第17話 平気。こういうの慣れてるし

 三回の裏。筒井中の攻撃。


 中学の攻撃は、前回にバッターボックスに入ったピッチャーの宮平である。

 二回の攻撃のときは、二球投げただけなので、打者としての力量は分からないが、それほど力があるようには見えなかった。

 そのため葵の選択は直球での力押しであった。

 ストレートを続けて、1ボール2ストライクと簡単に追い込む。

 続く4球目は、カーブで三振を取るための布石としての、高めの直球。だが外そうとしたボールが強引に打たれた。

 ボールがライト方向へ高々と舞い上がる。だが沙織の球の勢いが勝ったのか、どんづまりである。

 しかし、それが裏目になった。やや後ろ気味に守っていたあんずの前に、ぽとりとボールが落ちたのだ。

 ライト前ヒットとなる。二回の振り逃げではない、ヒットでのランナーがノーアウトで出た。


(少し後ろに守らせすぎたわね……)

 葵は後悔する。マウンド上の沙織も不満げだ。体型同様、どこか子供っぽい沙織は顔に出やすい。もっとも沙織としてはあんずの守備位置がどうこうというより、ヒットを打たれたことが不満なのだろう。

 自分が守備位置をちゃんと指示していれば、という意識が葵を襲う。

 監督が置物の千代美なので、サインは基本的に葵が出している。だが即席チームでは、個々のプレイはできても、サインなどのチームプレイの練習はまだまだ不足気味である。葵自身、自分のことに精一杯でチームや試合全体の流れを見ることを完全に出来きれていなかった。

(とにかく、後続を抑えないと)

 気を取り直して、葵はバッターを見上げた。


 続く八番の熊代は左打者である。

 次がラストバッターということもあるのか、送りバントの雰囲気はない。前回、ランナーが牽制で刺されているので、積極的に仕掛けてくることはないかもしれない。

 マウンド上の沙織がセットポジションの構えから、ちらりとランナーに目をやり、軽く息をはいて、もう一度ランナーに目をやってから、一気に体をくねらせ直球を放る。


「ストラーイクっ」

 熊代は低めの直球を見送った。

 伸びのある直球が葵のミットを叩く。ワインドアップの時に比べればやや劣るけれど、それでも勢いのあるストレートだ。

 何か仕掛けてくるかもしれないが、低めを突いていけば問題ない。その意識は沙織も同じなのか、低めに力のあるボールが集まる。

 そして、1ー1からの三球目のストレートを、熊代が狙い通りひっかけた。

 やや右寄りの一二塁間に転がるゴロだ。

 椿姫がそれを拾い上げ、二塁上に入るとおるへとボールを投げる。それを受け取ったとおるは、二塁ベースに向かってスライディングしてきたランナーを避けるようにして、一塁にボールを転送する。一塁手の神子が体を精一杯伸ばして、ボールを受け取った。

「セーフっ!」

 だが打った熊代が一塁を駆け抜けるのが若干早かった。

 一塁走者はアウトに出来たが、ゲッツー崩れとなって、一死一塁となった。


 続くラストバッターの岡本は、はじめからバントの構えを見せた。

 右打席に立つ岡本の様子を見ながら、葵は内角高めの直球を要求する。

 バントされにくいコースへのセオリー通りの配球だ。仮に送りバントが成功しても、一つアウトカウントが増え、次を抑えれば良い。

 要求通りのコースに沙織の直球が投げ込まれる。

 岡本は仰け反るようにしながらも、それをバットに当てた。だが勢いを完全に殺しきれずに、ボールは三塁線上に転がる。

「うりゃぁぁ」

 銀河がダッシュでそのボールに取る。

 二塁で刺せるか微妙なタイミングである。ランナーの動きを見て、葵は一塁を指さした。

 だが銀河はダッシュした体勢のまま、二塁にボールを送った。

 ショートのとおるが二塁ベース上でそのボールを受け取るが、一塁手が滑り込むのが一瞬早く、審判の手が横に広がった。しかもその判定を待ってしまったのか、一塁にボールを送るのも遅れてしまい、さらに焦ったことによって送球も逸れる。

