マーダラー誕生秘話

 マーダラー・タクトが現れてから二日後の昼。自宅のリビングでごろごろしていたら、色々と調べていたコタロウさんが帰ってきた。


「ただいま帰ったでござるよー。にんにん」


 狙われている以上、単独行動どころか外出も控えている。本職の忍者に頼るのがベストだと判断したのさ。


「ご苦労さまです。少し休んでください」


 あれからマーダラーの襲撃は無い。不気味なほど何もないので、学園で騒ぎを起こしたことが不思議でしょうがない。存在をばらさずに目的を遂行したほうが得なはず。目立つことに意味があるのだろうか。


「お館様、仕事でその口調はいかんでござるよ」


「今回はフウマ全体の問題です。俺が仕事で使っているわけじゃないからセーフです」


 これはたまに言われる。慣れてきたけれど、どうも大人数を命令下して動かすとか、トップとしての態度というものが難しい。


「今やってみて慣れるでござる」


 仕方がない。わざわざソファーに座り直し、片膝ついているコタロウさんに命令を出す。


「コタロウ、ご苦労だった。皆が来てから報告しろ。それまで休め」


「はっ、ではお茶にするでござるよ」


 ソファー前のテーブルには、二人分のお茶がもうあった。

 温かいお茶が、白い湯気を出しながら香りを漂わせている。


「心が落ち着くほうじ茶でござる」


「ティーカップで飲むほうじ茶も悪くないですね」


「意外と飲みやすくていいでござるよ。お茶請けは羊羹でよろしいかな?」


「そこまでしなくてもいいのに」


 甘さが上品な栗羊羹を出された。いやおいしいんだけど……なんか接待されていないかなこれ。そこまでせんでいいのよ。お館様っていってもお飾りだし。


「いやいや、せっかくこうして同郷と二人。故郷の話に花を咲かせたいでござる。お館様なのですから、この時だけ敬語もなしでいくでござるよ」


「どうもパラレルくさいぞ」


「でござるか。イエヤスが天下人とは……わからんものでござる」


 戦国まではほぼ同じだろうが、そこから完全に歴史が違うっぽい。

 武将との戦いとか、合戦の体験とかを語ってくれる。本物から聞くと迫力とリアリティがあって面白い。


「やっぱノブナガか」


「でござる。ノブナガは豪傑であるが繊細で、民と仲間を大切にする男でござった。刃を向けたことも、ともに外敵を打ち破ったこともあるが、笑うと子供のようで、案外柔和な男でござったよ」


 魔王みたいなイメージは、敵対者からのものが多いらしい。恨みを込めて後世に残すとそうなる。実際には先を見据えすぎていただけで、本当にうつけか、全部天才の計算なのか、案外両方なんじゃって人だったんだと。


「勢力伸ばして上洛だろ? 対策大変だろうに」


「幸いオダとは少し離れてござった。故にタケダを防波堤にして、サトミとサタケを倒して吸収したのでござる。徹底した富国強兵を目指し、海外と貿易なんぞも初めてござった」


「おお、先見の明ってやつか」


「北の覇者であったモガミを倒すため、アシナと組んで北へ追いやり、復活したモガミが北を制圧して戻ってきたりでござる」


「俺の世界でも北で有名なのはモガミとアシナの二強だな。あとウエスギ」


 ゲームでも東北はそいつらの天下だ。似ている部分もあるんだなあ。

 それぞれの戦いと作戦やら時代背景やらを聞くだけで面白い。


「桶狭間から十年と少しの、急速な侵略と地盤固めでござった。忍者大活躍でござるよ」


「武将バトルは興味がある。あんまり一騎打ちとかの伝説聞いたことがなくてな」


 戦国史は兵器と兵法の歴史でもある。鉄砲や大砲により、大きく戦ぶりが変わっていく。その過程も嫌いじゃないが、ゲームのような一騎打ちも聞きたいのだ。


「一騎打ちも鉄砲の登場で少なくなって、少し悲しいでござるよ」


「使えたんですか?」


「得意分野でござるよ。影に隠れて敵を撃つ。西洋甲冑の隙間も撃てるでござる」


 貿易を始めたホウジョウから手に入れるらしい。設計図を手に入れて、自国での生産と流通を管理したり、仕事は多い。大変だな。


「覚えること多そうだ……」


「忍者でござるから。鉄砲も治水事業も外来語も覚えたでござる」


「おおー……忍者なのに最新技術だ」


「本来忍者ほど最先端技術を取り入れねばならぬ職業はありませぬ。常に時代の変化をいち早く調べ上げ、有効な兵器、最新の防衛システム、革新的な戦法、使えそうなものは全部知って備え、敵に当たる」


