彼らのこと・回想 銀の追憶Ⅲ(1/2)

―桐原錦の話


 思い出はいつだって優しく、心を傷つける。



 やわらかい陽射しの下で、ルネはいつも笑っていた。

 あれはいつのことだったろう。彼女がそこらに生えているシロツメクサを器用に編んで、花冠を作っていたのは。私の頭に完成した花冠を被せたルネは、いたずらっ子のようにほほえみ、


「お姫様みたいだぞ、錦」


 褒められているのかけなされているのか馬鹿にされているのか分からず、私は盛大に顔をしかめた。それを見て、ルネはあははと高く声を響かせたものだった。

 あの時のルネのいきいきとしたまなざし。名も知らぬ草花に向けられる優しげな視線。私はそのすべてを好もしく思っていた。


 またある時。いつも同じ味の食べ物ばかりで飽きる、と嘆く隊員に対し、私がベリーソースを作ってやったことがあった。

 茂みに分け入り、自生している木イチゴを探す。それを少々の砂糖とともに鍋で煮詰めれば、簡易的なソースのできあがりだ。ベリー系は意外に肉と相性がいい。缶詰の肉に飽き飽きしてしていた隊員たちに、それは思いの外好評だった。

 ルネが私に笑いかける。


「君は料理が得意なんだな」

「こんなもの、料理とも呼べんだろう。ただ潰して煮詰めただけだ」

「私にしてみれば、立派な料理さ。美味かったよ、ありがとう」


 礼を言われるのに慣れていなかった私は、そのこそばゆさに狼狽した。あの時、朗らかに笑む彼女から逸らした自分の顔は、明らかに朱に染まっていたに違いない。



 そして今。

 冷たい石造りの部屋の中央、置かれた大きな木箱の中に、彼女は静かに横たわっている。その身を、詰められた小さな野草の花々に、半ば埋もれさせるようにして。

 何の物音もしなかった。私も、傍らに立つヴェルナーも、一様に項垂うなだれて、ルネの顔をじっと見つめていた。穏やかに眠っていて、口もとには微笑さえ浮いているように見える、彼女の整ったかんばせを。

 ルネと、私と、ヴェルナー。

 この部屋には三人きりだ。


「ヴェル。……少し二人にしてくれないか」

「……ああ。気が利かなくて悪かったな」


 鼻をすすりながら、赤髪の青年が部屋を出ていく。

 硬い靴音が遠ざかっていくのを聞きながら、私はルネの横にひざまずいた。何も変わっていない。長く繊細な睫毛も、ほんのり色づいた唇も、細かい産毛で光る頬も。今に瞼が震え、そのあわいから青く美しい瞳が覗き、再び私を慈しんでくれる、そう思えてならない。

 静寂が辺りを包んでいた。透明な何者かが息を詰めてこちらを見つめているような、張りつめた静けさだった。

 輝かしい銀髪を二、三度手でく。私はルネに顔を寄せた。

 彼女との最後の口づけは、寒々しい死の味がした。



 終焉の日の朝のことはよく思い出せない。きっと何の変哲もない、いつも通りの穏やかな幕開けだったのではないかと思う。

 それはの国で、ふたつの高層ビルにジェット機が突っ込んだあの日も、夜明けの空気は清々しかったに違いないのと一緒で。

 なぜあのような事態が起こったのか、幾年かの時間を経ても経緯は謎に包まれたままだ。シューニャが起居する白亜の御殿には、一級予見士が何人も常駐していた。彼彼女らは異変を察知していなかったというが、真相はもはや分からない。すべては彼岸という手の届きようがない地平へ、葬り去られてしまったから。

 唯一の証人である影のボス――シューニャも、分からないとだけ述べ、あとは口を閉ざした。"パシフィスの火"最大の事件はいまだに未解決のまま、海底に眠る沈没船のように、皆の心にり固まって、重く居座り続けている。

 私はルネとの永遠を夢見ていた。人目を忍んで結び続けた男女の関係。思えば儚い逢瀬の日々。あの短い期間、私は確かに幸せだった。どこまでもあたたかな花畑が広がっているようで、何をも恐れる必要などないと思えた。なまじ幸福を味わうことが、後にどれだけの後悔を生むことになるのかなど、微塵も考えていなかったのだ。あの生活がいつまでも続くと、ちらと疑うことすらしなかった。

 それこそが慢心だった。


 いつもと変わらぬ夕暮れ、淡いまどろみに割って入ったビーッという甲高い警報が、すべてを一変させた。


 一瞬で目が覚めた。肝が冷えるとはああいう心持ちをいうのだろう。非番の私は宿舎で仮眠をとっていたが、その音を聞くなり飛び起きて、何人かとともに外に躍り出た。その瞬間、地鳴りのような重低音が響く。空に何本もの亀裂が走る。

