〈大いなる騎士〉シリーズ

シェムハメフォラシュ・ソロモンダイモーンシリーズ

◆本シリーズは七二機によって構成される〈大いなる騎士〉シリーズである。


◆制作年代・制作工房に確たる定説はなく、恐らく再生歴二〇年代(西ローランティア歴二六〇年代)ではないかという説が有力である。また制作過程も一から設計製造されたものではなく、〈巨人の騎士〉の残骸をパッチワーク的に修理・改修して作られたのではないかという説もある。製造過程に極めて謎が多いシリーズである。


◆シリーズの特徴として、動物型・黒い装甲の人型・白い装甲の人型という三種類の形態に変形が可能という、他に類例がない構造を持っている事が上げられる。また全機の動力炉が燃料不要動力炉、通称〈天魔の光〉(ダイモーン・ル―メン)と呼称される構造体である事である。

この〈天魔の光〉は〈虹女神炉〉と同じく搭乗者の精神高揚に伴い、その出力を無制限に上昇させていく動力炉である。そして〈虹女神炉〉と同じく様々な奇跡的な事象を発生させている。


◆機体構成部材の九割は神代歴時代に作られた「超再生イーアぺトスニウム合金」という、現代においては製造不可能な特殊合金である。この合金の特徴は極めて高い自己再生能力を有している点である。ただ再生プロセスは不明で、一説には時間遡行を行っているのではないかと考えられている。


◆シリーズ機体は概ね平均して以下の様なスペックである。


・乗員:一~二名


・全長:三五メートル


・全幅:一三メートル


・全高:六メートル


・空虚重量:二〇トン


・機内燃料重量:燃料不要動力炉搭載な為に存在せず


・ペイロード:不明


・動力炉最大出力:不明


・最大馬力:不明


・飛行球総推力(最大値):不明


・最大速度:不明


・機体型:骨格使用型(駆動骨格型)


・装甲材:超再生イーアぺトスニウム合金


・航続距離:不明


・戦闘行動半径:不明


・光学センサー有効半径:不明


・姿勢制御飛行球数:およそ三〇〇個


◆シリーズは以下の七二騎存在している


・ヴェフイヤー=バアル(動物型:王冠を被った人と猫と蛙の頭を持つ蜘蛛)

・イェリエル=アガレス(動物型:鷹の羽を持つ人頭の鰐)

・シタエル=ヴァサーゴ(動物型:白い鰐)

・エレミヤー=ガミジン(動物型:人頭の馬)

・マハシヤ―=マルバス(動物型:強壮な獅子)

・レラーエル=ウァレフォル(動物型:獅子の頭とガチョウの脚と兎の尾を持つ動物)

・アカヤー=アモン(動物型:蛇の尾を持つ狼)

・カヘテル=バルバトス(動物型:帽子を被った人馬)

・ハジエル=パイモン(動物型:駱駝)

・アラディヤー=ブエル(動物型:山羊の脚を生やした獅子の頭)

・ラヴヤー=グシオン(動物型:犬の頭を持つ駱駝)

・ハーヤ―=シトリー(動物型:有翼の豹)

・イェゼレル=ベレト(動物型:青白い馬)

・メバーエル=レラジェ(動物型:弓矢を携えた猿)

・ハリエル=エリゴス(動物型:鎧兜を身にまとう蛇)

・ヘカミヤー=ゼパル(動物型:赤い猿)

・ラヴヤー=ボティス(動物型:有角の蛇)

・カリエル=バティン(動物型:蛇の尾を持つ馬)

・レヴヤー=サレオス(動物型:鎧兜を身にまとう鰐)

・パーリヤー=プルソン(動物型:獅子の顔を持つ蛇)

・ネルカエル=モラクス(動物型:人面の牡牛)

・イアイレル=イポス(動物型:ガチョウの頭と脚を持った獅子)

・メラーエル=アイム(動物型:人と猫と蛇の顔を持つ蛇)

・ハニニヤー=ナベリウス(動物型:三つの犬の頭を持つ鴉)

・ニライヤー=グラシャラボラス(動物型:有翼の犬)

