応援コメント

第13話 最後に笑う者」への応援コメント

  • 戦国時代はあまり得意じゃなくて、「なるほどここはこういう解釈なんですね!」とかは言えないのですが……純粋に小説として面白かったです!!
    私、さらっと語られる系の歴史小説が大好きで……さらっと語られたそこにめちゃくちゃいろんな思いがこもってるんだな……と思うとたまらないです……ありがとうございます……とても好きです……

  • 面白かった! 実に面白かったです!!

    先にお勧めされた「ゴッド☆ちっぱい」読み終わってから、こちらを読もうかと思ってたんですが、時間が無くて先延ばししてるうちに、ついこっちの方を読み始めたら、一気に最後まで読んでしまいました。

    信忠の出自のことと勝長の使い方、二人天海、そして秀頼が秀吉の息子とされた理由。いずれも面白く、納得のいく展開で、非常に楽しめました。

    実は、最近気付いたことがありましてね。
    光秀が信長に恨みを持ってたという説って、江戸時代になってから生まれてるんですよ。後世の人が本能寺の変に理由付けするために後付したとされてますけど、何で「光秀が信長にいじめられた」「だから恨みに思って謀反した」って話ばっかり後付されてるのかなあと。
    これ、春日局とか徳川政権の中枢に入った旧明智系の情報操作というか、風説の流布とか、そういうのってあるんじゃないかなあ、なんて妄想(←あくまで妄想です)したりしてます(笑)。

    作者からの返信

    お付き合い有難う御座いました!
    光秀の謀反理由については、あえて表記せずにおきました。

    私も遺恨節には否定的で、衝動的な何かだったんじゃないかと思っています。
    司馬先生なんかはノイローゼと言ってますが、まあそんな感じで「理性でコントロールが出来ない何か」だったんじゃないかなと(笑)

  • 謎が一つ解決しました!
    私、秀頼は秀吉の子供じゃなかったって事にしたほうが徳川家には都合がいい筈なのに何でそうしなかったんだろう。ってずっと思ってたんです。

    でもそうじゃなかった。
    秀吉の子供という形のほうが都合よかったんですね!
    これは納得のゾゾゾです😳

    作者からの返信

    そうなんですよ。
    私も同じ疑問を持っていたのです。
    それに答えを持たせて、ちょっと小説ぽくしてみました。
    お楽しみいただけたようで何よりです!