第4話 私がおじさんになった時
日本にいると、赤の他人の呼び名に苦労します。
たとえば駅で、バスの中で、空港で、百貨店で、
全然、面識のない人々と顔を合わせることになりますが、
自分の前を歩いているおばさんが、財布をポロリと落としたとしましょう。
気づかずに歩き去っていこうとします。あなたは呼び止めなくてはなりません。
「あの、ちょっと!おばさん!」
ひと昔前だったら、さらりと言えたはずですが、
私自身がおじさんになったこともあり、こう呼ぶにはいささか勇気が要ります。
明確な基準があるわけではないですが、
他人が、10代もしくは20代の、若い男性だったら「お兄さん」。
若い女性だったら「お姉さん」。
30代後半から50代前半くらいまでの男性が「おじさん」、女性が「おばさん」
明らかに60歳以上の高齢者だったら、「おじいさん」か「おばあさん」。
大体、そんな感じでしょう。
大阪など関西圏では、「そこの兄ちゃん」とか、「おい、オッチャン」とか、
わりとフランクに呼びやすい空気があります。
ちなみに「オッサン」「オバハン」という呼び方には、ちょっとした悪意がこもっています。 好感が持てないオッチャンはオッサンに格下げされます。
いけ好かないオバチャンはオバハンになります。
大阪はもともと商人の町ですから、赤の他人としゃべってなんぼです。
いわんや中国においてをや。
中国は、赤の他人に対する呼び方がたいへん豊富です。
たとえば喫茶店のウエイターのお兄さんを「
ウエイトレスのお姉さんを「
「
今ではあまり聞かなくなりました。
ただし、
ちょっと調子に乗った呼び方として、お兄さんの従業員に「
レストランのみならず、ホテルなどの従業員全般を、「
タクシーの運転手や、料理人のコックさんなど、手に職を持つ技術者全般を、
「
学校の先生は「
オーナーの奥さんだったら「
既婚者の旦那さんを「
僧侶のことを「
おじさん全般を「
おじいさん全般を「
特筆すべきは、「
阿姨は中国の至るところにいます。13億人の中国人のうち、
おそらく4億人くらいが、いわゆる阿姨に該当するのではないでしょうか。
阿姨はたいてい、学生寮の管理人をしていたり、メイドのようなお手伝いさんをしています。(中国人は特にお金持ちでなくとも、わりと普通にお手伝いさんを雇います)
いかにも最大公約数的なオバチャン然としたお姿。
非常に面倒見がよく、時に迷惑なくらい世話好きで、明るくておしゃべりで噂好き。 世界中のオバチャンが大体そんな感じですが、
中国人のオバチャンは、血中オバチャン濃度が特に高いのです。
私の中国生活はいつも、どこかの阿姨のお世話になっていました。
阿姨たちのことを「阿姨」としか呼んでなかったので、本名は知りません。
日本に帰国後、数年が経ちますが、今でもふと、彼女たちのことを思い出します。
街角に、見知らぬ
そこへ私が通りかかり、すれ違いざまに一言、
「
婆婆はこう、孫に言います。
「
私が中国に赴任した2006年当時、私はまだ30歳でした。
ところが数年が経ったある時、また別の婆婆が赤ん坊をあやしていて、
いつもと同じように、私がひとこと挨拶すると、婆婆はこう言ったのです。
「
(
そうか。俺はもう、おじさんなのだな。でもあの
そうさ、たまたまに決まっている。
そう自分に言い聞かせました。
しかし、この日を境に、赤ん坊を抱っこしている
中国のどこへ行っても 私は「
この時、自分がおじさんになったのだと、はっきりと自覚し、観念したものです。
合掌
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます