9ー2.開戦告知の手紙を・後

「おやつならさっきもらったんだけど……」

「そうか。しかし多すぎて困るということはないだろう?」


 貴族たちの前では威圧感のあるブラウエン卿も、アルトの前では優しげなおじさんに様変わりする。


「う、うん」

 アルトは戸惑いがちに、また焼き菓子を手に取った。今度は固めの菓子である。


「手紙を出せたんだってね」

「うん。伝書鳥のことだから、すごい早さで帰ってくるよ」

「そうかいそうかい」


 伯父は嬉しそうに笑んだ。それから、アルトが机に置いた本に視線を移した。


「明日は儀式かね」

「うん、僕初めてで」

「そうか。まあ、誰が見ている訳でもない。気張らずにやりなさい」

「そういうもんかなー……」


 アルトは菓子を齧った。歯ごたえがあって甘さ控えめだ。これがオトナの味ってやつだろうか。


「むぐむぐ……」

「アルトや、善神によろしく言っておいてくれないか。これでも祭壇部屋を誂えるのには苦心したんだよ」

「むぐ……うん分かった。そうするよ」

「頼んだよ」

「ねえねえ」

「何だね?」

「お爺様の様子はどう?」

 ヴァシリーは顔を曇らせた。

「心配させたくはないが、どうもよくない。長くはないだろう」

「……そっか」


 身近な人が死ぬのは珍しいことではないが、やはり陰鬱な気持ちになる。


 祖父は大きな手をした、贅沢好きの優しい人だ。アルトが屋敷を訪ねて行くといつも、頭を撫でては笑いかけ、甘いものや玩具を沢山くれた。

 それが今では見る影もなく弱ってしまっている。時が止まってくれないものかと、アルトは祖父を見ると思ってしまう。


「アルトもちょくちょく顔を出しておあげ。きっと喜ぶから」

「うん……」

「それでは失礼するよ」

 ヴァシリーは立ち上がった。


「あれ、もう? おやつは?」

 アルトは菓子が山盛りに積まれた鉢を指差した。確か伯父は一つも口にしていない。

「残りはアルトにあげるよ。いつも頑張っているから、ご褒美だ」

「……あ、ありがとう」


 ヴァシリーは出て行った。アルトはその後ろ姿を、今度は何とも言えない気持ちで見送った。それから再び本を手に取り、ぶつぶつやり始めた。

 もう儀式の手順は覚えてしまっていたが、神学のイロハくらいは今日中に把握しておきたかった。



 ***



 その後ヴァシリーは、父の寝室を訪れた。

 青い泉のブラウエン公爵として名を馳せる父フェルナンドは今、病床で静かに呼吸を繰り返している。


「父上、お加減は如何ですか」


 召使いに引き寄せさせた椅子に座りながら、ヴァシリーは訊いた。

 フェルナンドは答えない。

 以前までは嗄れた声でも何とか喋っていたのに、最近では、口を利くことも少なくなった。

 ヴァシリーはそんな父に、はっきりとした口調で、話を続けた。


「今日、アルト様が、黒い森を鎮圧するとの手紙を、お出しになりましたよ」

「……そうか」

 孫の話となると老人は弱い。やっと絞り出されたその声は、嗄れているを通り越して掠れていた。


「黒い森付近の諸侯を一部、先遣隊に任命し、我々本隊は、後から叩くという策です」

「……」

「大きな軍になりますよ。今は農閑期ですから、徴兵には困りませんし、最近では傭兵も、増えてきましたからね」

「……」

「ご心配なさらず、ゆっくりお休みください。この私が父上に代わり、摂政としての務めを果たし、必ずや国王軍を勝利に導きます。青い泉の時代も、もうすぐですよ」

「……ヴァシリー、よ」

「はい」

「妙な考えは捨てたか……?」


 ヴァシリーは黙った。以前から父と子は、今後の方針について意見が食い違っていた。


「あまり一度に多くを望むな、息子よ……」

 沈黙に、フェルナンドの小声が響く。

「時を見誤ってはならぬ……お前の妹を嫁にやって、ブラウエン家は王家に充分なほど影響力を持った……今はそこまでで……」


 ぷつりと話が途切れた。幾ら待っても続きが出ない。

 父を覗き込んだ。死んだかと思ったが、寝てしまっただけのようだ。

 ヴァシリーは立ち上がった。爬虫類のような黒眼をくりっと動かし、父の青ざめた小さな寝顔を見下ろす。


(時を見誤るな? お可哀想に、父上も耄碌なさったものだ)


 王に取り入ることに全力を尽くすあまり、目前のことにも気づけぬ程の老眼になったらしい。

 だが、今こそが千載一遇の好機だ。

 きたる激動の時代、ここでどう動くかでこのブラウエン家の未来が決まるのだ。


(私が、繁栄をもたらして見せる)

 ヴァシリーはそう固く誓っていた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る