和尚さんも死ぬのは怖い

昔あるところに村人みんなが偉いと思っていた和尚さんがいた。

その和尚さんは人に訊かれれば、常々

「わしは死ぬことなど、ちっともこわくない。」

と答えていた。

それを聞く度

「やっぱり、和尚さんは長年、修行したり、難しい本を読んだりしているから、心得ができていて、自分等とはちがうな」

とみんな感心したものだった。

 

 ところがその和尚さんもだんだんに齢を取り、病気になり、ついに弟子の者に医者を呼ぶよう頼んだ。

 村人も心配してときどき和尚さんの様子を見に来た。

和尚さんはかなり重い病気のようで胸が苦しい、あそこが痛いと、うんうん唸り、ときどき寝グソをするのを弟子が顔をしかめながら始末した。


 和尚さんも、どうも具合がよくない、もしかしたらこのまま自分は死ぬかもしれないと感じた。傍で見守っていた村人も和尚さんは死ぬかもしれないと思った。

 さて、それでは、死ぬのが怖くない和尚さんはどんな振る舞いをなさるのだろう、ひとつ参考にしたいものだ、とみんな内心思ったとしても不思議はない。


 ところが医者に対して、和尚さんの口から発せられる言葉は意外なものだった。

「まだ、死にたくない。なんとかしてもらえないだろうか。

苦しい。怖い。気持ちの楽になる薬はないものだろうか。」

といった内容に終始しているだけなのだ。


「なんという体たらく」村人は思った。

和尚さんは死ぬのが怖くもなんともないのではなかったのか。


和尚さんはとうとう死んでしまった。

村人は口々に和尚さんのことを嘲った。元気な頃のあの言葉は弟子や檀家のわれわれに対する見栄、強がりだっただけのことで、悟りなどなんにもありはしなかったんだと。われわれと同じで死ぬのが怖くて仕方がなかったんだと。


 でも、村人のその解釈は違うと思う。

和尚さんは元気なうちは本心死ぬことはこわくなかったのだ。しかし、病気で苦しくなってしまうと気が弱り、死ぬのがこわくなってしまったのだ。

謂わば、人間の本能的条件反射のようなものである。

味気ない、身もふたもない解釈だが、残念ながらまず正解だろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る