応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 愛犬家より愛煙家への応援コメント

    お昼ご飯をコンビニ駐車場で食べる方もいますね。
    そのあとコーヒータイムして、喫煙タイム🚬
    集客のための灰皿置くしかないのかしら?

    けど、近くは解せません。わんちゃんの健康のためにも、うっかり落ちた吸い殻
    口にしたらと思うと愛犬家様は気が気じゃないでしょう。

    作者からの返信

    もうチェーンスモーカーにはならないから、たまに煙草が吸いたいなと思います。
    喫煙家が肩身が狭いご時世ですが、住み分けさえしっかりできていれば問題ないのに。
    バイクや自転車に乗って煙草を吸うのはやめてほしいけれど。

  • 悲しい気持ちの塊への応援コメント

    橘様、今年も宜しくお願いいたします。

    わあ、二つ先輩ですね。親近感。
    悲しい気持ち、私も少しだけある感じです。

    55ー55、5ばっかりですね。
    信じるか信じないか別として、エンジェルナンバーで5はめちゃくちゃいい数字です。今年良い事の変化があるそうです♡ いいな。

    そういうの信じなかったらごめんなさい。

    更新ありがとうございます。

    作者からの返信

    星都ハナス様
    本年もお付き合いのほど、よろしくお願いします。
    よい変化が起こると信じています。
    アカシックレコードやハイヤーセルフやエンジェルナンバーや寺社仏閣、すべて大好きです。
    私もカクヨムコンテスト(短編)に初めて応募しました(笑)。
    ただ、どうも「色」が違う・・・。

    編集済
  • 心の鍛錬への応援コメント

    いい方で良かったですね。

    作者からの返信

    はい、ホントその通りです。
    宮司さんとはいえ、自分が同じ立場であれば、あんな対応はできないなと感心しきり。私の心持ちが一つ、なにか変わった感じです。

  • コンビニの駐車場って色々なドラマがありますね。

    私事ですが、妹(独身)が男性と車の中でおしゃべりしていたら、
    彼の奥さんにいきなりビンタされました。不倫見つかった。

    奥さんはそこが待ち合わせの場所だと知っていたのでしょう。怖

    作者からの返信

    それは…怖い。
    「女の勘よ」って追う立場の人がよく使いますね。
    追われる立場だと肝に銘じて不倫しないと「女の勘」は働かない(笑)

  • Beaujolais Nouveau 2020への応援コメント

    そうでしたね。
    私は飲めないので忘れてましたが、ホテルに勤めていた時、
    一大イベントでした。
    好きな人は楽しみでしょうね。(*´∇`*)

    作者からの返信

    フランスの小さな村で取れる葡萄がこれだけたくさんのワインになり、全世界に広がることに今でも感心しています。いも焼酎みたいに、何処からか持ってきた葡萄を使ってないかと疑ったくらい(笑)
    見たことないから、その規模はわかりませんが、きっと私の想像以上に葡萄畑が広がっているのでしょうね。

  • マスク美女・美男への応援コメント

    飲食業は外しますものね。
    私のところは普段から来店するお客様ばかりですので、
    そんなに気になりませんでした。
    目だけ……みんな美男美女に見えます。

    作者からの返信

    かつての沢田研二さんのように、カラーコンタクトが流行りそうだと言ったら、「なんのこと?」と言う返事が多くて…。
    ジュリーはカッコ良かった。過去形。
    余談ですが
    文芸誌に応募しようとして
    パピヨンとゴールデンレトリバー
    下書きに戻しました。すみません。
    挑戦してみます。

    編集済
  • お店の滞在時間の常識は?への応援コメント

    きっとこういう客ってサービス業経験したことないでしょうね。
    100歩譲ってコンセント使用はいいけど、一言必要です。
    混んできたら気にするとか、閉店時間前に店を出るとか出来ないのかしら?

