第4話 徹夜とかアレ
今日は出社してみれば、後輩ちゃんを含む数名が既に会社に来ていた。いや、違うな。コイツら、帰っていないだけだ。
後輩ちゃんを見れば、もう目が虚ろになっている。きっと仮眠もとっていないのだろう。
後輩ちゃんの隣の席のヤツが俺に気が付いて挨拶してきた。
「おはようございます。いやー、徹夜ですよ。参りましたよ」
もはや慣例行事と言ってもいい徹夜自慢だ。
徹夜結構。長時間労働お疲れ様。
だが、トラブルがあったのならともかく、通常の魔法陣開発業務で徹夜などは無能の証でしかない、と俺は思っている。
仮に徹夜で十時間分の作業をしたとしよう。五日間、日に二時間残業を増やせば済む話だ。もし、常に上積めないほどの残業をしているのであれば、効率を見直すか、そもそも作業量が合っていないのだから減らすべきだ。
もし、本当に間に合わないのであれば、無理して品質を削るよりも、スケジュールの調整を行うべきなのだ。
「ふへへ……。先輩、見てくださいよ、私の
俺が一番恐れているのはこれだ。深夜に深夜のテンションのまま書いた
せっかく徹夜までして仕上げた
俺は混乱する後輩ちゃんの肩に手を置いて言った。
「
後輩ちゃんは一度目を見開くと、うなづき、机に突っ伏すのだった。
今回の後輩ちゃんはまだマシだが、出社したらもっと多くの人間が机に突っ伏していることがある。ひとはこれを『死体の山』と呼ぶ。
そして、それが連日続くと、オフィスは『不夜城』と呼ばれ、夜な夜なゾンビ(のようになった
実に恐ろしい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます