優しい仕組み
教会の十字冬日に目を伏せて
「冬日」は、冬の太陽。また、冬の一日をいう場合もある。日差しは弱く、陰鬱な気持ちを誘うが、同時に懐かしさのようなものを覚える。
冬至を過ぎると日脚は再び伸び始め、次第に明るさを取り戻し、春が間近であることを感じる。冬の季語。
いつだったろう。
幼い頃、誰かとどこかで浴びたことがあるような——あの時と同じ、冬の日差し。
涙が出る。
困る、と思うことも多い。
感情が動くと、一気に溢れる。
最近、目が熱くなってから涙がこぼれるまでの時間が、極端に短くなった。
こぼれないように、目の中に貯めておくことが、どうしてもできない。
溢れた途端、その粒はみるみる大きくなり——ストップをかけられないまま、目からぼろぼろとこぼれ落ちる。
頰にできる涙の筋を、一筋だけに留められたことがない。
一旦流れてしまうと——幾筋もの流れを作るまで、涙は溢れ続ける。
涙は、まるで持ち主の心を占領し尽くしたかのように——
我が物顔で、頰を、鼻を、顎を、繰り返し濡らしていく。
それは——もう二度と止まることがないのではないか、と思わせるほどに。
だが——
涙が流れると、その後には——
不思議に、嵐が去った後のような澄んだ青空が、心に覗き始める。
悲しみに揺さぶられた心の震えが、安らかに凪いでいく。
人間は、体外に何かを流し出すときに、心地良さを感じるようにプログラミングされているという。
そんな生理的な仕組みが、涙にも働くせいなのだろう。
悲しみに包まれ、涙を流した後には——心に日差しが差し込む。
人体は、なんと優れた機能を身につけたのだろう。
それは、もしかしたら——
人間が、自分自身を悲しみから守り、心を救うために獲得した、この上なく優しい仕組みなのかもしれない。
——私には、そう思えてならない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます