異なもの ①

 私は 先月の連休に、旅行へ行ってきました。その事は 別の作品

『マーマレードの瓶の蓋』の 「旅たび」


https://kakuyomu.jp/works/1177354054882256113/episodes/1177354054882637247


 こちらで 書かせて頂いています。


 この旅行は ショッピングセンターで買い物をしたら、応募券がもらえて 出してみたら、優待料金で参加できますよというハガキが届いて。

 旦那様に 尋ねたら「行こうか」という事になって。だけど 私は、年明けから ずっと塞ぎ込んでいて、かと言って キャンセルする気も起らないという状態。せっかくだし、気分転換になるだろうから 行ってみよう!っと、奮起したのに。

 出発前日から 地元では雪が降り始めて、当日朝 がっつり雪が積もって

『これでも決行されるの??』

と 不安気に集合場所へ行ったというツアー旅行です。


 地元よりも 南の方へ向い、途中からは 雪も無くなって。現地は 背中に浴びる陽で、暑いと思った程 天気が良くって、心のモヤモヤが 消えて、来て良かったなと思いました。



 それから10日程後に、いつもお世話になっている お店へ行き、店主にお土産を渡すと。

「最近 〇〇旅行先って、ハヤってるんですか?」

と言われた。

『いや そうでもないと思うけど?』

「この前 別のお客さんにも、連休にココ行ったって お土産もらったんですよ」

『あぁ~ じゃぁその人も、このツアーで一緒に行ってた人じゃない?』

と言うと

「いえ そのお客さんは、家族と 自分の車で行かれたんですよ」

『あ!〇〇地元ナンバーの車見たわ! もしかして あの車?』

「何か大きい車で行ったって言ってましたよ」

『そうそ!黒い大きいバン』

「色はわかりませんけど、今度 お客さん来たら、聞いておきますよ」

『いやぁ だって、何で ココで 〇〇地元の車見る?って思ったもん』

「なら そうかもしれませんね」



―――――



 それから 3週間後、またお店へ行くと

「この前言ってた 黒いバン。やっぱりお客さんのでした」

『でしょぉ~』

「向こうも 何でこんな所で、〇〇地元の観光バス見るんや?って思ってたって」

『私も思ったもん』


 何だか不思議な話です。

連休だったから 行楽地で出くわすのはある事かもしれません。だけど そんなにメジャーな所でも無い感じ。距離にして ココから350キロちょい、東京駅からなら 名古屋駅へ行ける位離れた所での話。

 それも あんなに地元では雪が降ってて、決行されるかも危ぶまれた様な日。そのお客さんも 宿を取ってあったから、何が何でも行かれたんだとは思いますけど。


 それと 私がその車を見たというのも、偶然な感じで。

私は窓際席に座っていて、先に説明した通り。とても天気が良い日だったから 私側の席の殆どが、カーテンを引いていて あまり外を見る人も無かったと思います。

 山の細い道を 大型観光バスが、ウネウネ走って。対向車が譲っていたみたいで 

『こんな狭い道を すごいなぁ~』

と カーテンをチラっとめくって見てみたら、その対向車線の車が 〇〇地元ナンバーだったから びっくりしたの。旦那様には

〇〇地元ナンバーの車だったよ』

と言って、旦那様も 覗き込んで見たけど、通り過ぎた後だから 確認しようがなかった、でも 確かにそうだった。


 あの時 わざわざ見たっていう、私の行動も 不思議だったなぁ~



 まぁ このお店へ、私が行く事になった経緯だって 不思議だから。

『カクヨム』へ登録したのは、その話を書きたいと思ったからだし。

まだ書けて無いけどw


 とにかく 不思議な事が起こるお店です。






―――――


 異なもの ② へ続く

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る