「なるほど確かに。ぼんやり古風なイメージだったよ」


 古い技術のみで戦う、時代劇から飛び出してきた連中のイメージだった。

 漫画とかでも忍者って、古流武術とか忍具忍術で現代兵器に勝つ印象だ。


「無論伝統は大切でござるよ。守っていくべきでござる。里の人間も伝統も守る。どこも組織の頭は辛いでござるなあ」


「聞くだけで大変そうだな。フウマもフルムーンも、きっとしんどいだろう。俺はお飾りのお館様で十分だ」


「人にはやりたいこと、やれないこと、やるべきことがござる。それを理解し、選べる行動力と判断力。成し遂げる実力、お館様にはちゃんと備わってござるよ」


「随分と買われたもんだな」


 俺に無理なお世辞は必要ない。そして忍者というのはかなりリアリストだ。つまり半分以上は本気で言っている。そこまで言われるのもわからんな。嫌な気はしないが。


「たまにはこういう時間もいいでござろう?」


「そうだな。俺のいた世界はクソだが、歴史なら悪くないか」


「なるほど、気をつけるでござる」


「そっちの歴史や食い物についてはまた聞かせてくれ。面白い」


「承知にござる」


 お茶も羊羹も無くなったし、やることなくなったな。こういうのんびりした時間は貴重でありがたい。このまま寝ちまうかな。


「アジュ、お客様よ」


 イロハが音もなく近くに来る。二階からリリアとシルフィも降りてきた。


「誰だ」


「ももっちと、確かコウガの忍者よ」


「代表者を呼んであったでござる」


「わかった。通してくれ」


 そしてももっちと、赤い忍装束の男が入ってきた。見栄えを気にしているのか、派手な装備だ。コウガに多いタイプだ。


「コウガの上忍、アランです。三勢力の会談とのことで、現当主に代わり、参上いたしました」


 頭巾を取ると、金髪で優しそうな王子様っぽいやつが出てきた。金色の両目がこちらを見ている。高身長で鍛え上げられた筋肉をしているイケメンだな。


「じゃあイロハとももっちに任せる。コタロウ、俺とお茶の準備」


「もうできてござる」


「すみません。気を遣わせてしまって。これコウガからフルーツ盛り合わせです」


「これはご丁寧にどうも。拙者切り分けるでござる」


 全員分用意されていた。流石だ。メインの三人がソファーに座り、俺とシルフィ、リリアはテーブル横の椅子に座る。コタロウさんは俺の横に控えている。


「ギルドハウスで会談と聞いた時は驚きましたが、そちらの御仁、只者ではありませんね」


「結果的にここが一番安全だ」


「そうそう、じゃあ改めましてご報告! マーダラーにイガとコウガの隣国が襲われたよ!」


 おいおい唐突にやばい案件始まったぞ。あいつらが国に攻撃? どういう目的があるんだよ。なぜ隣国。それじゃすぐ忍者が到着するし、最初からイガとコウガを狙わないのは……ああそういうことかこれ。


「不思議なことに略奪もせず、ただ兵士を殺戮し続けて撤退していきました」


「忍者が到着したらみーんな逃げてっちゃったってさ」


「国に絞ってきやがったか」


「お館様、どう見ますかな?」


「テストケースですかね?」


「おそらくは。断定できかねますがほぼ正解でござろう」


 テストする項目は複数だ。

 忍者のいない小国なら、どの程度で倒せるか。

 忍者がどのくらいの速度で駆けつけてくるか。

 そいつらと戦えるか。撤退でどのくらい被害が出るか。

 小国をテストケースとしつつ、忍者への不信感を煽って協力させないようにする。

 そんな感じで結論を出し、コタロウさんに詳しく説明させた。


「まあこんなところじゃろ」


「あじゅにゃんの変な勘のよさ出てるね」


「フウマに被害は?」


「ゼロでござる。攻められてすらいないでござるよ」


「フウマは隣接する同盟国のフルムーンがまず強い。他の国も簡単には落ちない。フウマの里が天然の要塞でもあるし、秘伝の技術も多く、攻めるには不確定要素が多すぎる」


「けどイガとコウガの近くには小国があって、周辺国は友好的ではあっても、軍事レベルで同盟を組んでいるわけじゃない。緊急の通行にも手続きがいるんだ。そこを狙われちゃったんだねえ。嫌な敵さんだ!」


