とても分かりやすい解説です。カクヨムでの執筆を始めたばかりで何をしたらいいか分からない人は絶対に読むべき。自分も参考にしたいと思います。
内容に沿って考えてみることで、足りなかった点を見つけることができました……! 今後の参考にしていきたいです。
参考にさせていただきます。カクヨム初心者ですので、とても助かりました!
とても参考になる記事を読ませていただきました。これからカクヨムでも掲載を始めようと思っていたので、事前に学ぶ事が出来て非常に助かりました。ありがとうございました。悩んでいる方は、一度読んでみて下さい。
僕は各山始めたばっかで中々pvが伸びませんがこれを読んでなんとなくコツをつかんだ気がします。実践して確かめてみます
私のレビューなんかすっ飛ばしてとりあえずこのエッセイを読んでみて下さい。あなたの『読まれない』を解決する方法がここに書いてあります(๑˃̵ᴗ˂̵)
本日から小説を投稿を始めた者です。できれば投稿する前に読んで起きたかったですね(笑)それは、自分が悪いんですが……と言うことで同じように投稿初心者の方には是非読んでもらいたいです。要点がまとめられてあるので分かりやすく、今後の投稿活動の助けになると思います。
私もまた、アクセス数に悩んでいる一人でした。いくら更新しても読者がまったく増えない……そんな悩みに途方に暮れていましたが、こちらの記事を読ませてもらってよくわかりました。待っているだけではなく、自分からも動かないとダメなのですね。とても参考になりました。早速、実践してみようと思います。ありがとうございました!
始めたばかりですがスゴいためになりましたっ!読んでよかったです!コツコツ頑張っていきたいと思いました!
自分もアクセス数が伸びず悩んでいる人間の一人です。やはり他人に読んでもらうにはキャッチコピーやコミュニティの参加など自主的な活動が大切なのですね。有難うございます。
カクヨムを始めたばかりの者です。どうすればPVを伸ばせるのか右往左往してしまいます。そんな自分には、この指南書はありがたいです。
ですが新着レビューから来る人0%のアンケート結果に笑いました。私もPV一桁二桁連発で悩んでいるのでこちらで読ませていただいた事を参考にかんばりたいと思います
カクヨム初投稿で全くPVが無いのでどうしたものかと思った時に、こちらを見つけて読ませていただきました。小説全般に言えることで、何より入口なのに難易度が高いなぁと改めて思いました。時間を掛けて考えて行こうと思います。有難うございました!
まさにその通りだと思いました!書き手側としても、読み手側としても何度もうなづいたので真理に近いんじゃないでしょうか?? 単純だからこそ真理! 書き手も読み手も読んで見ることをオススメします!!
アクセス数を伸ばすいい勉強になりました。根気よくやらないとだめですね
一通り読みましたが、何とか現状を良くしようとの想いが見えて、好感を持ちました。アクセスアップはあまり考えすぎずに、でも この物語を誰かが待っていてくれるかも? と期待して続けていくことと思います。ただ 2のレビュー効果についてはレビュー自体が面白いものが多いので、結構期待できるのかな?カクヨムは楽しいです(*^_^*)作者さまへ敬意を示します。ありがとうございました。
我々は自分で、自分の作品を売り出し、見てもらう努力をしなければなりません。そのために必要なもの、作品のクオリティ、タイトルやキャッチコピーのクオリティ以外にも、しなければならないことがあるのだと、改めて教えていただきました。ありがとうございました。
悩みの種が一気に解消された気がします!!参考になりました!!何とか頑張っていこうという気になれます!
自作品の「古事記」はランキング上位にいるのですが「四天王」が伸びないのはなぜかといつも思っていたので参考にさせていただきます。