あとがきへの応援コメント
第二章完結お疲れ様でした。
第二章で完結と思い何故か心に穴が開いたように感じました。ただ、まだこの作品の続きが読めると思うと、とても嬉しいです。
ここまで止まること無く書き続けて有り難うござえます。
外国人の私ですが作者様の画かれた作品はとても良かったです。作者様の画かれた作品、信長の生涯は今まで読んできた作品とはまた違った作品でとても新鮮でした。
第三章心待ちにしております。忘れることの無いように私のカレンダーに記録致します。
作者様に感謝です。そして、これからも宜しくお願い致します。
作者からの返信
とても気持ちの籠ったコメント、本当にありがとうございます。
ようやく第二章を終える事が出来ました。
これもみなfox1様をはじめ、本作を読んで頂いております皆様のお陰です。まだまだ本作は続きますので、この先もお楽しみ頂ければ嬉しいです。
こちらこそこれからも宜しくお願い致します。
#14への応援コメント
日々更新楽しみにしています。
信長をモチーフにした作品は数あれど、この作品ほど主人公として好きになるものを探すのは非常に難しいですね。ドゥ・ザンとの会見はまるで眼前で行われてるかのような臨場感がありました。
権威に対するノヴァルナの姿勢、その前のパレードなどとの差。信長をモチーフにしたゲームや作品でこうした箇所は信長が道三を出し抜いて圧倒した、で終わるところですが、この作品のノヴァルナはそへ更に爽やかさ、清涼を感じました。この透き通るような感覚がノヴァルナを読んでいて1番心にきましたので感想を書かせていただきました。
これからも応援しています
作者からの返信
素敵な応援コメントをありがとうございます。
ノヴァルナが初めて、本当の自分を公の場に披露するドゥ・ザンの会見は、この作品の大きな見せ場の一つとして、私自身大いに楽しみながら書かせて頂きました。
本作品は山岡荘八氏の『織田信長』をリスペクトして書いていますが、ドゥ・ザンとの会見シーンは、仰るようにノヴァルナの清涼感を出すとともに、その真の姿に触れたドゥ・ザンが変わっていく姿を描写したくありました。
まだまだ先の長い本作ですが、少しでも長くお付き合いして頂けましたら幸いです。これからもよろしくお願いします。
#32への応援コメント
千話有り難うござえます。