 天蓋が崩れ落ちてきた。

 ――ように見えたのは、島を覆う人工プレートが、無惨に砕け散る姿だった。

 プレートの外側での爆発。それが頭をよぎる前に、厚さ一メートルはあろうかという破片が地表へと降り注ぐ。咄嗟に反応できなかったが、どちらにせよ避ける場所などなかった。瓦礫片によるものすごい衝撃が体を、ともすれば島全体を揺さぶる。轟音で耳がめちゃくちゃになりそうだった。しかし私は、瓦礫と瓦礫が頭上で屋根のように合わさったため、奇跡的に生き延びた。

 渾身の力を振り絞り、埃っぽい瓦礫をよける。その上に顔を出す。一面に惨禍が広がっていた。見知った光景はもはやそこにはない。おそらくプレートの下敷きになって死んだ隊員も多いだろうと思えた。

 夜のとばりが迫り来る中、遥か彼方の本物の空には星々がまたたき、灰色のプレート片で覆われた凸凹の地表を、そこここで上がる火の手が赫々かっかくと照らし出している。怒声と破裂音と、バリバリという凄まじい旋回音。振り仰ぐと、ごてごてとした黒い魔物のような軍用ヘリが、遥か頭上に何機もホバリングしている。おそらくは"罪"ペッカートゥムに手を貸すどこかの政府から供与されたのだろう。その機械の魔物のハッチから、黒い人影が次々と、自殺志願者みたいに飛び降りてくる。しかしそれぞれの人影は、まるでパラシュートでも背負っているかのように、地表近くで減速し、ふわりふわりと降り立っていく。

 "罪"の人間に攻撃を受けている。絶句した。まるで悪夢だった。醒めないぶん、悪夢よりもたちの悪い、地獄だった。

 どうしてこんな事態が起きているのか分からなかった。予見士の見立てでは襲撃可能性は限りなくゼロだったはずなのに。第一部隊に配属された夜のヴェルナーの言葉が甦る。

 "一日何も起こらないか、もしくは最終決戦かどっちかだ。"

 この目の前で展開されている戦闘が、それだ。自分はその戦場の真っ只中にいるのだ。伝達ミスか、予見に誤りがあったのか、いずれにせよ、このぎりぎりの瀬戸際で食い止めなければ、我々は負ける。

 それでも、私はパニックには陥らなかった。

 白亜の御殿の方を見やる。私がここにいる理由はただひとつ、シューニャだ。建物の外観は少し崩れているが、中は無事だろう。"罪"の人間たちに応戦し、得物で彼らの戦力を奪いつつ、そちらへ懸命に向かう。瓦礫で身を隠す場所があるのは敵も味方も同条件だ。装備は特殊繊維を編み込んだ制服だけで、インカムもヘルメットもないのが心もとないが、頭部に被弾さえしなければ、銃弾程度は問題ないはずだ。

 シューニャのもとへおもむく途中、数回の爆発音とともに火炎が爆ぜるのが見えた。


「お前、無事だったか!」


 横目で見ると、怒鳴り声をあげながら、ヴェルナーが駆け寄ってくる。彼は迫りくる敵たちをアサルトライフルの点射で打ち倒していた。私は頷くと、ヴェルナーの背後に迫る人影を、肩越しすれすれに投擲とうてきした得物によって仕留めた。

 ヘリは弾を装填していないのか何なのか、上から機銃で狙われなかったのだけは好都合だった。二人してできうる限りの全速力で神殿へ近づく。その入り口付近に人影が見えた。大音声を張り上げながら、雄々しく日本刀を切り結ぶ姿。ルネだ。彼女の姿を目にした途端、私の心に安堵が広がり、同時に自分が影の隊員であることを忘れた。ただひたすら、彼女のもとに駆けつけたい、その欲求で胸が満たされた。

 彼女が振るう日本刀の刀身は、淡く発光して見える。錯覚ではなく、本当に光を放っているのだ。ルネの得物は、光エネルギーを吸収して力学的エネルギーに変換する――簡単に言うと、斬撃を現実化した刀なのだ。

 あと少し。あとほんの百メートルで、彼女に届く。

 そのとき、信じられないことが起きた。あってはいけないことが。目を疑う事態が。

 神殿の入り口に、小さな影が現れる。我々が守るべき唯一の存在。拝殿の深奥に籠っているべき存在。

 影の冠たる者、シューニャ。

 どうして出てくるのだ、と声にならない叫びを上げる。気配を認めたルネが振り返り、顔を蒼白にしたシューニャが何事か言いかける。その時。空気がわっと沸いたように感じた。


「あれ!」


 誰かが叫んだ。誰かが上を指した。私は足を動かしたまま、何かに操られるように、悪夢を下賜する悪魔のはらを仰ぎ見た。

 ぷっくりとしたシルエットを持つ人間が、そこから飛び降りてくる。その姿は置物の狸のように、どこか滑稽ではあったけれど、私にはそれが体表に取り付けた爆薬のせいだと分かった。爆発物をまとった体が、シューニャとルネめがけて降ってくる。

 ――自爆するつもりか。

 眼前で展開するそれらすべてが、スローモーションのように見えた。

 巻き込まれたら十中八九助からない。私は叫んでいた。逃げろ、と。

 シューニャは唖然と空を仰いだまま、凍りついたように動かない。お願いだ。ルネだけでも逃げてくれ。叶わないと知りつつ願わずにいられない。あと少しで自分もそこにたどり着くのに。

 ルネが奮然とシューニャの前に仁王立ちし、刀を構え、ふとったシルエットめがけて鋭く斬撃を放つのが見えた。

 そして間近で、まばゆい光が炸裂する。

 咄嗟に耳を塞いで地面に伏せた。閃光からわずかに遅れて腹に響く爆発音が轟き、衝撃波と爆風が体をなぶって通りすぎていく。

 それが行き過ぎてから、がばりと体を起こす。シューニャは、ルネは。私が見たものは、信じがたい光景だった。

 シューニャが呆然と立ち尽くしている。服に点々と血を飛び散らせて。そのそばに、ルネが倒れ伏していた。彼女の周りは血溜まりになっていた。

 

 あり得ないと思った。あの爆発の中心で、生身の人間が生きていられるはずがなかった。四肢がばらばらにちぎれ飛んでもおかしくないのに。

 私は怒声を上げながら、駆けた。急に戦場に静けさが戻ってきていた。敵の生き残りが撤退を始めていたからだと後で知ったが、その時は知る由もなかった。シューニャに手を伸ばす侵入者に向けて放った得物は、風を切って長鳴りし、あやまたずその喉笛を貫いた。

 ならず者の末路などどうでもよかった。私の頭にはルネのことだけがあった。彼女はぴくりとも動かない。血溜まりの中心で横たわる体を抱き起こし、名を呼んだ。何回も、何回も。その愛しい響きを。

 唇が震えた。


「にし、き……?」


 ルネの薄い瞼がうっすらと開き、血とともに囁きが口の端から漏れる。あんなに美しく光を反射していた髪は、鮮血を吸ってくれないに染まっていた。彼女の体から血が流れ出ていく。服を赤黒く染め上げた傷の中心は、腹部に深々と突き立った金属片だった。

 意識があるのが不思議なくらいの、致命傷だった。

 血液とともに、彼女の命がどんどん零れていく。かけがえのない人の意識が、吹き消えんとする。私は傷口の周りを必死で押さえた。そうすることで、衰弱していく生命を押しとどめられるとでもいうように。

 いつの間にかヴェルナーが傍らに立っていた。視界の隅に映る握り拳はぶるぶると震え、関節が白く浮き出している。

 私は熱を失いつつある想い人の体に、恥も外聞もなく取りすがった。嫌だ、行かないで。私を置いていかないでくれ。自分の声はか細く、みっともないほどに震えた。


「良かった……」


 蚊の鳴くような声を、ルネが絞り出す。見ると、彼女は淡くほほえんでいた。青ざめた顔に浮かんだ笑みは、例えようがなく壮絶だった。

 良いわけがない。私の奥歯はがちがちと鳴っていた。


「何を……」

「死ぬのが君たちじゃなく、私で良かった……。なあ、そんな顔をするなよ。最期なんだ、笑って送ってくれよ……」

「嫌だ……行かないでくれ……私は、君ともっと……」

「錦。私のことは忘れてくれ。忘れて、幸せになってくれ……」


 弱々しく伸ばされた掌が、私の頬にかすかに触れる。

 笑えるはずがなかった。忘れるなんて、約束できるはずがなかった。君が言ったことを何も叶えられないから、行かないでほしかった。まだ私の隣にいてほしかった。

 糸が切れた人形のように、ルネの手がぱたりと地に落ちる。微笑したまま、彼女の意識がすうっと遠のいていく。


「嘘だろ……?」


 わななく声は、ヴェルナーのものだったろうか。波が引くように、軍用ヘリのローター音が遠ざかっていく。そうだ、誰か嘘だと言ってくれ。これはただの悪夢だと言って、私を夢から目覚めさせてくれ。躊躇なく進行する現実を受け入れるのを、自分のすべてが拒絶していた。

 私はまだ温かいルネの全身をかき抱いて、夜の闇が迫ってくるのにまかせ、長いあいだ悲嘆にくれた。

 そのあいだずっと、涙は出なかった。


 こうして我々は勝利を手にした。多大なる犠牲を払った上で。

(続く)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る