 一塁ベースに入った椿姫が何とかそれを受け止めるも、足はベースから離れており、一塁ランナーもセーフとなってしまった。


 一死一二塁となって、内野手がマウンドに集まった。

「悪りぃ。刺せると思って無理しすぎた」

 銀河が軽く汗を拭って、隣に立つ葵に言った。

「……まったく、あなたも投手をやっていたのなら、こういうプレイがどれだけ堪えるか知っているでしょうに」

「ごめんね。僕ももっと早く投げていれば一塁はアウトだったのに」

「まぁまぁ。まだ点を取られたわけじゃないんだし、後を抑えれば大丈夫だよ。ね、さおりん?」

 少し重くなりかけた雰囲気の中、神子は相変わらずである。もしかすると、彼女なりに、その雰囲気を追い払おうとしているのかもしれない。

「え、あ、うん……」

 けれど話しかけられた沙織は、きょとんとしてうなずくだけだった。

 それほど強くない少年野球のチームでプレイしてきた沙織にとって、エラーやまずい守備によるピンチは付き物だった。いちいち気にしてはやっていられない。

 むしろはエラーがなければピンチにならないので、いいハンデみたいなものだった。

「丹上。シフトはゲッツー狙いで良い?」

「ええ。そうね」

 椿姫の言葉に、葵はうなずいて皆に指示をした。


  ☆☆☆


 筒井中の攻撃は、一番の沖に戻った。

 一死一二塁で、打順が一番に戻る。一般的に見ればピンチなのだろうけれど、沙織にはまだ余裕があった。

 特に根拠はないが、打たれるという気はなかった。

 軽く息を吐いて、打席に立つバッターに目を向ける。

 最初の打席は、一度もバットを振らないままの三球三振だった。そのためどのような打者なのか、情報はない。

 そのためか、様子見も込めて、初球は内角高めのボール球を要求された。沙織はうなずくと、ランナーに軽く目をやって、ストレートを投げ込んだ。

 要求通りの見送ればボール球。

 だが初回、ストライク三つで見逃し三振になった沖は、今度は積極的に打ってやろうという気持ちになっていたのか、ややボール気味でも思いっきりバットを振るった。

 金属音が響いた。

 沙織は一瞬ドキッとしたが、厳しいコースと沙織の球威に押され、打球は力のない、平凡なレフトへのフライとなった。

 沙織は打球の行方を見守って、少し胸騒ぎを覚えた。視線の先には、ボールの落下点に向けて、あたふたと走る球子の姿。

 まったくの素人だった彼女も真面目に練習をこなして、ある程度のフライの処理はこなせるようになった。だがミスがないわけではない。むしろ球子がしっかりとボールを取れたら拍手が沸くくらいだ。

 つまり上達したとはいえ、まだまだ失敗することも多いのだ。

 球子が落下点に入る。グラブを掲げる。

 そして落下してきた白球は――彼女のグラブに触れて、グラウンドに落ちた。

 筒井中のベンチが歓声にわく。沙織は慌ててバックホームのフォローに入る。

 打球の行方を塁間で見守っていた二塁ランナーが三塁ベースを回ってホームへ向かってきた。

 球子が拾ったボールを駆け寄ってきたとおるに投げ投げ渡す。

 けれどそのときには、ランナーはすでにホームベースを踏んでいた。


 1ー2。

 筒井中が一点を返した。

 一塁ランナーも三塁まで進み、打った沖も二塁に達している。

 なお一死二三塁のピンチが続く。


「沙織。大丈夫?」

 マウンドにきた葵が心配そうに沙織に尋ねた。

 先ほどと違い今度は他の内野手は来ず、葵と二人きりである。葵が制したからだ。沙織の性格上、周りに人がいたら本心を話さないと思ったためである。

「平気。こういうの慣れてるし」

「慣れてる?」

「うん。小学校の時もみんなそんなに上手くなかったから、エラー多かったし。でもそれで点を取られても、エラーした奴が悪いんだから、別に点を取られてもそいつのせいにすればいいや、って、気負う必要なかったけど」

「ふふっ。沙織らしいわね」

「ええっ。今のが、あたしらしいのっ?」

 自分で言っておきながら、沙織はショックを受けた。

 多少誇張して言った話をそのまま受け取られてしまうとは思っていなかった。まぁ、だいたいは真実なのだが。

「ええ。だいたいあなたの性格は把握したから」

「で、でも今は違うんだよっ? 球ちゃんがどれだけ野球が好きで、しっかり練習してきたか知っているからっ」

 沙織があたふたと説明する。

 その理論なら、小学生の頃のチームメイトだって同じなのだが、そこは相手の印象の違いだろうか。もしかすると、沙織にも小学生の頃に比べ分別が付いてきたからかかもしれない。

「……そうね」

 葵がうなずいた。

 沙織の本当の気持ちや小学生の頃のことは分からなくても、沙織の言うとおり球子がしてきた練習は、葵も知っている。

 できればこれ以上、彼女に責任を背負わしたくはない。

 そんな葵の気持ちを察したのか、沙織も力強くうなずいて、言った。

「だから、球ちゃんの為にも、後は絶対に抑える。同点にはさせない」



 一死二三塁。右のバッターボックスに入るのは、二番の児島。

 ヒットはもちろん、犠牲フライも避けたい場面である。

 そのため葵のリードはセオリー通り、低め中心のゴロを打たせるコースを要求してくる。内野手も前進守備を敷く。椿姫が自分の所へ転がせと声を掛けてくる。それが頼もしかった。

 沙織も葵の意図を了解して、リード通りにボールを放っていった。

 直球でツーストライクと追い込んだ後、カーブを二球見送られて、カウントは2-2。次は五球目。

 サインは外角低めの三振を取りに行くストレート。

 沙織は軽くうなずくと、ランナーにちらりと目をやって、渾身の力を込めてストレートを投げ込んだ。

(絶対、打たれるもんか――っ)

 だが必要以上に力んでしまい、外角低めに投げたつもりの直球が、真ん中高めに浮いてしまう。この日初めての失投。球子のためにも絶対打たれない、という気持ちが、裏目に出てしまったのだ。指から離れる瞬間、沙織は「しまったっ」と気づいたが、もうすでに時遅し。沙織の手から離れたボールをどうすることもできない。

 児島は真ん中に入ってきた直球を見逃さなかった。快音とともに白球が高々と宙を舞い上がった。

 センターの清隆が背を向けながら走る。そしてこちら側を向いて構えた。深いセンターフライ。犠牲フライには十分だった。

 こうして筒井中が追いつき、試合は2対2の同点で振り出しに戻った。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る