光を味方に


 明日よりは光味方に冬至尽く



 冬至は、二十四気のひとつ。2016年は12月22日。太陽の高さが一年で最も低い日。

 昼の時間が短く、夜が一年で一番長い。この日に南瓜を食べたり、柚子湯に入る習慣がある。冬の季語。





 今日は、冬至だ。


 今日からは、太陽が地上を照らす時間がまた少しずつ長くなっていく。



 どん底から、また少しずつ明るい方向へ動いていく。

 明るい日差しが、再び自分たちの味方になってくれる。

 そんな気がする。



 冬至の日は、「一陽来復」とも呼ばれる。

 えきで、陰が極まった後、冬至に初めて陽が生じることから——悪いことが続いた後、ようやく物事が良い方へと向かうことも意味する言葉だ。




 日差しが輝き、やがて翳り——底を迎え。

 また少しずつ、日差しが戻ってくる。



 宇宙も、季節も、人の生も。

 何もかも。

 全てのことは、そうやってゆっくりと、静かに巡る。




 どんな状況も、必ず巡る。移り変わっていく。


 そう思えば——少しだけ、薄らぐ気がする。

 何かに執着する思いも、何かに恐れ慄く思いも。





  明日からは、光が味方だ。


  心のどこかにそんな明るさを抱きながら——また日々を歩く。








  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る