伍 秘密

 花乃さんより背が低いくらいの四十路の男が、にっと笑った。武士だ。着流しの砕けた格好だけど、やたらとこしらえのいい二本差しが羽織の内側にのぞいている。


 土方さんが冷たい目をして、男の足下から頭のてっぺんまで、ゆっくりと観察する。男の正面まで進み出ると、華やかな冷笑を浮かべた。


「斎藤一という男は我々の同行者の中にいねぇよ。失礼だが、何かの勘違いでは?」


 そうだ、斎藤さんは山口二郎を名乗っている。宿帳にもその名を記した。


 男は、土方さんの威圧的な態度にもひるむ様子がない。おどけるように額を叩いてみせると、からからと笑った。


「こいつぁ、うっかり間違えた。そうだったな。あいつの名は、今じゃ山口二郎だった。本籍の姓を名乗るとは、あいつも里心がついたのかね? それとも、考えるのが面倒だったから、やっつけ仕事で山口にしちまったのか」


 おれは反射的にヤミを足下に放って両手を自由にした。花乃さんを背にかばう格好で、じりりと後ずさる。土方さんは、微笑んだままの目を油断なく細めた。


 なぜこの男は、品川に着いたばかりの斎藤さんが山口二郎を名乗っていると知っている?


 斎藤さんが変名してから二月も経っていない上、十月の大政奉還からこっち、凄まじい量の情報が日本じゅうを駆け巡っている。京都にいる一人の男が名を変えたことなんか、江戸にいては知りようもないはずだ。


 おれはこの男と会ったことはない。土方さんもない。足下から頭まで観察するのは、初対面の相手に対する土方さんの癖だ。


 疑惑の視線が集まる中で、男はまた、からからと哄笑した。話をすることに慣れた、張りのある声だ。伊東さんと声の出し方が似ていると気付いて、嫌な心持ちになる。この男、思想家だろうか。そんな人間がなぜ斎藤さんを探している?


 と、役者がまた一人増えた。


「どうした、トシ、総司? こちらはお客人か?」


 近藤さんが庭に現れた。こうやくの匂いが、つんと鼻を突く。おれや土方さんが答えるより、男の舌が回転するほうが早かった。


「俺ぁな、山口一であり斎藤一であり山口二郎である男と、それなりに縁が深い者だ。あいつが京都を引き上げたと聞いたもんで、江戸から駆け付けたのさ。ここに泊まってんだろう? ちょいと会わせておくれよ」


 滔々とうとうとした語り口に、近藤さんが少し気圧された顔をする。土方さんが前に出た。


「縁が深い、とは? あいつは人間の好き嫌いをしないが、誰にでも簡単に懐く男じゃない。餓鬼のころからそうだった。あいつの知人なら、試衛館の俺たちがまったく知らねえってのは道理が通らねえ」


「俺ぁ、実はおまえさんたちとも関わりが深いんだぜ。六年前の冬、おまえさんたちが試衛館で腕を競い合っていたころ、幕府が京都の治安維持を担う浪士組を募った。その話を最初に持っていったのは、斎藤一と名乗り始めたあいつだっただろう?」


 おれも近藤さんも土方さんもうなずいた。よく覚えている。


 いつもと少し違う張り詰めた面持ちで、斎藤さんは浪士組の件を話題に上げた。平助が真っ先におもしろそうだと言って、山南さんもいい案だと言った。斎藤さんはほっとした顔をして、自分は一足先に京都に行って待っていると告げた。


 おれたちの顔を見渡して、男は得意げに胸を張った。


「斎藤に浪士組の話を教えたのは俺だ。京都に行かせたのも、山口の姓を捨てさせたのも、京都での居候先を世話したのも、全部俺だ。あいつと出会ったのは偶然だったが、いい人材を助けてやったもんだと思ってるよ」


 近藤さんが眉間にしわを寄せた。


「助けた? 斎藤が何か仕出かしたのか?」

「京都につ直前の斎藤を見て、おかしな感じを受けなかったかい? 例えば、血の匂いがする、とかね」


 謎かけのような言い回しに、ぴんと来た。


「浪士組の話をした日、斎藤さんは疲れ切ってた。何かにおびえてるようにも見えた。あのころ、斎藤さんちのおっかさんが病で寝付いてたからそのせいだろうと思ってたけど、違ったんだね。斎藤さんは罪を犯したのか?」


