反転

山川はる

反転

帰り道にノートが落ちていた。



道端に落ちてるのに新品同様きれいで、ちょっと気持ち悪い。まるで今、ノートを覆っていたビニールを剥いだみたいだ。買ってすぐ、ここに捨てたのかな。なんで?不思議だ。


妙に興味が沸いて、持ち帰った。




家に着いてよくよく見ると、表紙には凹凸があって、立体的なギンガムチェック柄になっていた。表紙と裏表紙は、黒。



ページをパラパラめくる。



罫線のある、いたって普通のノートだった。

何も書いてない。


さっきは気持ち悪いと思ったけど、学校で使えそうだし、いいもの拾ったんじゃないか。見た目だっておしゃれだし。



そう思って最後のページをめくると、文字が書いてあった。



『反転』


   


…?

久しぶりに聞いたな、この言葉。日常生活じゃあんまり使わない。


どういう意味だ?よく分からない。





少し気味悪さが蘇ってしまって、しばらくの間ノートは放っておいた。捨てる気にもならなかったから、なんとなく机の上に置きっぱなし。




  






数日後。翌日の持ち物を準備していると、理科のノートが終わっていたことに気づいた。時刻は夜12時。

あー。もっと早く気づけばよかった。



ここは田舎だから、最寄りのコンビニへ行くにも30分はかかる。仕方ない、先生に言ってしのぐか。



その時、あのノートを思い出した。

この際、なんでもいいや。



僕は黒色のノートを開いた。最後のページには相変わらず『反転』の文字。








  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

反転 山川はる @Marinbau

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る