26 赤神

「これ以上やらせるか!」

 敵の機動哲学先生モビル・ティーチャー、へーゲイルへと肉薄する、コムロが操るカントム。


 劣勢の味方と、ヘーゲイルとの間に割って入ろうという意図だ。

 

「歯ごたえありそうな奴が来やがった!?」

 赤髪の生徒登場者スチューロット、アカボズは、ヘーゲイルが持つ、三角柱状の「弁証剣」をブンッと振り、嬉々として転進。カントムへ向かってくる。


 ぶにょおおおおおん! ―剣合わせ― 


 一合目は互角、いや、カントムが力勝ちしている。


「……やるじゃん!」

 アカボズはそう言って左腰あたりのレバーを引く。


 アカボズが駆る機動哲学先生モビル・ティーチャーの、左半身の急制動。


 そこから生まれる、反時計周りの回転運動。


 その回転をきっかけに、右足を伸ばすへーゲイル。


 その足は、カントムの左腰あたりにヒット。


 ――ただ距離を開ける為ではなく、相手の態勢、角度を崩す一撃。


「ちっ!」

 コムロの舌打ち。


 体軸を立て直している余裕はない。斜め後方へと飛ぶカントム。


 敵の追撃を予想したカントムは、青く光るア・プリオリ・ブレードを眼前に「置く」ように配置し、敵の弁証剣のコースを塞ぐ。


「あまいあまい!」


 シュドッ! スラスター  Z シュドッ! スラスター  Z シュドッ! スラスター 


 ヘーゲイルは短く断続的にスラスターを噴射し、左右ジグザグ機動し相手を幻惑。弁証剣が通過する体積が一番小さくなる「突き」を選択。カントムの右脇腹付近を狙ってくる。


 カントムの左半身側が狙われれば、ア・プリオリ・ブレードを押し出すようにして敵の突き剣に当て、押し弾くことができる。しかし、回転で露出しつつある「右」脇腹付近への突き攻撃が迫る。


 カントムはブレードを持った、やや延ばした右腕を、急速に折りたたみながら後ろへと引く。フィギュアスケート選手の旋回初動と同様に、その反動を使い、反時計回りの旋回速度を上げつつ、かろうじてア・プリオリ・ブレードを、敵の突き剣に背中越しに当て、敵の剣先をそらす。


 しゅごっ!


 三角柱の剣がカントムの脇腹後方をかすめる――が、貫通はしない。


 カントムはそのまま方向を転じる。スラスター全開で「前方」へと飛ぶ。


「やはりそうくるか!」

 予期していたように、後背から追撃に入ろうとするヘーゲイル。


 そこに、フロンデイア側の量産機、ケンリー隊からの牽制攻撃。カントムとヘーゲイルとの間に空いた僅かな空間へと向けて、待ち駒のように放たれたもの。


「うおっと」

 アカボズには大して焦った様子もない。ヘーゲイルに軽く制動をかけ、ケンリー隊の砲撃をやり過ごす。


 虚空を遠ざかり、消えていく、ケンリー隊の砲撃。


 仲間の貴重な時間稼ぎに助けられ、からくも安全距離を取ることの出来たカントム。


「……格闘慣れした奴だ!」

 冷や汗をかきながら、コムロが言う。


「カントム先生! 遠距離ベースにシフトです!」

『承知した』


 カントムは右手のア・プリオリ・ブレードを「射撃用」に変形させる。


「ハッハー! 格闘戦は練りアウフヘーベンが甘いかー!」

 赤髪の青年は愛機をり、を置かずに突撃してくる。


 シュドッ! スラスター  Z シュドッ! スラスター  N シュドッ! スラスター 


 ――短いスラスター噴射で、左右方向だけでなく上下方向にも軌道を小刻みに変え、進路を読ませづらくするヘーゲイル。


(思考力だけではだめなのか!?)


 コムロは衝撃を受けていた。


 ――機動哲学先生モビル・ティーチャーの運用は、単純化すれば、時間あたりの思考量で決まるとコムロは考えていた。


 思考に応じて性質を変える「ニョイニウム」の本質があるからだ。


 しかし、赤紫色をした敵の機動哲学先生モビル・ティーチャーは、むしろ、「動き」に心血を注いでいるように見えた。


 現に、一合目の力比べはカントムに優があった。


 ――ニョイニウムへ投じる思考で、負けているわけではなさそうだ。


 おそらく敵は、「エネルギーの総量」ではなく、「一定以上のエネルギーをどう動きに使うか」という視点で、練りを続けてきたように、コムロには思われた。


(そういう……やり方もあるのか……)


 状況も半ば忘れ、得心するコムロ。


 小刻みにステップをしかけるヘーゲイルには、ライフルの照準が合わせられない。何発か撃つが……


「だから! 当たんねえって!」

 頬が紅に染まる、青年アカボズ。


 双方の距離が、再び縮まる――


「闘争によって高みにのぼる! それがオレだ!」

 赤髪の男は、口の右端に犬歯を光らせながら、躍動感溢れる動きでヘーゲイルと共に進む。


 ――対立する主張をぶつけ、より高みの概念へと到達する。


 かつてのヒューマン哲学者、ヘーゲルが述べた「アウフヘーベン」の一つの形が、その言葉にはあった。


 ――


 再び接近戦となった、へーゲイルとカントムの2者。


 スペックで勝ると思しきカントムだが、ヘーゲイルの機動に翻弄され、カントム劣勢へと、一気に追い込まれていた。


 ぷにょーーん! ―剣合―  ぷにょーーん! ―剣合― 


 シュドッ! スラスター  V シュドッ! スラスター 


 くんっ! ―受け流し― 


 ボッ没収シュウウウ! ―つばぜり合い― 


 ドギャッ! ―塊魂―  


 ガッシュウ ―合衆― ウウウ! ―激突― 

 

 ◆


 戦いながら、2体の機動哲学先生モビル・ティーチャーに、2人の生徒搭乗者スチューロットも交えた|「論戦も」また、ヒートアップしていた。


 ―続く―

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る