1、Kulitiga Nonsense
序
陸軍第9連隊所属
対
第4中隊
紙にはそう印刷されていた。
ということは、そこに異動するということだ。
「立川、不服か」
問われる。だから答えた。
「いえ、むしろ光栄です。大佐」
「……そうか、なら、今度は」
”大佐”がそう口を開いた。が、続きはしなかった。
『陸軍第15連隊の皆様に朝6時をお知らせいたします。
本日正歴2053年9月2日金曜日は快晴。第4中隊以外の隊員の皆様は沖縄・普天間第二基地に移動ですので本館にお忘れ物のなきよう。
ご出立の際に〈
「…………行きなさい、君の居場所を作った」
「では大佐、最後に一つだけお伺いしたいことが」
女は書類を破った。
そして言う。
「私は、———何体目でしょうか」
□□□□□□□□□
【3years later】
「立川中佐ぁー、今日なんだろ、新入りくんが来んのは」
男にしては、若干高い声だった。だが耳障りではない。
呼ばれた私はゆっくりと書面から顔を上げた。そして時計に目をやり
「もう少しで迎えの時間ね。キース、防壁はどうなった?」
「あと数秒…っと、終わりましたよーちゅーさ。あとはこれを〈
「そう、じゃあキースは私と一緒に来て
□
中佐の腕章をつけた制服は前々回の大戦の時からほぼ変わっていない。だがそれを着て歩く基地は似ても似つかなかった。
軍靴を鳴らし歩く廊下は軍事施設というより、病院や研究所という方がしっくりくる。異常なまでに清潔で高度な技術を擁していることが見て取れて若干、嫌悪する。
思考していると眼前、廊下は途切れる。
あるのは防弾・防火に加え盗視対策済みのガラスで造られたエントランスだ。広く開放的で、無駄なほどスペースがある。大型戦車がゆうに20は入るだろう。横に、じゃない、高さ的に、だ。そのスペースをわけろよと思うが、これ以上何か言えば首が飛ぶのは確実で、
…これで場所がないって騒いでるんだからクソにもほどがあるわね。
故に思うだけにする。
そのエントランスにエスカレータを使って降りていく。ホールにはこれから出勤する者や帰宅する者、出立する者から朝飯を買いに行く者まで、様々な目的を持った人間が闊歩していた。相変わらず、と息を吐く。横のキースは私の気も知らず明るい声音で話しかけてきた。
「中佐、その新入りくんて、どんな感じ?もう会った?」
「まだ。送られてきた書類を見ただけよ」
「え、そうなんすか。なぁんだ、中佐のことだからてっきり拉致ってきたのかと」
「拉致っては、きたわね」
え、とキースは同じ音を作る。少しだけ歩が遅れたのは驚いたからだ。
「…またっすか。もうこれで何人目だと思って!あーあ、かわいそ、これでまた優秀な隊員候補が軍を離れてく…」
「それはなさそうよ。彼、反抗期の
自動ドアをくぐって外に出る。日差しは、沖縄特有の刺し方だ。本土とはまた一風違う。まして今は夏だ。私たちは同時に顔を歪める。だが外に出なければ新人のいる司令棟には行けない。無駄に広いのが、そして無駄にスペースを使うのが、この沖縄普天間第二基地だった。
2011年の対北朝鮮宣言、そして中国・
追い出した米軍には元々移設予定だった辺野古に行ってもらい万事解決、日本は軍備も整えれてアメリカを監視でき一石二鳥、ということだ。
そういう基地のアスファルト固めの路。目視する限りさほど離れていない司令棟に向かっている。グレーの5階建て建築物、その3階の一番東にある部屋が真の目的地だ。
「まぁ俺はあんたのそういうとこ嫌いじゃない」
眩しい地毛の金髪を揺らす。冷めた表情をしているの気がついていないのだろうか。「ネタバラシだが」とズボンのポケットから柱状型の〈記録媒体〉を取り出し投げ渡す。キースは受け取るとすぐに電源を入れ、右腕にした腕輪型のスキャナにコードを読み取らせる。
「うっわ、何すかこのイケメン。しかも訓練校の成績が10段階中ほぼ10って…」
「それだけじゃないわ。名前、見てみれば」
「名前…っと、あさ、ぎ……?は、アサギって、あの浅義っすか」
「第四次世界大戦の英雄にして逆賊の
というのも
「浅義大雄が死んだ後に、訓練校に通うそいつが息子だと軍や政府は嗅ぎつけたが、息子だという証拠は全くなかった。提出・登録されていた個人情報は確かにそいつを示し浅義大雄の息子として扱われていたけど、DNAも全く一致しなかったそうよ」
「じゃ、なんで息子にしてんすか、今でも」
「R器官だけは一致したらしいわ。DNAの次に親子という種族を主張するその器官を」
「へぇ…じゃあ、一概には他人って言えねぇんだ」
「そういうこと」
キースは目線の先でなぞるような動作をする。何かあるかのような動きだ、しかしそこには何もない。だがそれはキース以外の人間が見ている景色で、キースの目の前には『浅義大雄の息子』の情報が表示されていた。
データは幾重にも表示され、キースの指の動きによって場所を変えられる。一番下にあったデータには性格分析が書かれていた。見る限り、異常ではなさそうだ。
「中佐が拉致ってきたくなるのもわかるっすけど、よく大佐が手放したっすねー、こんな、”オニンギョウサン”で使いやすそうな人間」
「馬鹿、手放したくないから拉致るんじゃない」
「あぁ、まぁ、やっぱり、そっか。ねぇちゅーさ。もしこいつがマジで俺らんとこ来るんだったら俺にタッグ組ませてくださいよ」
「…」
「…んなに変な眼で見なくたっていいじゃないっすか」
ともあれ、浅義大雄の息子は未だ隊の上官であるクウェルフ大佐の元だ。正式に私のものにするには血判の提出が必要で。
あぁ、と内心で思う。
私がここに来たのもこんな日だったよな、と。
そして言う。
「今度は何週間保つかしら」
と。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます