2022年3月17日 20:18
第45話 フラグ回収である!?へのコメント
\キャー/ねこ様カッコイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
2021年10月11日 23:29
第103話 修羅場なのであるか!へのコメント
ねこさまペット扱いしてたじゃんw 記憶飛んだのか心変わりか どちらにしてもその部分の描写ないのは違和感
2021年10月9日 17:30 編集済
コーリィをペット扱いしたのはネコ様が先では? ダンジョンで裏ギルドの連中と戦った後、解呪したはずのバーサクがスキル化してたこと黙ってたコーリィに「飼っているペットの責任を取るようなものである!」とかって… あと、ネコ様なら、猫好きの中にはお猫様を崇め、奉り、傅き、お世話させていただくことを至上の喜びとする奴が結構いる事は理解してると思う。
2021年10月9日 17:00
第98話 妾の活躍ぶりじゃ!へのコメント
天女様の話、リンク先が無いのである。 天にお帰りになられたのかな
2021年6月28日 23:51
第129話 クズ男を懲らしめるのじゃ!へのコメント
お待ちしておりました(感涙)
2021年6月10日 18:32
第65話 謝れぇである!へのコメント
あっま
2021年4月5日 8:21
第4話 ギィガを解放するであるへのコメント
お金や装備やらを盗んで置けば、襲撃は盗賊だと勘違いしてくれないかね。
2019年10月5日 13:34
第43話 パーティ初戦闘である!へのコメント
『ポチはポークの喉元に喰らいつき』?
2019年10月5日 13:24
第39話 強化である!?へのコメント
魔法・スキルとは?
2019年10月2日 14:13
第10話 せーぞん報告であるへのコメント
寝子上総介疑惑!?
2019年10月2日 13:55
多分なれるまでは 二股シッポがブワ〜って
2019年10月2日 13:52
第3話 第一異世界人?遭遇であるへのコメント
ガクガクブルブル ネコパンチ怖い…
2019年10月2日 13:42 編集済
第1話 吾輩は異世界に行くみたいであるへのコメント
5ヶ月前に拾った仔猫も その仔猫の姉妹が産んで (生後3ー4ヶ月で妊娠、出産、 あまりの早熟に驚いた) 余りのかわゆさに たまらず拾った姪っ仔猫も こんなふうに人格持って 家であんなファイルやら フォルダやら開いてたら焦るw
2019年6月27日 20:08
第122話 カルラとの再会であるへのコメント
123話のタイトルが気になって戻って再確認。 サブタイトルの「カルナ」が違っているだけなので安心。 123話ではちゃんと「カルラ」になっていますね。
作者からの返信
ほんまや…ご指摘ありがとうございます!
銀 2019年6月27日 20:19
2019年5月12日 19:59
第121話 妙な感じである?へのコメント
更新お疲れ様です。
2018年11月4日 13:00
第115話 空気草を採取ですへのコメント
誤字や変換忘れのひらがなが何箇所かありますね
2018年11月3日 19:24
「……あら可愛いピンク。」 書籍化したらカラーイラストを是非。
2018年10月15日 12:18
第114話 出れないであるからしてへのコメント
▽-ω-▽バウ(ジト目)
2018年9月11日 19:54
第113話 何故クマは暴れたのである?へのコメント
「そう思うとやっぱり以上だよな。」>「異常」だとは思いますが なにか納得してしまいそうな言葉。「やっぱり以上」=「納得」的に。
2018年9月9日 19:34
第112話 噂をしたら事件である?へのコメント
「狂操状態の解除」 おお、従魔契約を強制解除されたのではなく状態異常を喰らったのですね。
2018年8月7日 9:50
第16話 馬車に乗り込むであるへのコメント
あ、これペットに恋して結婚できないやつだ
2018年8月7日 8:53
第8話 吾輩の力量確認である(魔法編)へのコメント
何故15年も猫でいたのに今更パンツで慌てるのか
2018年8月7日 8:38
第2話 吾輩のスキルである。へのコメント
ちなみに猫の好物は何ですか?
2018年8月6日 19:38
第111話 不可解ながら報告である。へのコメント
「私もネコと合体したい」 やったら嫁確定ですね。 従魔が暴走。 ヤバイですね。 憑依で確実に繋ぎ止める?。
2018年7月15日 20:54
第110話 黒くなったであるな!?へのコメント
ウーン、ネコさんも消化不良でしょうが、読んでいる方も消化不良。
2018年7月15日 12:42 編集済
’うう%うあ%KPK=ううう゛vjkんう゛tzjzっvztctzrhxt55xfgxrfz5xzxzh4x-zxj-4っxyxvgxvxfxhbjcxvxbvjbxrhgctn
2018年7月9日 19:53
第109話 狐であるへのコメント
九尾の狐とは。 なかなか和風な上位モンスターですね。 「冷凍保存」の技名には笑えました。
2018年7月7日 0:06
第108話 盗賊の調査であるか?へのコメント
面白い。1日でここまで読んでしまった 自由気ままなネコ、良いキャラですね応援してます!
