― 2 ― 野獣捜査線
闇に走る黒衣の背中。
モコモコの背中にしがみついたナオミ・デリンジャーは、唇を奪った男から目線を離さず、必死の追跡を続けていた。
マンモス象であるモコモコの首にかかった太い
それにしても相手は早かった。
時速一五マイル(約二四キロ)で疾走するモコモコでさえ、なかなか追いつけない。それどころか間合いは離れていく一方ではないか。
たしかに俊足ランナーには時速一七マイル(約二七キロ)で走れる人もいる。けれどもその状態が持続するわけもない。
「ええい! 怪物め! どうして息が切れないのよっ!」
すぐにモコモコが吠えた。
ぱおぉぉん。
「なに? 潮が混ざって匂いがわからないですって? じゃあ足音はどうなの?」
象は嗅覚に秀でており、また人間には聞こえない音域も察知できる。追跡に用いる動物としては犬の次に役に立つ。ナオミはそれを知っているからこそ、モコモコに乗って来たのだ。
ぱおぉぱぉぉぉん。
「止まらなきゃとても無理? だめ。今は時間が惜しいの。このまま西へ向かって。どうせエデンに向かったに決まってるわ!」
ぱおぉぱおぉぱぉぉぉん。
「お腹がすいて走れないって? あんた男の子でしょう! ママのアミマミはこれくらいでへこたれなかったわよ!」
ホーリー・ウッズ村焼き討ち事件を機に動物語を完璧に解するようになっていたナオミは、モコモコと巧みに会話を交わしながら西進した。
キャンプを張っていたなだらかな禿げ山の中腹をくだると、一気に荒れ野に出た。先には土石を盛って造った不自然な形の丘が二つ見える。
その谷間を駆け抜けると――
城壁が広がっていた。
緩やかにカーブを描くそれは、内陸部から浜辺まで延々と続いている。色は茶色と灰色だ。
間違いない。外界からの流入を遮断する防御壁だ。
長城のような壁の先端は波打ち際にまで到達している。その向こうはまだ工事中だ。どうやら港まですっぽりと城壁で包む計画らしい。
ナオミは目を
街をぐるりと囲む城郭は五〇フィート(約一五メートル)を越えていた。これを堂々と乗り越えていくのはちょっと無理だろう。
入口らしい部分は正面にあった。分厚そうな門構えだ。高さも幅もかなりある。
壁の上部には一定の間隔で見張り台が設けられており、深夜だというのに
「これが……エデンなの……」
思わずそうつぶやいたナオミだった。
彼女がここにプリティ・ズー一座を移動させ、興業を打とうとしたのは、子供でも夜一人で外出できるまでに平和な街だと聞いたからだ。
そんな
けれども
何のことはない。ここの住民は自分の殻に引き籠もって、
大げさな壁はそのための道具にすぎない。手はこんでいるけれど、これだって大砲を撃ち込むか、ダイナマイトを使えばたやすく破壊できる。
勝手にイメージを脹らませていたこっちも悪いけれど、ちょっと期待はずれの現実だった。これじゃ〝エデン〟の名前が泣いてしまう。
モコモコの上でそんな事を考えたナオミだったが、不平を棚上げしなければならない状況が訪れた。視界の先に真っ赤な帽子を捕捉できたのだ。
「私のカウボーイ・ハット! あいつだ! こらぁー待てぇー!」
月下の騎士は壁際に沿って走っていた。まさに人間離れしたスピードだ。よじ登れる場所を探しているのだろうか。
ナオミは膝上まであるウォーキング・ヒールの
すると――
城門の影から四人の人影が現れた。全員が鋭い槍を持ち、隊列を組んで駆け寄ってくる。きっと門番なのだろう。
まさか押し潰して通るわけにもいかない。ナオミは
『止まれ。モコモコ』
おとなしいマンモスは素直に命令に従った。足並みを緩め、やがて勢いを鎮める。
四人組みはたちまちモコモコを包囲した。リーダーらしき男が大声で怒鳴る。
「そこの殿方に物申す。こんな
古くさい英語だった。けれど何を言っているかはわかる。ナオミはモコモコに、怖がらなくていいと告げたあと、こう返したのだった。
「殿方じゃなくて女。象じゃなくてマンモス。下馬ならぬ下象するのが礼儀でしょうけど、刃物を持った四人組の前に体をさらすほど無茶じゃないわ」
相手は四人ともおかしな鉄兜をかぶっていた。中世の
どうも
純粋な防具ではなく、装飾品としての意味が濃いのかもしれない。ナオミはそう思った。番兵には威圧感も必要だからだ。
臆することなく、彼女は叫ぶ。
「私はナオミ・デリンジャー! 移動サーカス『プリティ・ズー』の座長。賞金首を追ってここまで来た。どうか門を開けていただきたい!」
こっちが女だということに驚いたのか、それとも警戒感を解いたのか、相手は切っ先を空へと向け直してからこう返してきた。
「これは
槍で指し示した先は門構えの真上だった。そこには英語と
自由中核都市
開門時間 午前五時より午後七時 例外なし
大陸横断鉄道恵殿線、路線決定会議まであと二八日!
みんなの力で誘致を成功させよう!
ナオミは自分の想像が的中していたことを悟った。
間違いない。これが、そしてここが
(……けれど朝五時から夜七時までしか出入りできないって、どんな街なのよ。夜の興業がほとんどできないじゃない。門限付きの自由都市なんて初めて聞いたわ)
後半のスローガンは、地方都市ならどこでも欲する大型公共事業だ。鉄路ができれば、人と物の流れがスムーズになる。
ちなみに数字のところだけは交換可能な板でできていた。なかなか芸が細かい。妙な所に感心しているナオミへと、門番は大声で続けた。
「この
「ふうん。じゃあ一つだけ教えてくれます? 門を潜り抜けるのはだめでも、城壁をよじ登って入るのはOKって意味?」
「なにをたわけたことを。夜半、
ナオミはちっちと舌打ちをしてから言った。
「じゃあ、あれはなに?」
彼女が片手で指した先には、重力を微妙に無視している影があった。
黒褐色のマントを
彼は
魔法? いや違う。科学万能の世の中にそんなモノはない。仕掛けはあった。
ナオミはすぐそれに気づいた。何のことはない。ブーツの先端に
(でもすごい。あんな角度の壁を歩けるなんて。足首と大腿筋と背筋の鍛え方が普通じゃないんだわ。私じゃとても無理。両手を使っていいなら、何とかなるかもしれないけれど)
その時、突風でマントがめくれた。サーカスの団長はあっけにとられた。生意気にも相手は両手を尻のポケットに突っ込んだままだった。
余裕なのか、世間をなめているのか。
「
門番はそう叫ぶと笛を吹いた。凄まじい音量が夜の闇を切断していく。それに呼応するかのように、見張り台から警戒にあたっている
そして彼らは口々に叫んだ。
「あいつだ! 月下の騎士だ! エデン不倶戴天の敵!」
「奴を召し捕れば、恩賞は思いのまま!
「神妙にお縄を頂戴せい! 御上にもお慈悲はあるぞ!」
古めかしい表現で叫ぶエデンの門番たちを見て、ナオミは思った。
(私の唇を奪った男はずいぶん悪名が高いらしいわね。この手で捕まえたいけれど、通常の方法じゃ困難だわ。手荒にいくしかないかな)
軽業師としても
ならばやるべきことは一つだけ。
彼女はモコモコの丸みを帯びた耳に小声で命令を告げると、ひらりと大地に降り立った。
幸いにして、番兵と門番はスマートに壁をよじ登る侵入者に夢中だ。賞金獲得条件である〝
ナオミは思わず息を呑んだ。どんな
物騒な刃物は狙い違わず肩甲骨の側に命中した――かのように見えたが、効果はなかった。穂先は奴に突き刺さることなく、横方向へと弾かれてしまったのだ。
「これはしたり! 槍が
どよめきが周囲を満たすと同時に、ナオミは自分でも理解できない感覚に包まれた。それが安心感であることに気づいたのは、事件がすっかり終わってからだった。
(……どうせ
彼女はマンモスのお尻を力任せに叩いた。頑丈な皮膚に覆われているモコモコだが、臀部は中でもいちばん脂肪の厚い部分である。これくらいやらないと反応してくれないのだ。
『モコモコ、やっていいわよ』
ぱおぉぉん。
マンモスは小さく吠えると、ゆっくりと四本の足で歩み始めた。その
番兵がいない隙に、モコモコは慎重に
賢いモコモコは勢いよく激突したりしない。あくまでもゆっくりと体重をかけ、じわじわ圧力を増していく。
男が一〇人がかりでなければ動きそうにない巨大な門に振動が走った。ぎしぎしと
すぐに
「関所破りだ!」
こちらの以上に気づいた門番が叫んだが、ナオミはしれっとした声で言い訳をした。
「すみませーん! なにしろ象のやったことですので! あとで弁償しますねー!」
彼女は半壊した門の隙間からエデンの内部に潜り込んだ。運良く、門の内側付近にも番兵はいなかった。月下の騎士を追いかけるのに手一杯なのだろう。
街に突入を果たしたナオミは、まず靴の裏に強烈な違和感を覚えた。それは石でも砂でも土でもない。木造のなにかだ。
すぐわかった。それは
ということは……
素早く視線を両サイドに投げた。やっぱり。外壁の内側に沿って水路が設けられていた。
かなり深い。そして広い。幅二〇フィート(約六メートル)はあるだろう。澄んだ水がよどみなく流れているのが一目でわかった。
(これは
後ろからモコモコが門扉を完全に突き破って現れた。褒めてくれといわんばかりに首を振っている。放っておくと走り出しそうな勢いだ。ナオミはあわてて言う。
「モコモコ!
橋がマンモスの体重を支えきれるか不安だったが、がっちりとした木の足場は
今度の旅の目的地の一つ――
まずびっくりしたのは街の明るさだった。本当に今が夜なのかと疑いたくなるほどである。
光の発生源はガス灯だった。道路の両端にはそれが一五フィート(約四・五二メートル)ごとに設置されており、眩しい光輝を放っている。その下では新聞だって読めそうだ。
(きっと防犯対策ね。光は犯罪者を追い払うんだ。夜盗や泥棒はなによりも姿を見られるのを極端に嫌う生き物だもの)
他にもびっくりする点はあった。道に
こうした街では空気はいつもカビくさく、足もとは
遠くから耳障りにならない音量で楽曲が奏でられている。聞いたことのないメロディだが、とても綺麗な音色だった。噂に聞いた
視角と聴覚と嗅覚で新しい街の雰囲気を感じたナオミだが、すぐさま耳に馴染んだ
ぱおぉん。
『ごはん? もうちょっと待ちなさい』
ぱおぱおぉん。
『お腹空いた? すぐ食べる? いまは無理だってば』
ぱおぉぱおぉぉん。
『約束が違う? 労働基準法違反? いいこと。マンモスには人権はないの!』
ナオミは知っていた。モコモコはちょっと気が立っているのだ。
マンモスは一日あたり三三〇ポンド(約一五〇キロ)もの草を必要とする。ところが彼は朝からその半分も食べていない。一座が運搬していた手持ちの餌が尽きてしまったからだ。
モコモコが四つ足で地団駄を踏み始めた。やばい。
急いで周囲を見回した。宿場町なら必ずホテルがある。そこには馬を繋ぎ、休ませるための小屋が併設されているはずだ。
あった。
ちょっと離れた場所に三階建ての木造建築物が見えた。派手な看板が
ハウス・ホテル〝
ただいま
こっちも数字の所だけは取り替えができる板で作られている。客を無駄に待たせないための工夫だろう。ナオミは急いでモコモコを歩かせた。
こうした場所には、旅人の馬の世話をしてお金を稼ぐ子供が必ずたむろしているものだ。
ホテル〝
ナオミはその子に小銭を投げ渡すと、
「この子に
端的に注意事項を告げたナオミは小競り合いが始まっている城壁へと走った。数分だけ眼を離したが、月下の騎士がいる場所はすぐわかった。
断続的な爆発音が聞こえてきたのだ――
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます