」は、わたしもよくやります。
    最近はハートやコメントで残すこともあります。
    他の人への宣伝もそうですが、読んでくれている人がいると分かるだけで、作者はとても嬉しいですよね。

    ――と綺麗な話を並べた後で、途中レビューでそのまま放置しているケースがあることを再認識しました。すみません。。(私信)

  • 基本は読み終えてからレビューということにしていますが、特に連載中のものの場合、途中でもレビューを書きたくなっちゃうことはままありますね

    そういう時って「もっとみんなにこの作品を知ってほしい」って場合が多いです、私の場合

    作者からの返信

    初めまして、こんばんは。
    わたし個人も、途中でのレビューが必ずしも悪いとは思いませんし、その後に最後まで読み切る義務もないと思っています。

    ただ、そういうレビューが常習的になっているユーザがいて、しかもその後に読んだ様子がないのは、やはりどこかおかしいとは感じます。(この件で被害妄想を疑われても、手元に反証はありません)

    編集済
  • 最後まで読み通す意思がないのに「ちょい読みレビュー」をする、というケースに困惑したことがあります。
    後に困惑は呆れに変わりました。
    レビューを量産するためだけに他者の作品を読むのは本末転倒で、片腹痛い話です。
    真摯に創作しているとアピールするためには、他者の作品に対しても真摯であるべきだと思います。
    レビューもまた、その人の手によって創作される作品なのだから、責任を持って丁寧に仕上げることは、どういった書き方をする場合にも当てはまるはずです。
    雑なレビューをする人を、創作者として信用できません。

    作者からの返信

    書いていただいた問題提起、すべてに同意です。

    作中で「レビューをしましょう」とは書きましたが、間違っても、作品や作者をぞんざいに扱うレビュアーを擁護・生産する気はまったくありません。

    意図的に表には出しませんでしたが、「作品を読まずに、雑にレビューを書くのはやめよう」が裏のテーマです。

    編集済