2018年7月2日 18:13
加えた→咥えた
2018年7月1日 19:45
ティナ、結婚資金の積み立てとは。 良い奥さんになりそうですね。 盗賊を虐待する狐?。何でしょう。
2018年6月25日 19:13
第19話 解体の始まりである。へのコメント
四方からの拳が彼を襲い、そのまま今冬してしまった。 →昏倒かな?
2018年6月15日 2:08
土下座させて、頭を両前脚でプニプニふみふみする刑!罰だかご褒美だかわからないところがミソ!
2018年6月15日 1:50
第58話 覆面を買うである!へのコメント
新社会人!?作者若ッ!(*´꒳`*) 劇遅かもだけど、新社会人おめでとう!仕事も執筆活動も無理なく頑張ってね(*´꒳`*)
2018年6月13日 20:00
第106話 ティナの想いであるへのコメント
ティナさん頼もしいですね。
2018年6月13日 16:23
ティナさんマジ惚れるっす。w
2018年6月11日 0:03 編集済
第105話 ギィガからの手紙である?へのコメント
ギィガさん、「強い物に従う」がルールではないでしょうね。 ティナとネコさんの子供だと狼猫?。 さて、ネコさんはハーレム狙いを頑張らないと。
2018年6月6日 11:18
第5話 ワーウルフの集落であるへのコメント
我が友が孫と呼んでいたってこのネコ亡くなったの幾つなんだ?もしや寿命も人間並み?
書いていませんでしたが、ネコが「我が友」と会った時、「我が友」はお爺ちゃんでした。 サブカルチャー好きのお爺ちゃんで、長年連れ添った妻を亡くした「我が友」の家にはゲーム・漫画・ラノベなどで溢れかえっていました。 ネコは元々、普通の猫以上の思考能力を持っていたため、ゲームなどに興味を持ち、次第に「我が友」の家に住み込むようになりました。 「我が友」は4人の子供がいてそれぞれが結婚し、子を産み、「我が友」の家にはゲーム・漫画目当ての孫たちが結構な頻度で遊びに来ていました。 ……てな感じですね。 実はネコの死因は「我が友」の身に……云々
銀 2018年6月6日 21:51
2018年6月6日 10:35
あぁ、うん。 戦闘も読み書きも料理も教えたけど……常識は教えなかったんだね… 手紙は読ませなくて正解!
人っぽく接せても、ワーウルフはワーウルフ。常識は違いますからねー
銀 2018年6月6日 21:52
2018年5月30日 14:04
第7話 吾輩の力量確認である(肉体編)へのコメント
元気❗
2018年5月26日 10:42
第102話 1年越しの再開であるか!?へのコメント
いいねぇ~♪面白い展開になってきた!!
2018年5月22日 22:49
わーい修羅場だー(棒)
2018年5月14日 4:20
第101話 キモい洞窟である!へのコメント
やはりこの展開ですか…!! 続きが楽しみです!
正直この展開をいつ書くか、ずっと待ちわびていました!
銀 2018年5月21日 10:28
2018年5月5日 10:18
第100話 追加依頼であるか?へのコメント
100話達成おめでとうございます。 いつも楽しませている頂いてます。 これからもマイペースなネコ様たちの冒険を楽しみにしていますね〜
ありがとうございます! ネコのマイペースは揺るぎません、ぜひ楽しみにしてください!
2018年5月5日 8:38
100話おめでとうございます。
ありがとうございます! 思えば遠くまで来たもの……なんでしょうかね。 100話を踏み台にさらに邁進していきたいですね
銀 2018年5月21日 10:27
2018年5月4日 12:30
100話おめでとうございます! カクヨムで初めて読んだ作品がこの「ネコ闊歩」でした。 これからまた更新再開するのかなーと思うとワクワクします。 楽しみに待っていますので、頑張ってください!
ありがとうございます! ネコ闊歩が最初とか、そんな……ありがとうございますしか言えませんね。 皆様を必ず満足させる……のは流石に無理かもしれませんが、それでも、銀のやれる限り面白くネコ闊歩を書いていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします!
銀 2018年5月21日 10:26
2017年11月23日 17:53
第87話 我輩の相手はお前である!?へのコメント
「いや、闇ギルドが遭遇した人間見逃すわけなかろう?なら殺せばよいのである。」 →人間を
2017年11月23日 17:50
第85話 ついに最上階である!?へのコメント
『間もなく死ぬであろう。いやはや、見事。体躯の差があるゆえ、何発かは耐えることができると高をくくっていたが、満身であったようだ。』 →慢心
2017年11月23日 17:47 編集済
第83話 ほかのパーティと遭遇である!へのコメント
「魔物。お前は怖くないのか?見たことろ初めてのダンジョンのようだが。」 →見たところ
2017年11月6日 13:59
ああ、うん。こういう人間はどんどん異世界に行ってネコに殺されるといいよ! てか、ネコ様の尻尾切るとか!ギルティ!
2017年10月17日 18:19
まさかのラスボス!? って違うよねぇ。どゆこと?気になる!! 更新ありがとうございます。
2017年10月6日 16:20
5体目のオークを食らい終わった頃、ロディンはどこからか取り出した行儀よく肉汁で汚れた口元を拭い吾輩たちに目を向けた。 →どこからか取り出した、の後に、何か抜けてませんか?「ナプキン」とか?
2017年10月5日 12:07
速くて夜→早くて
2017年10月5日 12:04
第15話 嫌いになるである?へのコメント
「……ティア。いい加減機嫌なおすである。」→ティナ
2017年9月29日 13:12
クシャルダと出てきた時に、真っ先にクシャルダオラを想像した自分・・・
あ、あー……あーー いや、クシャルダの名前は思い付きで決めたんです。でもそのあと直ぐにその名前に既視感?聞き覚えがあったような気がしたんですよねー そうかそうか、クシャルダオラか。私はモンハンやらないんでそれそのものは知らないですけど聞いたことはあったみたいですね
銀 2017年10月2日 03:08
2017年9月22日 15:22
第81話 いきなりであるか!?へのコメント
「ポチ!2人を頼むである!」 「ウォウ ⬅『」』が抜けてる。
ユリシロさんたくさんの誤字指摘ありがとうございます!ちゃんと書いているつもりではあるんですが、やはり見落としはありますか…… この返信で誤字指摘以外の感想を返信させていただきます! 王様居るのに騒いでいるクレードさん…→えぇ、だめです。ダメダメです。彼がコーリィのお父さんの親族でなければ殺されてもおかしくありません。王は甘すぎ。 ああ、ふかふかの絨毯の上で寝てみたい。→これは書いてて自分でもうらやましいなと思いましたwふかふか絨毯でぐうたらしてぇよぉ マフラーを覆面のように巻き付けてどうやって食事をしたのだろうか?→息が出来るくらいは口元に隙間を開けているつもりでした。そこからヒュッとね。 叔父のクレードが家名を変えた理由か。→……………… なんで魔物だからってそんなに目の敵にしてるんだ?→分からないから怖いんです。もしかしたら可愛らしい姿は擬態で本当は世にも恐ろしい化け物かも――がある意味普通な世界ですからね 改めてユリシロさんありがとうございました!
銀 2017年10月2日 03:06
2017年9月22日 9:52 編集済
第78話 ひゃっほう!食べ歩きである!へのコメント
ふふ、この世界では猫は吾輩以外いないであるから猫舌という言葉がないであるが、元の世界の人間が見れば吾輩の下を心配するであろう。 【下】➡【舌】 なんで魔物だからってそんなに目の敵にしてるんだ?しかも見た目的に凶暴そうには見えないのに。王様だってネコのこと認めているじゃないか。
2017年9月22日 9:28
第74話 まさかの対面である?へのコメント
ぽろぽろと涙を流しながらもそれを一切拭おうとはせずパラドゥケド――言いにくい『で』名前あるな――神父は言葉を紡ぐ。 『で』の位置がおかしい。
2017年9月22日 9:08 編集済
第73話 貴族じゃ無くていいである?へのコメント
「確かにクレードは優秀だ。優秀なのだが……妙にプライドがあってなぁ。今日の猫にたいするあれもあったしなぁ。」 おや?【猫】ってなってる。ここは【ネコ】では? 叔父のクレードが家名を変えた理由か。まさかコーリィを妻にしたかったから…じゃあないよね?
2017年9月22日 8:45
第70話 飯である!へのコメント
マフラーを覆面のように巻き付けてどうやって食事をしたのだろうか?
2017年9月22日 8:29
第68話 飽きてきたであるへのコメント
ああ、ふかふかの絨毯の上で寝てみたい。でも人間が絨毯の上で寝ていたら倒れていると思われて大変な事になりそうだ。
2017年9月22日 8:13 編集済
第66話 謁見である?へのコメント
王様居るのに騒いでいるクレードさん。ダメじゃね?
2017年9月21日 0:43
第44話 オーク増殖の理由である!?へのコメント
気になったので。 オーククイーンはオークキングと並ぶオークの中でも完全上位種で、生物を喰らうことでオークを同時に15体以上のオークを産む。 『オークを同時に15体以上のオークを産む。』ここ、どちらかのオークが余分では? 【同時に15体以上のオークを産む】or【オークを同時に15体以上産む】など。
2017年9月20日 19:42
第34話 ギルド長とただの食事である?へのコメント
お行儀よく椅子に座って尻尾で器用にスプーンを巻き掴んでキチンをカレーを救って食べている。 【キチンを】➡【きちんと】かな? 【救って】➡【掬って】
2017年9月20日 18:52
第25話 情け容赦ないである?へのコメント
勝ち誇った笑みをした少女は未だ残り火を煙が残る火の玉の着弾点に自分の栓かを確認しようと歩み寄る。 【栓か】➡【戦果】
2017年9月20日 18:45
第24話 バーサク少女であるへのコメント
もちろん、餌になるつもりは毛頭ないので宙に浮いた少女の舌を潜り抜けることで回避する。 【舌を】➡【下を】?
2017年9月20日 18:16
第20話 吾輩はこれからどうするである?へのコメント
安定した生活というのは前世の事である。本当にあの時は喉かに暮らしていたであるからな…… 【喉か】➡【長閑(のどか)】でしょうか?
