3.英雄
授業終了のチャイムが鳴った。がやがやと教室の中が騒がしくなり、生徒たちが外に出ていく。放課後まで召集がかからないのは久しぶりだ。人類も
学校の授業は、可能な限り普通に執り行われる。人類が繁栄していたころの、普通科の教科。マキトたちが通う新星学園は、中高の一貫校だ。中学の三年間でみっちりとギフト能力の訓練をされ、高校に入るのと同時に実戦に配備される。
それでも、生徒たちは戦うしかない。人類の復権のため。それだけではない。この学校で生きていくため、だ。
学校生活は、
椅子の背もたれに身体を預けて、マキトは大きく伸びをした。
元から勉強は得意な方ではないが、今日はいつにも増して身が入らなかった。マキトの頭の中は、昨日の
いきなりの班の分裂。
こんな状態を続けていれば、班はすぐにでも崩壊する。次の死者が出るまで、そんなに時間はかからないだろう。
深くため息をついたところで、後ろ頭を軽くはたかれた。
「一人反省会?」
サチカだ。腰に手を当てて、不機嫌そうにマキトを睨みつけている。手を出す前に声をかける習慣が、いつまで経っても身についてくれない。
「なんでもかんでも抱え込まないでよ」
そう言うと、サチカはマキトの隣の席、かつてヨシキが座っていた椅子に腰かけた。その場所にサチカがいることが、マキトにはなんだか不思議だった。サチカの仏頂面に、ヨシキの人懐こい笑顔が重なって見える。似ても似つかない二人だ。
「ヨシキがいないんだから、あの二人のこともマキトが面倒をみなきゃいけない。それは判ってるわ。ご愁傷様」
ミキヤとケンジ。あの二人はヨシキと仲が良かった。班長はマキトだが、あの二人はヨシキと共に行動する遊撃兵のような立場だった。それを急にマキトの指揮に従えと言うのは、確かに割り切れないものがあるのかもしれない。
ヨシキがうまくまとめてくれていたからこそ、三年一組三班は問題なく機能していた。そのヨシキを失ったことは、班の運用上、非常に厄介なことだ。
「でもね、あなたは班員全員の命を預かってるリーダーでもあるのよ?」
サチカに言われるまでもない。マキトは班長だ。作戦行動に関する全ての責任は、マキトにある。班員たちを生かすも殺すも、マキト次第。そのことはマキト自身、よく判っているつもりだった。
だからこそ、こうして悩んでいる。どうにかしたいと考えている。
「一人で悩んでないで、少しは副班長にも頼っていただきたいところね」
そう言うと、サチカはニッコリとほほ笑んでみせた。
マキトは、しばらく自分が何をされたのか理解出来なかった。
サチカが、笑顔で。
頼れ、と言っている?
天変地異の前触れか、それともいよいよ人類は絶滅しようとしているのか。
マキトの困惑した様子を見て、サチカはまた元の不機嫌な表情に戻ってしまった。
「あのね、あなたがしっかりしてくれないと、私たち全員の生存が怪しいことになってしまうの」
全員の生存。それがサチカの望むところだった。死傷者は少なければ少ない方が良い。そのためであれば、何でもする。笑顔の一つや二つ、それでマキトが少しでもやる気を出してくれるというのならば、安いものだ。
マキトはぶるっと身を震わせた。このままでは何をされるか判らない。サチカが想定していたものとはやや異なったが、マキトのモチベーションは確実に上がったようだった。
とはいえ。
「俺は、ヨシキみたいにあいつらをまとめる自信が無いよ」
狂犬のようなミキヤ。ロクに目線すら合わせようとしないケンジ。ヨシキは彼らとどのようにしてコミュニケーションを取っていたのだろうか。マキトにはさっぱり判らなかった。
クラスメイトとしては、全員高校に入ってから一緒、三年目の仲間ということになる。ミキヤもケンジも、どういう人間性の持ち主なのか程度は、マキトにも理解は出来ているつもりだ。
だが、理解出来ることと、歩み寄れることは違う。マキトはその辺りを全てヨシキに頼り切ってしまっていた。
「ヨシキになることは出来なくても、ヨシキが何をしていたかは解るんじゃない?」
ひょい、とサチカは席を立った。金髪がさらさらと揺れる。仮想空間の中では、サチカは本当に美しい。
いや、これが本来のサチカの姿なのか。あるべき、人間の世界でのサチカ。マキトは思わず、ぼうっとしてしまった。
