創作論とは?

 創作論ってありますよね。私もカクヨムに来た頃は好んでホイホイと読んでいました。ええ、当時は創作論を読んだ事がなかったのでとても新鮮に読めたんですよね。

 創作論を読む事で小説に関するいろんなお約束を知ったり、創作テクニックを学ぶ事が出来ました。当時読んだ創作論には大層お世話になったものです。書いてくださった書き手の皆さんにも感謝したいですね。


 で、ある日思ったんです。創作論って創作「論」なのかなーって。勿論創作論の中には確かに理念を述べるような論と呼べるものもありますけど、多くの人はそう言うのはあまり求めていないような気もするんですよね。

 って言うか多くの創作論の場合、創作テクニックを披露している気がするんです。文章の最初はひとマス空けるんだよねとか、三点リーダーや横棒はふたつ続けなあかんねんなとか。


 創作を論として語ると言うのは、ほら、あれですよ、主人公は必ず報われるべし! とか。ライバルは必ず主人公を一度は裏切らねばならない! とかそう言う創作についての持論ですね。そう言うのを語るのが本来の意味での創作論なんじゃないのかなーとか思ったり。個人的な意見ですが。


 当時に比べたらあまり読まなくなりましたが、今でも創作論を読むのは好きですね。書く人によって意見は違っているので、きっと絶対の正解なんてものはないのでしょう。読んだ人が参考になるなと思った話を受け入れればいいと思います。創作論によっては正反対の事を主張していたりもしますからね。

 Aの創作論では禁じ手とされているテクニックがBの創作論では推奨されていたり――なんて言うのは創作論を読み漁っていればザラに目にしますし(汗)。


 人の数だけ創作方法は違うと思います。その無数の創作方法の中かから自分にピッタリ合う方法を導き出せるといいですよね。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る