*困り顔を知った日


時期としては、「三、主と側仕えはこうして出会った(2)」の直前くらいでしょうか。

父がスイの視覚異常その他もろもろに気づいた最初の出来事です。


---------



 何があったのかはわからないが、ふと気づくと、仕事中毒の父が家にいることが増えていた。

 そしてそれに伴って、私が父の側にいる時間も増えた。とはいえ特に何をするでもない。同じ部屋の中にいて、同じ空気を吸い、そして、ぼんやりと父の仕事する姿や会話などを見聞きし続けるだけだ。

 父は父でまた、手が空くたびに、私を観察するように見る。


 書き物の手を止めた父と目が合う。互いに無言のまま、ぼんやりと見つめ合う。

 父は私に視線が合わないだとか、物の怪つきだとか言ってこない。だから視線を合わせることもできた。だが――。


「お前、もしかして目が悪いのか?」


 突然、父がそんなことを言い出した。

 それは朝の挨拶以来の言葉で、私はむしろそちらに驚いた。


「いいえ」


 父が何を思ってそんなことを言い出したのかはわからないが、ちゃんと景色は見えている。目は悪くないはずだった。

 けれど、父はそれで納得はせず、質問を続ける。


「では今、私がどのような顔をしているかはわかるか?」


 今? どんな顔?

 どんなも何も父の顔は父の顔でしかない。


「どんな、とはどういう意味でしょうか」

「それは当然――笑っているか、怒っているか、困っているか、それとも泣きそうになっているか――そういうことだ」

「笑っているか……?」

「そう、笑顔だ。楽しければ笑うだろう? その時の顔だ」


 とてつもない難問を吹っかけられた気分だった。

 確かに人の顔が動くことは気づいていたが、そこに呼び名が付いているとは知らなかった。ましてや感情と連動しているなどとは考えもしなかった。

 何せ、同じ言葉を口にしていても、毎回、同じ顔の形になるとは限らないのだ。加えて、いくつもの違った顔の形が重なって見える。ぶれて見える内の一つは眉を上げているのに、もう一つは目尻を下げている、なんてことも少なくはなく――。


 あぁ、これもどちらかが「アタリ」で、どちらかが「ハズレ」だったのか……。


 対象が人の顔だけに触って確認したことがなく、これまで私は気づいていなかった。だが、考えてみれば、目に見えるすべての物に当たり外れがあるのだ。顔にそれがあってもおかしなことではなかった。


「それで、笑顔……とは?」

「参ったな。そこからか」


 二重に見えていた父の表情が束の間、一つに収束する。

 そして見えた父は――困った顔をしていた。


「あ……」


 なんとなく、父の言っている意味がわかった気がした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る