 完全に計算して行われている。殺人に躊躇がなく、謎の目的のために団結して動く奇妙な連中。やばいな。どう対処するんだこれ。


「僕らコウガは明るい忍者というイメージで、ようやくここまで来た。陽のあたる道を歩けているというのに、いらない風評が広がってしまう」


「イガはもっと深刻かも。そういう戦略より黙々と仕事するタイプだからねえ」


 二人の顔が暗くなる。雰囲気まで重くなっているが、それもそうだろう。得体の知れない敵に脅かされて、功績が消えるのは不本意極まりない。


「忍者の孤立と対立。うまくやったものでござるな」


 ここまでかなり念入りに計画が練られている。この恨みの原動力は何なのか、ここではっきりさせておきたいところだ。


「じゃあマーダラーがなんなのか、みんなの調査結果発表するよー!」


 コタロウさん、ももっち、アランさんの持ってきた情報を合わせて、それなりの結論にたどり着いたらしい。聞いておこう。俺にわかるかわからんけども。


「ぶっちゃけよくわかんなかった!!」


「えぇ……」


「フウマの古い文献を漁っても、情報がなかったのでござる」


「フウマの諜報技術で手に入らないのは異常よ」


 明らかに忍者に敵対している。なのに知らないってことは、それだけ秘匿されているか、ごく最近できたかだ。


「今のイガ・コウガのトップや重鎮に聞いても、何も情報が得られなかった。かなりの異常事態だ」


「そこでさらに文献を遡り、少なくとも七百年前の資料を見つけました」


「えっらい昔から持ってきたのう」


「そこにはマーダラー計画について、わずかですが記載があった。忍者を駆逐できる究極の戦闘集団を作る計画です」


 どんだけ前からの構想だよ。数百年単位で続く計画なんて可能なのか。

 ことが大きすぎて、聞いている俺たちもピンとこない。


「忍者台頭前には、人々を脅かす裏世界の暗殺者と、それを使役する勢力が多く存在していたんだって」


「イガもコウガも一緒だった頃、そういった闇の勢力を殲滅し、平和を守るために、我々の先祖は戦っていたのです」


「どこかに雇われて、護衛や諜報活動などもしてたんだけど、ぶつかっては戦う感じだったみたいだよ」


 光と闇の忍者対決みたいなことが行われていたらしい。

 正義の忍者軍団は力も勢いもあり、世論を味方につけ、裏の連中が邪魔な組織が援助を惜しまなくなる。一刻も早く全滅させないと、善良な資産家連中は死ぬと思ったんだろう。


「そこにフウマ忍者が現れた、ということでござるな」


「ええ、まったく想定の範囲外から現れた新勢力です。当時フウマは侵略行為をせず、里に住んでフルムーンと同盟だったと記録があります。自分たちから攻撃はせず、侵略者に対しフルムーンと共同であたるに留めていたと」


「うむ、国際情勢に関わる気はなかったでござる」


 忍者は隠れて生きるもの。そもそも別の場所から来たコタロウさんは、オルインで戦争ふっかけたりする気もなかったらしい。フェンリルと暮らしながら、自分たちの里を作っていったのだ。


「でも勝てない忍者の存在が怖かったんだね。昔の技術をじゃんじゃん使って、人体実験ばっかりやって、ついに忍者キラーを作る計画ができちゃったんだって」


「ならなぜ知られていない?」


「悪の組織が根こそぎ壊滅したからです。プロジェクトは凍結。研究所は完全に破壊され、その記録は殆どが抹消されたそうです」


 邪悪な研究は潰えた。野望が達成されることはなかっただろう。それは喜ばしいことだが、まだ続きがありそうだ。


「フウマに喧嘩売らず、こっそりとイガ・コウガが潰し、記録も抹消して数百年経った。これが情報の少なさってわけか」


「はい。完全に存在そのものが消えたはずなんですが……どういうわけか復活し、忍者すべてを殺すまで止まらない集団へと変貌しているようです」


「クソ迷惑だよ。まず数百年前のいざこざが有効なのか?」


「その頃から生きていたんでしょうか? だとしても数が多すぎますよね」


「どこから戦力が補充されているのか、それはまだわからんでござる」


 数もそうだが、対策取って再登場までが早すぎる。どんな方法で情報共有がされているのか不明なのは、あまりいい気分ではないな。


「ですから、より確かな情報を求め、発祥の地へ行こうと思います」


「発祥の地?」


「イガ・コウガが分かれる前の、我々の国と。マーダラーの研究所のあった場所へ」


 当然のように俺たちも行く流れである。まあフウマが危険だってんなら、行かないわけにもいかん。できればそこにヒントがあってくれ。長引くなよ頼むから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る