2017年9月20日 9:50
第82話 進むである!へのコメント
ネコがカッコ良いし、面白い、第1話目か最新の第82話で一気に読み耽ってしまいます
感想ありがとうございます!かっこよいと言ってもらえてうれしいです!
銀 2017年9月20日 16:26
2017年9月16日 21:39
いつの間にか傍に来ていたラナイナに抱き抱えられ、こっとりと耳打ちされる。【こっとり】➡【こっそり】?
指摘ありがとうございます!
銀 2017年9月20日 16:25
2017年9月11日 5:55
数国じゃなく数刻ちゃう?
ご指摘ありがとうございます!
2017年8月14日 13:46 編集済
第11話 吾輩病気にかかったである?へのコメント
魔力欠乏症中のネコなら( ̄ー ̄)ニヤリ モフモフ出来るかも(≧∇≦)b
わりとネコは元々家猫故か、もふもふ許すタイプですねー ただもみくしゃに触られるのは嫌だと思いますねぇw
銀 2017年8月16日 08:13
2017年8月9日 14:36
第61話 奴らがまた来たのである!?へのコメント
頑張ってください!
ありがとうございます、頑張ります!
銀 2017年8月16日 08:14
2017年8月8日 22:28
ようやく追いつきました。 主人公がネコと言うのは、やたらモテる難聴気味の主人公に飽きていたので新鮮です。 ヒロインも王女じゃなくて良かった…。 続きを期待してます。 書籍化された時のネコの姿を妄想してしまいます。 セラムンのルナや魔女宅のジジみたいなスリムな黒猫か? 友人帳のニャンコ先生みたいのか? アニメ化された時のCVもこんだけ長台詞を生真面目に喋るのは?と妄想し、途中から頭の中で神谷浩史さんで聞こえてましたw
感想ありがとうございます! 色々小説は書いてきたんですけど自分には異色系のが合ってると感じましたねぇ。ネコ闊歩は自分の中では当たりかもしれません。 まさか書籍化の時の妄想をしていただけるとはw 自分的にはネコはスリム系――見たことないですけどにゃんこい!のノワールが近いかもしれませんね アニメ化…いいなーせめてボイスドラマとかできたらいいなー…
銀 2017年8月16日 08:21
2017年7月26日 19:18
第77話 証明である!へのコメント
ポチがコーリィ化…w でもコーリィって忠犬って感じだからある意味正しい…のか? やっと食べ歩きですね!もう邪魔が入りませんように。
2017年7月9日 20:07
バステト?
HAHAHA、そんな安易な!HAHAHA……
銀 2017年7月16日 20:41
2017年6月19日 8:37
第9話 ワイバーンが現れたのである。へのコメント
これは犬が怯えている時にする行動だってはずである。 行動だったはずである。
御指摘ありがとうございます!修正しましたー 読んでいただきありがとうございます!
銀 2017年6月21日 16:26
2017年6月19日 8:32
……それでティナが迷子にでもなったり怪我をしたりしたら吾輩、ギィグに合わせる顔がないである。 ギィグ➡ギィガ
2017年6月19日 8:18
ネコさんの猫パンチを人間が喰らったらベコベコになりますね(^^;
猫パンチの威力はライダー達に匹敵する…!?
銀 2017年6月21日 16:42
2017年6月19日 8:06 編集済
肉球って触りたくなるよね。 「あーティア。そいつは獲物じゃ無くてな、俺を助けてくれた恩人なんだ。降ろしてやってくれ。」 「ティナだよ!よろしくね、魔物!」 『ティア』と『ティナ』混じってますよ。
動物の肉球は本当に最高です。 あれはもう…最高です(語彙力低下)
2017年6月19日 7:24 編集済
面白いです。 ところで、長さんの名前ですが『ギィガ』と『ギィグ』が混じってますよ。
2017年6月15日 12:30
これはリンピオがかっ食らい、ロッテが鳴いて感動するのも無理はない。 →泣いて
2017年6月13日 7:49
第21話 タオラの狙いである?へのコメント
「(略)――あぁ、あと普通に物を買う時でも内を御贔屓にしてくだされば。」 →うちを
誤字御指摘ありがとうございました。 修正させていただきましたー
銀 2017年6月14日 12:33
2017年6月13日 7:45
ずしんと大きな音を立て現れたワイバーンにま再び場がどよめく。 →ワイバーンに再び
2017年6月13日 7:43
第18話 ニア達の代表である。へのコメント
「まぁ、ネコくんは冒険者ではありませんからね、その方がいいかと。あと全て買い取る訳では無くて魔核や格素材は売らずに引き取るそうなのでその分を引くと、大銀貨2枚ほどかと」 →各素材は
2017年6月13日 1:55
第14話 ワイバーンの見積もりであるへのコメント
「何よりだ。それでは改めて見積もると……ざっと大銀貨2枚ってところかな?ネコくんに渡す分を含めるとするならは出せるとは思うんだけど。」 →渡す分を含めるとするなら大銀貨○枚は出せると
2017年6月13日 1:52
第13話 商人と対面である!へのコメント
「ネコさん、ギィガさん。うちのニアが本当に申し訳ございません。ほら、ニアも誤って。ほら、ほら、ほら。ここはあなたにとって大事な取引先の1つなんでよ?分かってますか?」 →謝って
2017年6月13日 1:11
……故意ではないとはいえ見ちゃいけない者を見てしまった吾輩を……!! →見ちゃいけない物を
2017年5月31日 12:44 編集済
次回は『猫なで声で謝れ、語尾にニャンをつけてな』をお願いします
2017年5月21日 0:54
とても面白いです! 猫を主人公に置くとは盲点でした。 続きが楽しみになる作品です
2017年5月18日 8:11
ネコ氏の語尾に「である」が多い気もするが、全体的に明るく、非常に読みやすい。
ネコの語尾はネコ自身がやってるキャラ作りです。故に今後ともである口調は続きます。
銀 2017年6月21日 16:49
2017年5月17日 20:31
会話文を極力削るともっと洗練されると思います。
御指摘ありがとうございます! 見やすい小説になるよう頑張ります!