    閉店後お店の人はまだ仕事があるのに……。
    時間の自己管理の事先に言っていいと思います。

    それで来なくなったらこちらのストレスがなくなり楽です。
    お疲れ様です。

    作者からの返信

    終電が出て文句を言う人はいないのに…。
    必要な一言が添えられない人だからこその行動パターンなのかなと思いながら見ています。早く出て行けと言っているわけではないから、お互いに安心できればいいだけなのに…。ね。

  • 生き残るお店への応援コメント

    お父様のおかげで美味しい天ぷらが頂けたのですね。
    食べたくなりました。

    天丼屋さんと、串フライのお店でバイトしていました。
    決して安くないお店でしたが、常連客が多くて……。
    お酒、フライ用のパン粉、食材全てにこだわっているオーナーでした。
    だから、高くても繁盛していたんだと思い出しました。

    お店持てるといいですね。(^^)

    作者からの返信

    人間嫌いなんていいながら、最終的には人が大切だということになりますね(笑)
    80歳になっても背筋を伸ばしてカクテル作ります。掃除は大変だから小さなお店で(笑)

  • 肉体 or 脳への応援コメント

    仕事をする為に食べるか、食べる為に働くかでも、選ぶ職種が違いますね。

    脳を使う仕事、体力を使う仕事、どっちもやってきましたが、
    どちらも楽しかったんです。人それぞれですね。

    作者からの返信

    私も今まで楽しく働けたと思える仕事だったと。そのときそのときは身体に異変を生じるようなストレスもあったことも。
    ま、これでいいのだ。

  • ノースリーブ への応援コメント

    私は山下清を思い出します。(^^)
    シミーズ……懐かしい言葉です。

    作者からの返信

    確かに、裸の大将だ。
    あのイメージから抜けられない男たちは多いと思います(笑)

  • 誰が悪いわけでもないんです。
    この半年間、価値観が変わりました。

    作者からの返信

    月が綺麗です。5日が満月かな。旧暦では毎月15日が満月だったようです。
    変わらないものも見つけるとホッとします。

  • にぎやか or うるさいへの応援コメント

    気が滅入る……分かります。
    声よりも顔を出すのが面倒です。

    作者からの返信

    独り言のように電話をしている人にさえ違和感を感じる私には、なかなか馴染めない昨今の通信コミュニケーション…。

  • 置いてけぼりへの応援コメント

    愛犬たちもビックリした事でしょう。(^^)
    気がついてくれて良かったですね。

    作者からの返信

    妻は今日一日、思い出しては笑っていたそうです。

  • 人生の算数への応援コメント

    深いです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    足したり引いたりを繰り返しながら、和が少なくなっていくのでしょうね。それが悲しいことではないようにしないと。

  • 欲求のままのSEXへの応援コメント

    その通りですね。
    ブレーキの効きが悪いと、事故して
    相手を傷つけてしまいます。

    作者からの返信

    関係する人たちがみんな、誰が悪いとは決められないとわかっている悪いことがあります。
    テレサ・テンさんの綺麗な唄のようにはいかないのでしょう。

  • 発毛剤、経過報告への応援コメント

    わー、残念です。(◞‸◟)

    そうそう、優秀な人は髪が抜けるんですね。
    戦国武将も…あっ、そういうヘアスタイルだった。

    お疲れ様でした。(*´꒳`*)

    作者からの返信

    まだまだ。
    医薬品育毛剤でも4ヶ月の継続使用をしないといけない。
    まだまだ。

  • 人生かけて取り組む姿勢、いいですね。
    結果が楽しみです。(^^)

    作者からの返信

    まずは今の状態を写真に収めました(笑)
    まさに使用前使用後を検証します!
    ウォッカシャンプーは使用1か月経過しましたが、今のところ効果は見られません。

  • いい人とは限らないへの応援コメント

    溢れたゴミを無視しないで拾う。
    小さな罪悪感故でも、善い事をしたのだと思います。
    美談になった事に良心が痛んだのかしら。
    謙虚さを感じます!