・ハアイヤー=ブネ(動物型:人間と鷲と犬の頭を持つ竜)

・イェラテル=ロノウェ(動物型:有角の猛々しいゴリラ)

・シェーヤ―=ベリト(動物型:赤い馬)

・レイエル=アスタロト(動物型:竜の顔を持つ蛇)

・オマエル=フォルネウス(動物型:アノマロカリス)

・レカエル=フォラス(動物型:賢そうな猿)

・ヤサリヤー=アスモデウス(動物型:牛と人と羊の頭と鵞鳥の脚と蛇の尾を持つ竜)

・イェウイヤー=ガープ(動物型:四つの人頭を持つ猿)

・レハイヤー=フールフール(動物型:蝙蝠の翼を持つ牡鹿)

・カヴァキヤー=マルコシアス(動物型:鷲の翼と蛇の尾を持つ黒い狼)

・メナデル=ストラス(動物型:王冠を被ったゴイサギ)

・アニエル=フェネクス(動物型:燃え盛る鳥)

・ハアーミヤー=ハルファス(動物型:白い鳩)

・レハエル=マルファス(動物型:鴉の頭を持つ猿)

・イェイアゼル=ラウム(動物型:煌びやかな鴉)

・ハハエル=フォカロル(動物型:鷲の翼を持つ猿)

・ミキャエル=ウェパル(動物型:雄々しい半魚人)

・ヴェウアリヤー=サブナック(動物型:兜を被った獅子の頭を持つ青ざめた馬)

・イェラヒヤー=シャックス(動物型:禍々しいコウノトリ)

・セアリヤー=ヴィネ(動物型:獅子の頭と蛇の尾を持つ黒い馬)

・アリエル=ビフロンス(動物型:双頭のハゲワシ)

・アサリヤー=ウヴァル(動物型:人頭を持つヒトコブラクダ)

・ミハエル=ハーゲンティ(動物型:鷲の翼を持つ牡牛)

・ヴェフエル=クロケル(動物型:煌びやかな白鳩)

・ダニエル=フルカス(動物型:顎鬚を生やした堂々たる青ざめた馬)

・ハハシヤ―=バラム(動物型:牡牛と人間と山羊の頭と蛇の尾と鷲の翼を持つ熊) 

・イマミヤー=アロケル(動物型:赤い獅子の顔を持つ馬)

・ナナエル=カイム(動物型:王冠を被ったクロウタドリ)

・ニハエル=ムルムル(動物型:ハゲワシの頭を持つグリフォン)

・メハイヤー=オロバス(動物型:勇壮な馬)

・ポイエル=グレモリー(動物型:女性の顔を持つ駱駝)

・ネマミヤ―=オセ(動物型:猛々しい豹)

・イェイアレル=アミー(動物型:燃え上がる猿)

・ハラエル=オリアス(動物型:獅子の顔を持ち蛇の尾を持つ馬)

・ミヅラエル=ウァプラ(動物型:鷲の翼を持つ獅子)

・ウマへル=ザガン(動物型:鷲の翼を持つ牡牛)

・イヤーへル=ウァラク(動物型:白い翼を持つ双頭の竜)

・アナネル=アンドラス(動物型:黒い狼)

・メフリエル=フラウロス(動物型:燃えるような瞳を持つ豹)

・ダマビヤー=アンドレアルフス(動物型:人頭の孔雀)

・マナクエル=キマリス(動物型:勇壮な黒い馬)

・エイデル=アムドゥスキアス(動物型:禍々しい一角獣)

・ハーニヤー=ベリアル(動物型:燃え上がる双頭の鳩)

・ローケル=デカラビア(動物型:五芒星を頂いた穏やかな鳩)

・ヤバミヤー=セーレ(動物型:見目麗しい馬)

・ハイアイエル=ダンタリオン(動物型:数多くの顔を持つ賢そうな猿)

・ムミヤー=アンドロマリウス(動物型:正義感にあふれた蛇)


◆本シリーズの〈収納庫体〉は動物型を可愛らしくデフォルメした造形である。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

エウロペロ・オヴェル空域シリーズ設定資料集 湊風紳 煌騎 @amida897

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