銀 2017年6月21日 16:46
2017年5月17日 20:26
途中に説明のようなリストが挿入されているけれど、描写のなかに織り込めてあったらもっと良かったと思います。
2017年5月12日 22:08
第42話 こいつを入れるであるか?へのコメント
滅茶苦茶面白い( *´艸`)チョビチョビ誤字を発見しますが( -_・)?でも!オモロイ( ´∀` )b
面白いと言っていただけてありがとうございます! 誤字、無くなるように努めたいと思います!
銀 2017年6月21日 16:45
2017年5月11日 21:32
ねこ様、性格いいね。次が楽しみです。
ネコ様は出来るだけ奔放な性格になるように目指して書いてます! 応援よろしくお願いします!
2017年5月9日 10:35
イーター: 椅子以外の四つ脚、飛行機以外の空飛ぶもの、潜水艦以外の魚介類なら全て食べられるスキルである。すごい。
イーターは便利なスキルです…便利なんですよ。 色々と…
銀 2017年6月21日 16:44
2017年5月9日 10:27
素晴らしい。 何が素晴らしいって、人間の魂が完全に猫に馴染んでいるのが素晴らしい。(`ФωФ') カッ
一生分猫として生きてきましたからね…完璧に魂が定着してます。
銀 2017年6月21日 16:43
2017年4月25日 13:15
まだ2話しか読んでないけど、すごくおもしろいのである。続きを楽しみにしているのであるーw
感想ありがとうございます!面白いと言っていただけて…頑張ります!
@tuseskt5070
第45話 フラグ回収である!?へのコメント
\キャー/ねこ様カッコイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
@upset
第103話 修羅場なのであるか!へのコメント
ねこさまペット扱いしてたじゃんw
記憶飛んだのか心変わりか
どちらにしてもその部分の描写ないのは違和感
@emanon77
第103話 修羅場なのであるか!へのコメント
コーリィをペット扱いしたのはネコ様が先では?
ダンジョンで裏ギルドの連中と戦った後、解呪したはずのバーサクがスキル化してたこと黙ってたコーリィに「飼っているペットの責任を取るようなものである!」とかって…
あと、ネコ様なら、猫好きの中にはお猫様を崇め、奉り、傅き、お世話させていただくことを至上の喜びとする奴が結構いる事は理解してると思う。
@emanon77
第98話 妾の活躍ぶりじゃ!へのコメント
天女様の話、リンク先が無いのである。
天にお帰りになられたのかな
須川ユト
第129話 クズ男を懲らしめるのじゃ!へのコメント
お待ちしておりました(感涙)
@serusia
第65話 謝れぇである!へのコメント
あっま
ジャック
第4話 ギィガを解放するであるへのコメント
お金や装備やらを盗んで置けば、襲撃は盗賊だと勘違いしてくれないかね。
@hcuvj
第43話 パーティ初戦闘である!へのコメント
『ポチはポークの喉元に喰らいつき』?
@hcuvj
第39話 強化である!?へのコメント
魔法・スキルとは?
@boldly_bald_boar
第10話 せーぞん報告であるへのコメント
寝子上総介疑惑!?
@boldly_bald_boar
第4話 ギィガを解放するであるへのコメント
多分なれるまでは
二股シッポがブワ〜って
@boldly_bald_boar
第3話 第一異世界人?遭遇であるへのコメント
ガクガクブルブル
ネコパンチ怖い…
@boldly_bald_boar
第1話 吾輩は異世界に行くみたいであるへのコメント
5ヶ月前に拾った仔猫も
その仔猫の姉妹が産んで
(生後3ー4ヶ月で妊娠、出産、
あまりの早熟に驚いた)
余りのかわゆさに
たまらず拾った姪っ仔猫も
こんなふうに人格持って
家であんなファイルやら
フォルダやら開いてたら焦るw
@eggeater
第122話 カルラとの再会であるへのコメント
123話のタイトルが気になって戻って再確認。
サブタイトルの「カルナ」が違っているだけなので安心。
123話ではちゃんと「カルラ」になっていますね。
@eggeater
第121話 妙な感じである?へのコメント
更新お疲れ様です。
アイオス
第115話 空気草を採取ですへのコメント
誤字や変換忘れのひらがなが何箇所かありますね
@eggeater
第115話 空気草を採取ですへのコメント
「……あら可愛いピンク。」
書籍化したらカラーイラストを是非。
JUSTIN
第114話 出れないであるからしてへのコメント
▽-ω-▽バウ(ジト目)
@eggeater
第113話 何故クマは暴れたのである?へのコメント
「そう思うとやっぱり以上だよな。」>「異常」だとは思いますが
なにか納得してしまいそうな言葉。「やっぱり以上」=「納得」的に。
@eggeater
第112話 噂をしたら事件である?へのコメント
「狂操状態の解除」
おお、従魔契約を強制解除されたのではなく状態異常を喰らったのですね。
@PACA
第16話 馬車に乗り込むであるへのコメント
あ、これペットに恋して結婚できないやつだ
@PACA
第8話 吾輩の力量確認である(魔法編)へのコメント
何故15年も猫でいたのに今更パンツで慌てるのか
@PACA
第2話 吾輩のスキルである。へのコメント
ちなみに猫の好物は何ですか?
@eggeater
第111話 不可解ながら報告である。へのコメント
「私もネコと合体したい」
やったら嫁確定ですね。
従魔が暴走。
ヤバイですね。
憑依で確実に繋ぎ止める?。
@eggeater
第110話 黒くなったであるな!?へのコメント
ウーン、ネコさんも消化不良でしょうが、読んでいる方も消化不良。
@taku16v
第4話 ギィガを解放するであるへのコメント
’うう%うあ%KPK=ううう゛vjkんう゛tzjzっvztctzrhxt55xfgxrfz5xzxzh4x-zxj-4っxyxvgxvxfxhbjcxvxbvjbxrhgctn
@eggeater
第109話 狐であるへのコメント
九尾の狐とは。
なかなか和風な上位モンスターですね。
「冷凍保存」の技名には笑えました。
名前を入力してください
第108話 盗賊の調査であるか?へのコメント
面白い。1日でここまで読んでしまった
自由気ままなネコ、良いキャラですね応援してます!
@Kimmy
第108話 盗賊の調査であるか?へのコメント
加えた→咥えた
@eggeater
第108話 盗賊の調査であるか?へのコメント
ティナ、結婚資金の積み立てとは。
良い奥さんになりそうですね。
盗賊を虐待する狐?。何でしょう。
@sucre
第19話 解体の始まりである。へのコメント
四方からの拳が彼を襲い、そのまま今冬してしまった。
→昏倒かな?
神取勇義
第65話 謝れぇである!へのコメント
土下座させて、頭を両前脚でプニプニふみふみする刑!罰だかご褒美だかわからないところがミソ!
神取勇義
第58話 覆面を買うである!へのコメント
新社会人!?作者若ッ!(*´꒳`*)
劇遅かもだけど、新社会人おめでとう!仕事も執筆活動も無理なく頑張ってね(*´꒳`*)
@eggeater
第106話 ティナの想いであるへのコメント
ティナさん頼もしいですね。
JUSTIN
第106話 ティナの想いであるへのコメント
ティナさんマジ惚れるっす。w
@eggeater
第105話 ギィガからの手紙である?へのコメント
ギィガさん、「強い物に従う」がルールではないでしょうね。
ティナとネコさんの子供だと狼猫?。
さて、ネコさんはハーレム狙いを頑張らないと。
@orutena
第5話 ワーウルフの集落であるへのコメント
我が友が孫と呼んでいたってこのネコ亡くなったの幾つなんだ?もしや寿命も人間並み?
@sumaki
第105話 ギィガからの手紙である?へのコメント
あぁ、うん。
戦闘も読み書きも料理も教えたけど……常識は教えなかったんだね…
手紙は読ませなくて正解!
@kaguml
第7話 吾輩の力量確認である(肉体編)へのコメント
元気❗
@cait-sith
第102話 1年越しの再開であるか!?へのコメント
いいねぇ~♪面白い展開になってきた!!
JUSTIN
第102話 1年越しの再開であるか!?へのコメント
わーい修羅場だー(棒)
JUSTIN
第101話 キモい洞窟である!へのコメント
やはりこの展開ですか…!!
続きが楽しみです!
@nikukyu69
第100話 追加依頼であるか?へのコメント
100話達成おめでとうございます。
いつも楽しませている頂いてます。
これからもマイペースなネコ様たちの冒険を楽しみにしていますね〜
みかんずき・梅雨
第100話 追加依頼であるか?へのコメント
100話おめでとうございます。
JUSTIN
第100話 追加依頼であるか?へのコメント
100話おめでとうございます!
カクヨムで初めて読んだ作品がこの「ネコ闊歩」でした。
これからまた更新再開するのかなーと思うとワクワクします。
楽しみに待っていますので、頑張ってください!
@ichiji
第87話 我輩の相手はお前である!?へのコメント
「いや、闇ギルドが遭遇した人間見逃すわけなかろう?なら殺せばよいのである。」
→人間を
@ichiji
第85話 ついに最上階である!?へのコメント
『間もなく死ぬであろう。いやはや、見事。体躯の差があるゆえ、何発かは耐えることができると高をくくっていたが、満身であったようだ。』
→慢心
@ichiji
第83話 ほかのパーティと遭遇である!へのコメント
「魔物。お前は怖くないのか?見たことろ初めてのダンジョンのようだが。」
→見たところ
@sumaki
第87話 我輩の相手はお前である!?へのコメント
ああ、うん。こういう人間はどんどん異世界に行ってネコに殺されるといいよ!
てか、ネコ様の尻尾切るとか!ギルティ!
@sumaki
第85話 ついに最上階である!?へのコメント
まさかのラスボス!?
って違うよねぇ。どゆこと?気になる!!
更新ありがとうございます。
@Kimmy
第65話 謝れぇである!へのコメント
5体目のオークを食らい終わった頃、ロディンはどこからか取り出した行儀よく肉汁で汚れた口元を拭い吾輩たちに目を向けた。
→どこからか取り出した、の後に、何か抜けてませんか?「ナプキン」とか?
@Kimmy
第16話 馬車に乗り込むであるへのコメント
速くて夜→早くて
@Kimmy
第15話 嫌いになるである?へのコメント
「……ティア。いい加減機嫌なおすである。」→ティナ
@ozeking
第2話 吾輩のスキルである。へのコメント
クシャルダと出てきた時に、真っ先にクシャルダオラを想像した自分・・・
ユリシロ
第81話 いきなりであるか!?へのコメント
「ポチ!2人を頼むである!」
「ウォウ ⬅『」』が抜けてる。
ユリシロ
第78話 ひゃっほう!食べ歩きである!へのコメント
ふふ、この世界では猫は吾輩以外いないであるから猫舌という言葉がないであるが、元の世界の人間が見れば吾輩の下を心配するであろう。
【下】➡【舌】
なんで魔物だからってそんなに目の敵にしてるんだ?しかも見た目的に凶暴そうには見えないのに。王様だってネコのこと認めているじゃないか。
ユリシロ
第74話 まさかの対面である?へのコメント
ぽろぽろと涙を流しながらもそれを一切拭おうとはせずパラドゥケド――言いにくい『で』名前あるな――神父は言葉を紡ぐ。
『で』の位置がおかしい。
ユリシロ
第73話 貴族じゃ無くていいである?へのコメント
「確かにクレードは優秀だ。優秀なのだが……妙にプライドがあってなぁ。今日の猫にたいするあれもあったしなぁ。」
おや?【猫】ってなってる。ここは【ネコ】では?
叔父のクレードが家名を変えた理由か。まさかコーリィを妻にしたかったから…じゃあないよね?
ユリシロ
第70話 飯である!へのコメント
マフラーを覆面のように巻き付けてどうやって食事をしたのだろうか?
ユリシロ
第68話 飽きてきたであるへのコメント
ああ、ふかふかの絨毯の上で寝てみたい。でも人間が絨毯の上で寝ていたら倒れていると思われて大変な事になりそうだ。
ユリシロ
第66話 謁見である?へのコメント
王様居るのに騒いでいるクレードさん。ダメじゃね?
ユリシロ
第44話 オーク増殖の理由である!?へのコメント
気になったので。
オーククイーンはオークキングと並ぶオークの中でも完全上位種で、生物を喰らうことでオークを同時に15体以上のオークを産む。
『オークを同時に15体以上のオークを産む。』ここ、どちらかのオークが余分では?
【同時に15体以上のオークを産む】or【オークを同時に15体以上産む】など。
ユリシロ
第34話 ギルド長とただの食事である?へのコメント
お行儀よく椅子に座って尻尾で器用にスプーンを巻き掴んでキチンをカレーを救って食べている。
【キチンを】➡【きちんと】かな?
【救って】➡【掬って】
ユリシロ
第25話 情け容赦ないである?へのコメント
勝ち誇った笑みをした少女は未だ残り火を煙が残る火の玉の着弾点に自分の栓かを確認しようと歩み寄る。
【栓か】➡【戦果】
ユリシロ
第24話 バーサク少女であるへのコメント
もちろん、餌になるつもりは毛頭ないので宙に浮いた少女の舌を潜り抜けることで回避する。
【舌を】➡【下を】?
ユリシロ
第20話 吾輩はこれからどうするである?へのコメント
安定した生活というのは前世の事である。本当にあの時は喉かに暮らしていたであるからな……
【喉か】➡【長閑(のどか)】でしょうか?
@nanasi7
第82話 進むである!へのコメント
ネコがカッコ良いし、面白い、第1話目か最新の第82話で一気に読み耽ってしまいます
ユリシロ
第15話 嫌いになるである?へのコメント
いつの間にか傍に来ていたラナイナに抱き抱えられ、こっとりと耳打ちされる。【こっとり】➡【こっそり】?
いちきゅ
第82話 進むである!へのコメント
数国じゃなく数刻ちゃう?
@ft1978jp
第11話 吾輩病気にかかったである?へのコメント
魔力欠乏症中のネコなら( ̄ー ̄)ニヤリ
モフモフ出来るかも(≧∇≦)b
@PAG_9723
第61話 奴らがまた来たのである!?へのコメント
頑張ってください!
