2.砂塵構造体
『状況を確認』
号令を機に、僕たちは防護服の砂を注意ぶかく払いつつ、あたりを見回した。
<復原>は、思いのほか小規模だったようだ。
明確な形をとったのは、核となった一棟のみ。
ガードレールは基部のみ。街路樹は、幹の半ばほどで再生を止めていた。
その断面から、白い砂が小さな滝のようになって流れ落ちている。
『全員無事です』
報告の合間にも、構造体は<復原>の仕上げに入る。なめらかな表面がわずかに震え、無数のアウトラインが刻まれていった。柱型、基礎、窓のサッシ、バルコニー、軒裏、壁の目地……。線に区切られた領域は、やがて凹み、張り出して、細かな陰影を象ってゆく。
やがて大きく開いたエントランスの砂が流れ落ちると、閉じられたシャッターが現れた。張られているポスターには、「テナント募集中」の文字が書かれている。
それを最後に、砂漠は再び停止した。
つかのまの喧騒が絶え、あたりに静寂がまいもどる。
『よし、かかれ』
リーダーが命令し、数人が構造体へと向かう。僕を含めた残りの人員は、あたりの哨戒にあたった。<復原>が連続して起きることはめったにないが、何事にも例外はある。そのせいで、かつて五人が犠牲となった。同じ轍はもう踏まない。
調査員たちの信号がやかましく飛び回る。
『テイソはあるか』
『ありました。例によって南東基部です』
テイソとは、ビルヂング型構造体の大半に備わっている一種のタグだ。建築物の完成日と製造者が書かれており、それをもとに、砂塵構造体の来歴を同定できる。
ビルヂング型はその点やりやすかった。例えばテイソを持たない一般コダテ型の場合、形状や位置情報をもとに照合をかけるしかなく、そのぶん、余計な時間を食う。もっとも、実際に内部を探索するとなれば話は別となるが。
『1998年竣工……河山建設……』
『過去に調査済みだな。復原強度はどうだ?』
リーダーの呼びかけに、構造体の壁面にセンサーを当てていた調査員が答える。
『だいぶ結合が緩いですね。密度も粗い。半時間ももたないでしょう』
『張り紙の文字は、入居者を募る定型句です。内部に有用な痕跡がみられる可能性は低いと思われます』
『わかった。この建物の優先度は低いと判断する。リスクを冒して内部調査をする必要はない。各員、作業を切り上げ、予定通り移動を再開せよ』
『了解』
『了解』
『了解』
メンバーたちは手早く作業を終え、ふたたび僕らは隊列を組んでゆく。
『
『はい』
データを共有する。
僕たち一行は、下り車線のうえで一列縦隊となっていた。
その進行方向が、わずかに南へとズレている。
僕はてきぱきと指示を出し、微調整をおこなう。
『予定を更新せよ』
『時刻〇七三〇、現在地、新宿ステーション付近。
『では六〇秒の身辺確認の後、移動を開始する。警戒は怠らないように』
同意の信号が飛んだ。
※
歩き出してすぐ、物音がした。
振り返ると、すでに構造体は崩壊をはじめていた。
上端から、ビルが形を失って消えてゆく。
勢いを増すホワイトノイズ。
――ふと、建物の窓に、動くものを見た気がした。
なんだ、あれは?
『
リーダーの声に、我に帰る。
規定の間隔を、三歩オーバーしていた。
『座標を』
僕は慌てて<地図>を共有する。
再び振り返ったとき、そこにはただ、何もない砂丘が広がっていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます