5
それから、夜ごと起こった怪異は全くなくなった。
それだけではなく、後藤はもうあのなんだかよくわからないものを一切見なくなった。
それは白沢庵の言ったように化け物が広まったという訳ではなく、ただ後藤が「見る」力を失っただけなのだろう。
ずっと煩わしく思っていたものが急に見えなくなると、後藤はなんだか気が抜けてしまった。
つまらない男になったと白沢庵に言われたのも頷ける。実際、後藤は毎日をつまらなく過ごしている。
あの百物語の翌日、浅井と山岡はすぐに京に帰っていった。二人共何やら満足したように顔を綻ばせて後藤に顔を見せに来たのを覚えている。何がそんなに面白いのか、もう後藤にはわからなかった。
白沢庵に行こうと何度か道を歩いたが、あれから一度も辿り着けたことがない。もう自分にあの荒ら家に向かう資格がなくなったのかと妙に納得した。一度それらしい通りに出たことはあるが、どこにも庵と呼べるものはなかった。ひょっとすると知らぬ内に取り壊されただけなのかもしれないが、後藤は自分で納得した方で通すことにした。
春が終わる頃、後藤は手元にあった「諸処妖怪談」を庭で燃やした。
前作よりは売れたが、所詮それは酷い有様だった前作と比べてであり、普通に見れば大した評判ではなかった。人気もないので再び刊行されることもないだろう。今出回っている本が全てで、それがなくなれば完全に消えてなくなる。
この本は白沢庵の言葉だ。後藤を誑かし、支え、導いた男の言葉だ。
ならば――消してしまうのが正解だろう。
誰にも読まれず、時の流れの中で完全に消えてしまう。それが、この本には、後藤には、白沢庵には相応しい。
『諸処妖怪談』は、灰となって散っていった。
後藤は、酷く安堵した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます