カクヨムちゃんもうすぐ二度目の誕生日!

 皆さんはカクヨムが生まれた日を覚えていらっしゃるでしょうか? そうです、2016年の2月29日です。この2月29日を記念して、運営さんがまた年に一度のお祭りを開催すると宣言しました。


【2/29開始】カクヨム8周年「カクヨム誕生祭2024」を開催します

 https://kakuyomu.jp/info/entry/8thanniv_pre


 詳しくは上記リンク先をお読みください。今年は2月29日があるので4年に一度の本当の誕生日なのですね。だからお祭りの規模もちょっと派手目になっているような感じがします。まだ明かされていないシークレットイベントにも期待しちゃいますね。


 ここで思わず4年前の誕生日イベントを確認してみたのですけど、そうか……4年前って2020年だったのかと不思議な気持ちになりました。ついこの間じゃん(老人の時間感覚)。あの頃はパンデミックしていて大変でしたよな。

 カクヨム4周年イベントの時は、何だかんだ言ってKACが一番のイベントだった気がします。やっぱKACが中心になりますよねえ。


 そして4年後の8周年記念イベントでもやはり中心はKACになる気がします。やっぱ盛り上がりますものね。8周年なので、去年の777文字ピッタリ賞が800文字になりました。これを狙う人も多く出そうですよね。

 今回の仕様は、人気1~5位になった人に『KAC特製コレクターズカード(全10種セット)』がプレゼントされたり、開催期間中にお題発表から2週間以内で参加作品の文字数が1万字以上を突破したユーザーの中から抽選で30名に1000リワードをプレゼントなど。


 詳しくはこちらを参照なんだぜ。

 https://kakuyomu.jp/special/entry/8th_anniversary#event03


 2024年のKACは2月29日から始まり、ほぼ3月一杯開催されます。それはつまりどう言う事かと言うと、今までより締め切りに余裕があると言う事なのですね。これは嬉しい。頑張って書いて他ユーザーの作品を読む時間がないと言う事も今回は少なそうです。時間があるから同じお題で2作品、3作品書くって人もいるかもですが。

 私、今年は複数投稿しない予定だったのですけど、締め切りが延びたらやっぱり複数作品書いちゃうかも。せめて通常作品と800文字の2作品は書きたいなあ。


 ちなみに今回も文字数上限はありません。でもやっぱり4000文字以内で収めるだろうなあ。体がそう言う風になってしまっちゃってるんだぜ。上限設定はあっていいと思うのですけどねえ。文字数を削る訓練にもなりますし。


 今回のKACで気になるのが【長編への道のり賞】ですよね。『開催期間中に1度でも、お題発表から2週間以内で、参加作品の文字数が1万字以上を突破したユーザーが対象』と言う事なのですが、つまり今回はお題期間が終わっても書き続けていいと言う事なんですかね? だから上限が撤廃されているのでしょうか?

 KACは短編の短期決戦レースの印象が強いので、長い話はどうなんだろう。短く話をまとめるのが苦手な人にはいい救済措置なのかな。


 後、人気作の基準がPV数に変わっております。つまり、複数話で投稿した方が有利……って事? 今回は上位のプレゼントがレアなので様々な手を尽くす人が多発しそうです。運営側も何らかの対策を取ってくれていると思いたいのですが、どうでしょうね。

 無策だと荒れてしまいかねません。ズルをする人は無効くらいのルールは欲しいところです。


 今回もお題募集があるので色々頭を捻ってみたいですね。後はスペシャルアンバサダーですか。どんな感じになるのかしら? こればっかりはやってみないと分かりませんね。


 KAC以外の8周年記念イベントで現在分かっているものが『黒歴史放出祭』と『ヨムマラソン』と『カクヨム公式Discord』。


 黒歴史放出祭の方は文字数に上限があります。ある種こっちの方がKACっぽい。商品にお清めセットがあるのは面白いですね。私はネタに出来そうな黒歴史がないのでパスかなー。面白い話も思いつかないし。残念。


 で、気になるのがDiscord。私は全く知らなかったのですけど、チャットツール的なものみたいですね。この手のものはあんあまり興味がなかったのですけど、カクヨムが関わるなら手を出してみようかしら?

 公式サイトに飛んで使い方とか読んでみたのですけど、頭の中が宇宙猫でしたわ。老化で理解力が死んじゃったかなぁ。歳は取りたくないね……トホホ……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る