「あの二人と直接話をする。子供じゃないんだし、まずはそこからでしょ」
サチカにそう言われて、マキトはようやく我に返った。サチカに見惚れるなど、どうかしている。これがバレたら、二十メートル先から人知れずに往復ビンタを喰らう羽目になりそうだ。
教室の中にミキヤとケンジの姿は無い。三班のメンバーは、放課後になると大体すぐに思い思いの場所に移動してしまう。しかし、少なくともミキヤの居場所については見当がついている。マキトとサチカは教室から外に出た。
廊下では、生徒たちが慌ただしく行き来していた。これから部活が始まるのだ。学生生活の華。彼らが生き残ろうとする、大切な目的の一つ。
「マキト」
サチカと並んで歩き始めようとしたところで、マキトは背後から呼びとめられた。聞き覚えのある低い声。マキトの横で、サチカがぴしっと姿勢を正した。
マキトはゆっくりと、わざともったいをつけて、声のした方へ振り返った。背の高い中年の男が、マキトに向かって仁王立ちしていた。
筋骨隆々とした体格。カーキ色の軍隊服。五分刈りの頭に、見るだけで相手を射すくめるような鋭い眼。マキトにしてみれば、もう飽きるほどに見慣れた男。マキトの父、アサトだった。
「昨日の戦闘記録を見た。あれはどういうことだ?」
アサトは人類軍の軍属で、この新星学園の戦闘教官だ。かつては優れたギフト能力者であったが、高校卒業と同時に能力を失い、今では学校で生徒を相手に戦闘教練を担当している。
マキトはアサトをあまり好んでいなかった。父としても、教官としても。アサトは生徒たちを戦いの駒としてしか見ていない。あまりにも非情で、冷徹だ。その考え方に、マキトはどうしてもついていけなかった。
「申し訳ありません、教官殿。班員に欠員が出て、士気に陰りが出ておりました」
マキトは感情の無い声で応えた。父、アサトとは終始こんな感じだった。家では顔を合わせること自体がほとんどない。学校で言葉を交わしたとしても、授業と作戦に関すること以外に、会話らしい会話は何もなかった。
「一歩間違えば大きな戦力の損失に繋がる。班員の士気向上に努めろ」
アサトの声も、いつも通りの一本調子だった。
二人が親子であることは、校内のほとんどの生徒が知っている。だが、実際に二人の会話を目の当たりにすると、それが本当のことなのかと疑わしく思われるのが常だった。
マキトはアサトに敬礼して、その場を離れようとした。アサトの顔は見たくない。またいつもの言葉を聞かされるような気がして、心の中がざわついてくる。
「マキト」
アサトの声が耳に入ったが、マキトは足を止めなかった。
「マキト、お前はタクトとは違うんだ」
マキトの背中に、アサトの言葉が突き刺さった。マキトは振り返らず、ただ、ぎりっ、と奥歯を噛みしめた。そんなマキトの横顔を。
サチカが、黙って見つめていた。
ギフト能力は、一人につき一種類。これは原則であったが、極々まれに、複数の能力を発現する者が現れた。「
マキトの兄、タクトは、
マキトと同様の、全てを貫くエネルギーの槍を左手に作り出す直接攻撃能力「
周辺数百メートル四方の全ての物体の位置と動きを瞬時に把握するサポート能力「
この二つの能力を持つタクトは、戦場において無敵の強さを誇る戦士だった。
瞬時にして
第一次
結果は、人類の惨敗だった。
頼みの綱であるタクトが戦闘中に行方不明となり、戦局はその時点で決してしまった。タクトを失った他の全ての能力者たちは、
人類の希望であるタクトの捜索は、その後何度となく続けられた。しかし、
タクトに頼り切っていた戦線の崩壊、
人類は、再び受難の時代へと転落した。
マキトは、常にそんな兄、タクトを近くで見てきた。強い兄。一人で全ての
タクトがいなくなった後、高校に入ると、マキトは好奇の目にさらされることになった。英雄の弟。再び人類に希望の星は訪れるのか。
残念だが、マキトは普通の人間だった。タクトとは違う。他の人間と一緒に地を這い、傷を受け、足掻いて、もがいて、目の前にいる
父であるアサトもまた、タクトのことを特別視していた。人類の希望となれる者。そんな息子を、アサトは誇りに思っていた。タクトが消息不明となったとき、誰よりもその安否を気にかけていたのは、アサトだった。その辺にいる有象無象の駒と変わらないマキトなど、いてもいなくても同じことだ。
お前は、タクトとは違う。
ずっと言われ続けてきた言葉だった。すっかり慣れてしまったと思っていた。
だがあのとき、ヨシキが最後に残した言葉。それもまた、同じ言葉だった。
お前は、タクトとは違う。
言われなくても判っている。マキトは英雄などではない。せいぜい数名の班員を従える班長だ。タクトのようには戦えない。能力も、何もかもが足りていない。
それでも。
とん、とマキトの胸が叩かれた。
驚いて我に帰った。ずっと考え事をしてしまっていたようだ。目の前で、サチカがじっとマキトの顔を見つめていた。アイスブルーの、冷ややかな瞳。
「すまない。ちょっとぼんやりしていた」
眉間に力が入っている。アサトの顔を見ると、いつもタクトのことを思い出してしまう。意識してしまう。考えてもどうしようも無いことだと判っていても、そうせざるを得なくなる。
「マキト、あなたはマキトなの」
サチカが、ふっと口元を緩めた。さっきとは違う、自然な笑み。
「行きましょう。マキトにしか出来ないことをやりに」
くるり、とサチカはマキトに背を向けた。金髪が踊る。きらきらと光が舞って。
本当に、綺麗だった。
サチカが最初にマキトと組んだとき、その印象は大きく変化した。英雄の弟。そんなレッテルに自分も振り回されていたのかと、ちょっと可笑しく感じたくらいだった。
直接攻撃、それも近接攻撃のギフト能力の使い手。最も死と隣り合わせであり、危険の伴う役割だ。恐れることなく一番に切り込んでいって、並み居る強敵をばったばったとなぎ倒していく。サチカは勝手にそんなイメージを持っていた。
だから「まずは作戦を立てよう」と言われたときには、拍子抜けも良い所だった。
一騎当千の英雄の弟が、作戦会議から始める。その内容も、随分と慎重なものだった。班員の能力を生かし、被害を最小限に抑えて。良く考えているものだ。サチカは感心した。
そして、信頼出来る相手だと判断した。
サチカは、タクトのことは話には聞いていた。たった一人で何百もの
だが、サチカにとってタクトは、最後には数えきれないほどの巻き添えの犠牲者を作り出した、大罪人でしかなかった。
どんなに個人の力が優れていて、どんなに沢山の
タクトは、人類を生かすことが出来なかった。タクトに頼り切った作戦の失敗により、数えきれないほどの死者を作り出してしまった。そして最終的に、人類はむしろ窮地に立たされてしまった。
人類は生き延びなければならない。それが、サチカの至上命題だった。穴倉の中で、虚像の学校生活を送って。今の人類は、最早生きているとは言えない状況だ。
一人でも多く、可能な限り生き続ける。そのためには多少の犠牲を強いることもあるかもしれない。だがそれは、一人の英雄のために無数の命が失われるよりは、ずっと健全なことだろう。サチカはそう考えている。
マキトは常に、班員を生かそうとしてくれている。マキト自身も、死にに行こうとはしていない。明日が来ることを信じている人間だ。
サチカが二年のクラス統合の前にいた班は、酷いものだった。闇雲に突撃し、傷を負い、汚い言葉が飛び交う。「サポートが悪い」と、サチカも何度も
生きるための努力が足りない。そう考えて、サチカは班員を生かすべく、日々
だが、好き勝手に動く班員たち全員の配置を把握することなど、サチカ一人に出来るはずも無く。
班長が
死ぬ必要のない命。助かるはずだった命。
サポートが間に合えば、班長は死ななかっただろうか。サチカは何度となく自問した。自分一人で守れる命なんて、たかが知れている。サチカの
サチカは、マキトのことを信頼している。マキトは、生かす人間だ。サチカのことも、他の班員も、マキト自身も。
タクトとは違う。それでいい。
そうであり続けてもらうためにも、マキトにはしっかりと歩いていてほしかった。サチカの理想が正しいと、マキトならきっと証明してくれる。
こんなところで立ち止まっている暇なんて、サチカには全く無いのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます