応援コメント

第6話 寝耳に水の代表取締役」への応援コメント

  •  知らないうちにぐいぐい引き込まれる感じがすごいです。
     一般人OLから見た身分偽装、横領。
     リアリティがない分怖そうですが、文句を言いに行くという度胸はなかなか。

    作者からの返信

    この友香が巻き込まれる話は、現実に起こった事件を参考にしています。


    だから、いつ私たちの身に降りかかってきてもおかしくはないことだったりするんですよね…。

  • 不法就労者は何人も知っていますが、やはりこうした話に巻き込まれる人は多いようですね。ほとんどの人は身バレしないよう、むしろかたい仕事についてたりしますが(笑)
    イザはこれからどうなるのか?期待しています。

    作者からの返信

    これから、この横領事件がどこへ繋がっていくのか、イザたちがどう行動していくのか、楽しんでいただけたら嬉しいです!

  • 点と点だった事件が線になりつつあって、面白いです!
    こういった硬派な作品はあまり読み慣れていない自分でも、丁寧なストーリーテリングのおかけで躓くことなく着いていけます。見習いたいです。

    作者からの返信

    読んでいただいて、ありがとうございます!
    読んでみると、案外硬派じゃないかも、ですよ(笑)
    楽しんでいただけたら、幸いです!

  • 面白いです!
    お世辞、社交辞令いっさいなしで!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    楽しんでいただけたら、幸いです^^

  • こ、こわいなあ(・・;)
    友香さん消されないか心配…

    >ニセモノと聞いて、圭吾は眉を寄せる。その顔は、「お前、その偽造パスポート、ほんまに大丈夫なんか?」と言っているだろうなとイザは思ったが、そのイザの推測は寸分たりとも間違っていない。
    三人称神視点の移動がスムーズで、参考になります。

    作者からの返信

    この、勝手に知らない海外のペーパーカンパニーの社長にされている……というのは、最近実際に起こった事件だったりします。

    ちょっと前にみた、NHKスペシャルが元ネタです(笑)

    カクヨムは10万人も登録者がいますからね……その中には、自分が知らない間に、そういう被害にあっている方ももしかしたらいるのかもしれませんよ。

    友浦さんも、ぜひ、お気をつけて!


    三人称神視点…ありがとうございます! 私は、結構視点が地の文の中で一人称と三人称を行ったり来たりしがちなので、分かりにくくなってはいなかどうか、内心ドキドキだったりします。