第二二節 公と、私と。ロゼルの場合。




 セツトに程近い人工埋め立て地には、シユニと名の付く古くからの臨海商業区がある。


 織り成す幹線道路に鐵道、空路へと繋ぐ海門橋。誘致された有名飲食店舗に、夜景を見据えた高級宿泊所。

 植物園を思わせる公園。遊興施設がない分、商業人による、商業人の為の、商業人のすいが整備されていた。


 わずらわしい交通渋滞も起きにくい、このシユニ区に、グランツァーク財団モルヤン本社屋が、堂々たる敷地と高さを誇りそびえ立つ。


 三六階は、七階層を貫く流水階段の終着階層でもあり、圧巻の眺めは一般にも解放され、グランツァーク職員に混じり、軽食店舗や休憩所、商談場所として重宝される区画の一つだった。


「会食はどうしたんだよ」


 その三六階に点在する観葉植物へ、追肥用の液体肥料の面倒を見て居た、白い帽子に白い作業着姿の長身の青年に、黒の頭巾黒の長衣姿の、これまた長身の青年が語り掛ける。


「話もまとまらぬ食事よりも、自社屋を清潔に保つ作業に勤しむ方が、余程有意義だ。

 そんな事など構わぬ……」


 白い青年はおもむろに、目深に伏して居た白の帽子と、作業用とは想え無い、光沢のある白の手袋を外しながら、黒一色の青年との距離を、優美な歩調で詰める。


「よくぞ無事、戻ってくれた。ありがとう。……ロゼル」


 苦労知らずに見えるだけの、極上な線を宿す白皙の青年の指が、黒の青年の厚地の頭巾に差し入れ、背後に流す。


 そこには、眉を隠す程に深く巻くくれない八塩やしお色の布。

 双眸は似紅にせべに。鼻先まで掛かる量の多い髪は岩群青いわぐんじょう。壮絶とも言える端正なかんばせあらわになる。


 その凄まじく整う薄い表情に、白の青年の手は掛かったまま。

 唯一無二、最愛の相手に触れ続け、白の青年の極上の口元が、囁かんばかりに近寄る。


「……ロゼル」

「何だよ。シグナ」

「突き立てる二本指を、収めてくれないだろうか。

 さすがにロゼルの指で突かれては、私の眼も潰れてしまう」

「潰されるような事をして居るからだろうが。離れろ。気持ち悪い」

「唯一の敬愛する我が主。無二の最愛なる我が親友に、この言われよう。

 底の無い思慕の深淵に堕ちようと、私の愛はロゼル。君だけに注がれる」

「先程のブローム・ナトス群島の事だが」

「ああ、〝管制塔〟から聴き及んで居る。現地との折衝せっしょうは、グラーエン側で取り仕切る手筈だと。

 ロゼルは、それで了承なのか?」

「特に問題は無い」


 元より無視を決め込み、仕事の話で切り返しをするロゼルに、いつもの事と割とあっさり、シグナも流れに沿う。

 この二名に伝説の会話手法『ボケ・ツッコミ』など求めるのは無謀だ。


 事後の確認も含め、話が煮詰まると、ある事を想い出したシグナが付け加えた。


「君はな。野遊びでは無いのだから、試作品を紙袋に入れて出掛けるのは止めてくれ。

 仮にもMの三七五六四号、二三一なのだぞ」

「医療部が大丈夫だって言うから」

「真に受ける者があるか。大体だ、君はモルヤンに来て、どれだけ備品を壊せば気が済む? 地下練習場の壁も、何をすれば庭球の練習だけで穴が開く? 〝管制塔〟も零して居たぞ。

 君には途方も無い稼ぎがあるとして、。財団が生み出す利益は、社員の潤沢じゅんたくに費やされるべきであり、我々上に立つ者が……」

「シグナ、次の要件が控えているのだが」

「要らぬ。今に伝えなければ捕まらぬからな。

 ロゼル、そもそも君はだな……」


 最凶最悪の集団の頂点を差す称号『アラーム=ラーア』を持つロゼルは、時間の限り、シグナから日頃の素行についての、問題点と改善点の講釈を受ける光景が続き、周囲の好奇の視線を集めに集めていた。


「シグナ。そろそろ、本当に時間が無くなるから、この辺りで勘弁……」

「四分十五秒ある。この間の補正予算では、君の過剰破壊行動に、幾ら投じられたと想って居る。

 群狼の隊長が率先して、範疇はんちゅうを破るなど……」


 ロゼルの表情は、相変わらず微動だにし無いが、誰にも気取られぬ思惑の淵玄えんげんで、つぶやかざるを得ない。「何故、私の周りは説教好きが多いのだろうか」と。


 おのれの行いの程は、善く見え無いロゼルだった。




 ●○●




「あんれまァ……。隊長さんも、どえらい事さしなすったなやァ」

「こげな穴、どうすんだァ? 村長むらおさ様ァ?」


 一夜にして、犯罪拠点の牙城とも言える集落が消え去り、底も見えない大穴が綺麗な境界を垂直に穿うがたれ、海岸線まで抉られたのか、海水が流入し地形まで変わってしまった。


 夜が明けそうな明度が届き、水面や懸命に生きる開拓者が、南洋の鮮やかな鱗をはじく。


「こんな穴さ、ポッカリく音なんてェ、なんにもしなかったなやァ?」

「んだッ、すねかったッ」

「やっぱァ、隊長さんのとこの技術ってな、すんげーもんだ」

「んだッ、すげーすげーッ」

「騒いで穴に落ちんなよ」


 陽の出と共に、近隣の離島から村長一行いっこうが、変わり果てた風景を視察する背後から、なまりの少ない壮年の男が話し掛ける。


 一行と違い、組織に属する制服と階級章、古めかしい大型の猟銃を、たくましい肩に負っていた。


「おお、ドトルデア」

「でかい猫に喰われなくて良かったな」

「仕事は終わったけ?」


 などと、短時間での別れの間の情報交換が行われる。


 名前だけのブローム・ナトス群島の軍警察と言われるが、彼らは、たった一割残される土地に追いやられた、住民達の尊厳を守り抜くだけで手一杯だった。


 軍警察の備品を横流ししてまで、住民側の自警団の装備を固めさせたのは、非合法の餌に抱き込まれ、犯罪集団に傾く輩も多いからだ。


 食うや食われるかの軍警察組織の中でも、ドトルデア達は矜持きょうじにしがみ付く。


 限界まで受け続けた再生医療の数が、それを黙して物語る事を、一行は確実に知っている。

 ドトルデア達は、一行の誇りと希望そのものだった。


 そんなドトルデア達は、夜も明け切らない時間から、単独で暴れ散らした群狼の後始末に駆り出され、容疑者や被害者の捕縛や救助に当たっている。


 彼らは、一行と同じ島出身の軍属として、真っ先に編成部隊に歓喜と共に放り込まれた。

 旧交を温めるくらいの軍規のゆるさは、この際、見逃したい所だ。


 そこへ。


 衝撃波が高く抜ける乾いた音と、空に向け飛び立つ鳥の羽根音が重なる。


 談笑も寸断し、全員の心身に緊張が駆ける。嫌でも聞き慣れてしまった、発砲音。


「残党か!?」

「いんや。銃声は一つだんべ。ありゃ獣除けの音じゃないけ?」

「……誰か襲われてるんだか」


 報復や残党対策として、村長一行は武装している。使い込まれた小銃や、野戦に適した銃器を手に触れ持つ。


 まだ安全装置は掛かり、薬室には弾は装填していない。

 彼らは見た目にそぐわず、安全、銃口管理を徹底して教育されており、それぞれの身構えで、臨戦態勢へ、素早く移行可能な準備が敷かれる。


「待ってくれ。連れからの通信が入った。妹が威嚇いかく発砲したんだと。餌も放り投げたとさ」

「あァ~、ムテナハが来たんだっぺや」


 同郷の馴染み相手とは言え、あっさり軍警察無線の内容を伝えてしまうのは問題だが、誰もとがめないのは最早もはやご愛嬌の域だった。


 気構えを解きながら待っていると、知らせ通りの人影が、真っ直ぐ一行に姿を現す。


「おっはよ~ございます! 村長様! 村役の方々! ……それと、兄ちゃん」


 似つかわしくない、サプレッサー付きのショットガンを悠々と肩に担ぐ、群島出身が一目で分かる容貌の少女。

 年が離れた、ドトルデアの妹でもあるムテナハが、元気良く挨拶を示す。


