第8話庭の月影

風さむみ

    木の葉はれゆく

           夜な夜なに

                のこるくまなき

                       庭の月影


                             (新古605)


寒風が吹き抜けるので


木の葉は毎夜散ってしまう


照らし残すところもないほど


冬の月が庭を照らしている



※あれほど美しかった紅葉も全て、寒風が吹き飛ばしてしまった。 

 今は、真裸となった樹木だけが残っている。

 その樹木を、冬の月の光が、余すところなく照らしている。


 少しぐらいは、風が吹いているかもしれない。

 しかし、静かな夜。

 既に紅葉も全て散ってしまい、その葉も片付けられてしまった。

 そんな、さえぎるものがない庭に

 月の光が降り注いでいる。


 

 その情景そのものが、幽玄を感じさせる。

 式子内親王の後ろ姿もまた、雅の極み。

 

 これも冬の叙景歌として、大好きです。

 


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る