    作者からの返信

    いえいえ、私は、謙虚なんて言葉の対極にいるような人ですから。
    良心はあるようです(笑)

  • 大冒険ですね。ご自分で作ってしまう事自体、スゴいと思います。
    私、お酒にとても弱いのですが、シャープーしながら酔う事はないのかしら?
    蒸発してますよね、きっと。
    朗報お待ちしております。

    作者からの返信

    人生を賭けた大冒険ですよ(笑)
    酔うこともないと思います(笑)
    カクヨムでこんな話題に敏感な方はいるのかな(笑)

  • 親として思うべきことへの応援コメント

    私もそう思います。

    作者からの返信

    まだ小学校低学年の子も持つ後輩と話をしていた時に、その台詞を聞いて、あれ?と疑問を感じました。親が諦めてどうする?って。

  • ジンにオレンジとアロエ……美味しそうです。
    あっ、間違えた。育毛剤ですね。
    私もリアルに悩んでます。夫のシャンプー隠れて使ってます。男性用の方が効きそう。

    毛を育てるんです。簡単な事ではありませんよね。それを手作りなさるとは、さすが。

    お酒に詳しいから、選択もバッチリかしら?
    結果が楽しみです。報告待ってます!

    作者からの返信

    人体実験、やってみます。
    これ以上、頭髪が減るのが怖くて、誰もが踏み出せなかった領域に、いざ。
    「老い」に勝負を挑むのは間違っているとは思いますが、あがきます(笑)

  • 新宿 15時への応援コメント

    新宿にあるんですね、そういうお店。
    タイ、バンコクの屋台かと思いました。

    作者からの返信

    人がたくさん来るってことは、それだけ必要とされているってことで…。うるさい人もいなくて、文句言う人もいなくて、淡々とごはんを食べてました。一人客ばかりのせいか、声が聞こえてこなかった。
    基本的に定食屋さんもハンバーガーショップも同じなのかも…。

  • 夕方って、いつ?への応援コメント

    曖昧な日本語ですよね。私も仕事場で
    「電話は夕方にお願いします」より
    「六時以降にお願いします」の
    時間指定の方が分かりやすいです。

    作者からの返信

    気象庁によりますと
    24時間を3時間ごと8つに区切り、深夜0時から「未明」「明け方」「朝」「昼前」「昼過ぎ」「夕方」「夜のはじめ頃」「夜遅く」と進んでいくんですって。
    15時から18時を夕方ということになりますね。
    でも、3時間もあれば、約束には不都合ですよね…。

  • 二年連続 御神籤は大吉への応援コメント

    御神籤、大吉おめでとうございます。
    トイレの金の亀も、金運上昇間違いなしですね。

    作者からの返信

    初夢は
    他言してはいけない
    のでしたか…(笑)

  • 愛犬との日々への応援コメント

    幸せなアン吉君と、ノア蔵君ですね。
    それでいいのだ!
    いい考え方ですね。
    来年も楽しみましょう。

    作者からの返信

    ますます
    素敵な幸年期が続きますように

  • うしろ姿への応援コメント

    ドイツでは虐待なんですか?驚きました。
    ワンコの本能でお家に帰るなんて素敵な散歩ですね。

    作者からの返信

    ドイツもイタリアも動物保護に関しては法律があります。人もある程度の覚悟をもって動物と暮らさないといけないってことですね。

  • 一日一善。通勤電車の中でへの応援コメント

    ジェントルマンですね。
    電車が停まる事を避けたい気持ちより、
    優しさの方が勝ったのだと思います。が。

  • 新幹線の指定席にてへの応援コメント

    このエピソードが7000越えで、一番に拝読
    しました。何でかしら。気になり、二度目の
    拝読です。

    作者からの返信

    これ、理由がわからないんです。そんなPVが稼げる内容ではなくて…

  • コーヒー熱いですよね。
    アメリカで火傷したお婆ちゃん、
    訴えて億単位のお金貰えたそうです。

  • 父親と息子への応援コメント

    息子さん、今年24才ですか?
    平成7年生まれかしら?だとしたら
    私の娘と同じ年でございます。

    父親と息子の関係素敵ですね。

    作者からの返信

    これを投稿したのはずいぶん前、読み返して笑ってました。か、良く書けてる(笑)
    息子は平成6年、1994年生まれです。

  • 猫はついてくるのかな?への応援コメント

    辛い経験をされましたね。
    ついてきても、感謝の念があるかもです。
    優しい方ですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    いろんな毎日を文字にすると感慨深いものになりますね。
    幸年期は笑いが溢れる表現が素敵です。

  • 表参道駅交番にてへの応援コメント

    良いことすると、必ず自分に戻って来ます!
    放棄するって立派ですね。