鈴波 潤
第78話 ひゃっほう!食べ歩きである!へのコメント
ようやく追いつきました。
主人公がネコと言うのは、やたらモテる難聴気味の主人公に飽きていたので新鮮です。
ヒロインも王女じゃなくて良かった…。
続きを期待してます。
書籍化された時のネコの姿を妄想してしまいます。
セラムンのルナや魔女宅のジジみたいなスリムな黒猫か?
友人帳のニャンコ先生みたいのか?
アニメ化された時のCVもこんだけ長台詞を生真面目に喋るのは?と妄想し、途中から頭の中で神谷浩史さんで聞こえてましたw
@sumaki
第77話 証明である!へのコメント
ポチがコーリィ化…w
でもコーリィって忠犬って感じだからある意味正しい…のか?
やっと食べ歩きですね!もう邪魔が入りませんように。
豆大福太郎丸
第74話 まさかの対面である?へのコメント
バステト?
ユリシロ
第9話 ワイバーンが現れたのである。へのコメント
これは犬が怯えている時にする行動だってはずである。
行動だったはずである。
ユリシロ
第8話 吾輩の力量確認である(魔法編)へのコメント
……それでティナが迷子にでもなったり怪我をしたりしたら吾輩、ギィグに合わせる顔がないである。
ギィグ➡ギィガ
ユリシロ
第7話 吾輩の力量確認である(肉体編)へのコメント
ネコさんの猫パンチを人間が喰らったらベコベコになりますね(^^;
ユリシロ
第5話 ワーウルフの集落であるへのコメント
肉球って触りたくなるよね。
「あーティア。そいつは獲物じゃ無くてな、俺を助けてくれた恩人なんだ。降ろしてやってくれ。」
「ティナだよ!よろしくね、魔物!」
『ティア』と『ティナ』混じってますよ。
ユリシロ
第3話 第一異世界人?遭遇であるへのコメント
面白いです。
ところで、長さんの名前ですが『ギィガ』と『ギィグ』が混じってますよ。
@ichiji
第70話 飯である!へのコメント
これはリンピオがかっ食らい、ロッテが鳴いて感動するのも無理はない。
→泣いて
@ichiji
第21話 タオラの狙いである?へのコメント
「(略)――あぁ、あと普通に物を買う時でも内を御贔屓にしてくだされば。」
→うちを
@ichiji
第19話 解体の始まりである。へのコメント
ずしんと大きな音を立て現れたワイバーンにま再び場がどよめく。
→ワイバーンに再び
@ichiji
第18話 ニア達の代表である。へのコメント
「まぁ、ネコくんは冒険者ではありませんからね、その方がいいかと。あと全て買い取る訳では無くて魔核や格素材は売らずに引き取るそうなのでその分を引くと、大銀貨2枚ほどかと」
→各素材は
@ichiji
第14話 ワイバーンの見積もりであるへのコメント
「何よりだ。それでは改めて見積もると……ざっと大銀貨2枚ってところかな?ネコくんに渡す分を含めるとするならは出せるとは思うんだけど。」
→渡す分を含めるとするなら大銀貨○枚は出せると
@ichiji
第13話 商人と対面である!へのコメント
「ネコさん、ギィガさん。うちのニアが本当に申し訳ございません。ほら、ニアも誤って。ほら、ほら、ほら。ここはあなたにとって大事な取引先の1つなんでよ?分かってますか?」
→謝って
@ichiji
第8話 吾輩の力量確認である(魔法編)へのコメント
……故意ではないとはいえ見ちゃいけない者を見てしまった吾輩を……!!
→見ちゃいけない物を
@0346_46
第65話 謝れぇである!へのコメント
次回は『猫なで声で謝れ、語尾にニャンをつけてな』をお願いします
瑜嵐
第68話 飽きてきたであるへのコメント
とても面白いです!
猫を主人公に置くとは盲点でした。
続きが楽しみになる作品です
@Ayuamarca
第5話 ワーウルフの集落であるへのコメント
ネコ氏の語尾に「である」が多い気もするが、全体的に明るく、非常に読みやすい。
緑川咲麻
第3話 第一異世界人?遭遇であるへのコメント
会話文を極力削るともっと洗練されると思います。
緑川咲麻
第2話 吾輩のスキルである。へのコメント
途中に説明のようなリストが挿入されているけれど、描写のなかに織り込めてあったらもっと良かったと思います。
@hanatora5
第42話 こいつを入れるであるか?へのコメント
滅茶苦茶面白い( *´艸`)チョビチョビ誤字を発見しますが( -_・)?でも!オモロイ( ´∀` )b
@ska2yata
第66話 謁見である?へのコメント
ねこ様、性格いいね。次が楽しみです。
@yamabiko2
第2話 吾輩のスキルである。へのコメント
イーター:
椅子以外の四つ脚、飛行機以外の空飛ぶもの、潜水艦以外の魚介類なら全て食べられるスキルである。すごい。
@yamabiko2
第1話 吾輩は異世界に行くみたいであるへのコメント
素晴らしい。
何が素晴らしいって、人間の魂が完全に猫に馴染んでいるのが素晴らしい。(`ФωФ') カッ
@sumaki
第2話 吾輩のスキルである。へのコメント
まだ2話しか読んでないけど、すごくおもしろいのである。続きを楽しみにしているのであるーw