 年格好は高等教育を受ける辺りだが、その場所すら、ここ十余年、確保すら出来ずにいた。


 しかし、それも今日までと言わんばかりに、満面の笑顔で預かる手紙を村長に手渡し、たった今やり遂げた武勇伝を一行に披露していた。


 島にもよるが、犬科と猫科の大型肉食獣が生息しているものの、現地人は殺傷を目的としない。

 あくまでも、自衛の最終手段で発砲する。ないしは、あえて家畜肉を用意し、半ば餌付け気味に与えていた。


 現地人にとっては害獣でもあり、神聖な対象でもある。生態系の激変で固有種の乱獲も進んでしまい、保護種に指定されている理由もある。


 話が弾む一行の雰囲気を、突然村長が指が欠ける手で、紫外線と苦労に満ちた生き様を引く、しわだらけの顔を覆い、号泣が上書きした。


 その様子に、一行は顔を見合わせながら成り行きを見守ると、村長は震える手で差し出した。読めと言わんばかりに。


 代表し、年長の助役が受け取り、皆に見えるよう、角度を付け手紙を開く。


「……こりゃぁ、……村長様も、我慢出来ねな」

「オレは、今でも、こらえ切れねッ」

「粋な事するよな。隊長様も」




 ●○●




 ブローム・ナトス群島は、観光資源や水産資源、海底資源の豊富さから、幾度も大国の支配に甘んじ続ける歴史があった。時々の支配国に言語をも奪われている。


 群島の名の通り、かつては島それぞれに風俗文化や言葉があり、織物の色彩や模様が組まれ、染め物一つでも特色があった。


 今となっては、死守していたはずの文化は時代の中で風化し、清潔と便利さだけが洗練された、近代都市へと人口は流出。


 挙げ句の果てに、違法を掲げた欲望の吹き溜まりは、追いやられた訳ありの外圏移民をも懐深く迎え入れ、肥大するだけの我欲の終着駅の一つと化してしまう。


 およそ十年前。


 その流れを変えるべく、企業団体が出資し、資源開発と精製基地を整備した上、かつての採掘産業を復旧させ、犯罪ではなく労働雇用で厚生を図ろうとした。


 結果は、海風の侵食に沈黙する、敗残の巨棟群が物語っている。



 

 ●○●




 一行は、皆一様に涙を流していた。


 手紙は、かたくなに伝えて来た、村長達の出身島の文字。


 丁寧に手書きでつづられた、美しいララフ・エリィの文字が、時間と絶滅した存在以外を、取り戻すための協力を惜しま無いと、署名を添え明記されて居た。


 島の人間以外には、読みも書きも出来ないはずの言葉は、外圏域の住民のロゼルの直筆によってしたためられる事実に、尊厳を取り戻した思いに浸る。


 また、ロゼルが、島民に差し出した最大級の敬意は、崩れ去ろうとしていた存在意義を、魂を、奮い立たせてくれた。


「お天道てんとう様だァ。このお手紙は。

 見てみィ、今もいずる、お天道様だなやァ」

「こっからじゃ、見えねェけんどな」

「あたしは見える! 目を閉じていても、島や海の美しさァ焼き付いてるもの!」

「んだッ、見える見える!」

「お前ェは、さっきから、そればっかだなァ」


 涙をぬぐいながら、老いも若きも笑顔は明朗めいろう


 一行の目の前にある、広大に開けた正方形の風穴から上に抜ける空は、夜明けの階調かいちょうに染め上げていた。


 今日も一日中、晴れ間は続き気温も上がり、ブローム・ナトス群島らしい気候に包まれる気配を感じながら、いったん引き上げる話が纏まる。


「さ~ァ、忙しくなっぞ! 明日は早速、伯爵様や『八諸財閥』の奥方様がァいらっしゃる。

 粗末ながらも徹底的に掃除さして、精一杯の、お持て成しの準備せねばな!」


 声の張りも出て来た村長の音頭は、一行の鬨の声をいざなった。


 今度こそ諦めず、転換の好機を逃さず追い風に乗り、子供へ孫へ連綿と繋がるブローム・ナトス群島の生きた証を刻み、蹂躙の歴史に終止符を打つために。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る