「沖田さんよ、鋭いじゃねぇか。そうとも、あいつは人を殺したんだ。酒の席で、かっとなっちまってね。京都でさんざんっぱら人を斬ってきた今のおまえさんたちにとっちゃ、酔った上の殺人なんかどうってことねぇだろうが、当時の斎藤はそうじゃなかった」


「あんたは斎藤さんの殺人を目撃したのか? それなのに、斎藤さんを京都に逃がした? なぜ?」


「人斬りの剣を使える男を探していたのさ。幕府の意向でな。六年前のあの時点で、日本じゅうで動乱が起こることはわかっていた。斎藤ほどの使い手を、しょうもない酔っ払いを一人斬った程度の罪でしょっ引くのは道理に合わねぇと判断した」


 土方さんが冷ややかな目で男をにらみつけた。


「それで、幕府の意向を代行するあんたは何者なんだ?」


 にたりとして、男が答えようとした。別の声が横合いから飛び込んできた。


「どうして、ここに……」


 外から戻ってきたらしい格好の斎藤さんが立ち尽くしている。ああ山茶花さざんかが咲いていると、おれはどうでもいいことに目を留めた。


「よう、斎藤。怪我も治ったようで、何よりだ。会津の嬢ちゃんは、なかなかどうして大した術の使い手らしいな」

「……なぜ、あんたが品川に?」


「おまえさんの顔を見に来たに決まってるだろう。ここにいる面々と話をしながら、おまえさんを待っていたところさ。何を話してたかって? おまえさんが斎藤一の名に改めた経緯を知らねえってんで、教えてたんだよ」


 ざあっと音がしそうな勢いで、斎藤さんが青ざめた。そんな顔は初めて見た。斎藤さんの唇が震えながら動く。


「勝先生、あんたは……」

「おいおい、俺の名を人前で明かしちまうとは、おまえさんらしからぬ不注意だぜ。まあ、今回に限っては、ちょうど名乗ろうとしていたところだから、どうってことねぇがな。新撰組の面々よ、俺ぁ幕府の軍艦ぎょう職で、名をかつりんろうってんだ」


 おれには幕府の官制なんてわからないけど、近藤さんが目を見張って土方さんが顔を引きらせたところを見ると、かなり偉い人間なんだろう。勝さんは二人の反応を愉快そうに眺めた。


 ずっと黙っていた花乃さんが、思い詰めた目をして声を上げた。


「勝さま、お尋ね申します。これから新撰組は、江戸の町はどないなるんどす? 京都はいっぺん、戦のために焼けました。人がぎょうさん死なはりました。同じことが江戸で起こったら、京都よりずっと多くの人が死ぬんと違います?」


「おや、おまえさんはきょうおんなか。江戸の町なんぞいけ好かねぇだろうに、江戸の町ごと全部心配してやるほど、新撰組の行く末や沖田の命が大事かい?」

「へえ、大事どす」


 勝さんは、何がおかしいのか、声を上げて笑った。


「悪いようにはしねぇよ。新撰組には活躍の機会を用意する。江戸に戦火は持ち込ませねえ。そのために働いてもらうから、新撰組の面々よ、おまえさんたちも気を引き締めておけや。おい、斎藤」


 呼ばれた斎藤さんが、びくりとする。勝さんはお構いなしで、斎藤さんの左腕をつかんだ。反射的に、斎藤さんはその手を振り払う。


「利き腕は……」

「嫌がるんだったな。すまんすまん。さて、再会を祝して酒でも奢ってやるよ。俺もまたぞろ忙しくなりそうで、今日くらいしか時間を作ってやれないんでね」


 言うだけ言って、勝さんはさっさと歩き出す。斎藤さんは黙って勝さんに従った。


「何だったんだ、一体?」


 つぶやくおれに、誰も答えを持ち合わせない。ヤミだけが退屈そうにあくびをして、にゃあ、と鳴いた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る