13.呪われた道


「アルト様、どうなさいました」


 翌朝、乳母が支度を手伝いながら、様子をうかがってきた。

「んー……」

 アルトは目をこすった。

「よく眠れなかったんですね」

「んー、うん」

「お可哀想に。無理をしてはいけませんよ」

 乳母は小さな子供にするように、アルトの頭をぽんぽんと撫でてくれた。

「うん……大丈夫」

 わがままばかり言ってはいられない。ぐずったところで何か変わるわけではないのだ。

 寝ぼけまなこで窓を見れば、空は今日も嫌になるほど晴れている。



 いつも通り運動して、また着替えて、それから朝食を摂る。


 乳母に首の後ろで前掛けの紐を結んでもらっていると、ロイヤーが「そういえば、ご報告があります」と話しかけてきた。

「私でなくシュロットからですが」

「なあに?」


 目を向けるとシュロットは、どうやらものを飲み込んだばかりだったらしく、咳払いをした。


「……二つあります。まず、昨夕、船便でネイヴァルド家から手紙がありまして」

「え……『ごめんなさい』って?」


 テーブルの向かいでフリックがむせた。

「確かにここで仕えてるネイヴァルドの坊ちゃんは、悪戯坊主ですからな。こないだの……」

「違います」シュロットは憮然として遮った。「スーザン様が、近々挨拶にいらっしゃると」

「なあんだ」アルトは言った。「やったあ」


 思いもよらずいい知らせだったので、アルトはやや元気を取り戻し、大きな口でパンにかぶりついた。


「ほれから?」

「こら、坊ちゃん。ものを飲み込んでから話しなさい」

「……それから、もう一つは何、シュロット?」

「はい。朝食後の会議では、眠りの呪いについて報告があるそうです。何か調査に進展があったようで」

「……!!」

 アルトは二口目のパンを咥えたまま、目を見開いた。


 ***


「えー、大変な時期ですが、わざわざお集まりいただきありがとうございました。わたくし、眠りの呪いの調査を担当しておりましたが、昨日ようやく結果がまとまりましたので、ご報告申し上げます」


 アルトはピンと背筋を伸ばし、青い瞳をじいっと報告者に向けていた。胸の奥がドンドンと打ち鳴らされるのを感じながら。

 報告者のおじさんは、緊張の面持ちで話を続けた。


「被害者の名簿を作り、共通点を調べ上げた結果、以下のことが呪われる条件ではないかとの説に至りました。

 一つ、十八年前のローズ姫のご生誕祝いの際、城に居たこと。

 一つ、先日のローズ姫のご成人祝いの際、城に居たこと」


 会場がどよめいた。多くの人は互いに頷き合っていた。呪いに関しては幾度か話題にものぼり、憶測が飛び交っていたのだ。

 おじさんは一呼吸おいて、続けた。


「被害者の多くは、王から衛兵に至るまで、この条件を二つとも満たしていますので、ほぼ間違いないかと。

 専門家にも話を伺いましたが、恐らくは十八年前に呪いの“種”が蒔かれ、先日予告通りに“発芽”したとの見方が──」


 アルトはいつのまにか、椅子を蹴立てんばかりに前のめりになっていた。


 自分だけがこの時代に取り残された理由。

 ヴァイスフリューク家の家臣のうち、若者ばかりが生き残った理由。

 なるほど、実に単純明快だった。

 十八年前、姉の生まれた時、アルトは文字通り毛程も存在していなかったのである。


 サムエルも生まれていない。乳母も雇われていなかった。今の側近たちもその時はまだ子供だったはず。


 それに確かブラウエン家は、お祖父様がご病気だからといって、先日の祝賀会を欠席していた。緑の公も確か、あの日は見かけていない。そもそも父上は何かあったらことだからと、あの日は念のため人を多くは呼ばなかった。


「──条件を片方だけ満たした場合どうなるのかを含め、これからも調査を──」


 条件を片方しか満たさなかったら?

 恐らく、呪いは無効になるのではないか?

 つまり、眠らずに済むのだ。アルトやヴァシリーのように。


 それを黒い森は予測していた。

 だからシャーグは、“アルトが眠っていない事態”に素早く対処するため、あんなに早く会いにきた。


「むむむ」


 報告者の発言が終わったので、アルトはストンと座りなおして、小さく唸った。

 生まれた時から運命が決まっていたなんて。

 うまく言い表せないが、胸の内がもやもやする。……おさまりが悪いというか、不公平というか、……気に入らない。

 この人生は初めから、呪いに踊らされる運命だったというわけだ。


 アルトは悔しくなって、八つ当たりのように、拳で左腕を叩いた。だが、遠くからロイヤーが怪訝そうにこちらを見たような気がして、慌ててやめた。


 シャーグの件は、まだサムエルにしか話していない。


 大人に言ったらきっと怒られるし、大騒ぎになるだろう。それに後ろめたい。黒い森の側に弱みを見せるなんて、王様として恥ずべきことだ。


 アルトは落ち着いて、もう一度姿勢を正し、雑念を振り払った。

 そしておとなしく、質疑応答に聞き入った。



 ***



「……で、お前は失敗したのだな?」


「何のことだ?」

 シャーグはふてぶてしく開き直った。

 黒い森の公爵、マーク・シュヴァルツは、肘掛け椅子の上で深々と溜息をついた。


「わたしはこう命じたはずだ。残りの一人にも呪いをかけるように、と」

「かけてきたじゃないか」

「だが、あの子はまだ眠っていないのだろう」

「そりゃ、あいつがまだ眠りたくないって言うから」


 広い石造りの部屋に、沈黙が染み渡った。


「……お前は阿呆なのか?」

「阿呆はあんたさ」

 シャーグはにやにやした。

「俺は主人であるあんたの言った通りに行動したぜ。但し、あんたは、幾つかの命令を怠った。今すぐあいつを眠らせろとか、あいつの望みを聞くなとか」


 それに、他人に本名を教えるなとか……と、これを言ってしまっては面白くないので、そっと胸にしまっておく。

 本名を呼ばれたら命令に従うという性は、シュヴァルツ家にのみ適用されるのではない。

 

 シュヴァルツは苦悶の表情で、眉間に指先を当てた。

「往復に七日以上を要して、結果がこれか……。まあいい、あの子が眠ろうが殺されようが……ああ、いらぬお節介だったようだ」

「元気出せよ」

 これに対し公爵は、反応する気もなくしたようだった。

 ただ、「やはり、戦は避けられないか……」と独りごちた。

 膝の上には、王家から届いた手紙が乗っている。


「困った……ヴァシリー・ブラウエンは駄目だな。聞く耳を持たん。己の目標しか頭に無いらしい……」

 気落ちしている主人は別に珍しくもないが、シャーグは珍しく気を利かせて言った。

「一丁、その青い泉の奴らを、眠らせてやろうか?」


 しかしシュヴァルツは力なく首を振った。

「いかんよ、そんなことをしたら。ソルラントの指導者は本当にいなくなる。どんな厄介な奴でも、居た方がましなことがあるんだよ……」

「そんなら、何で戦うんだよ?」


 シュヴァルツは、いっそう憂いに満ちた表情をした。


「彼らがわたしたちとは全く相容れない存在だからね。どちらかの夢が、必ず打ち砕かれる運命にある。……わたしたちには」


 声が、決意を帯びた。どこか悲しげで残酷な、鉄のように固い決意。


「彼らに敗れてもらうしか、方法がない」



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る