第七章二節 ファースト・○○

 そう思っていると、ヴァイスが冷静に訂正してきた。


「念のために言っておくわ。私はもう少し魔力が欲しいけれど、あくまでその手段としてキスを所望しただけなんだから」

「いやキスって! 他にも手段はあるだろ!?」


 言葉の衝撃が強すぎた。

 龍野はハッキリ分かる程に真っ赤になりつつ、ヴァイスに抗議した。


「龍野君。その通りではあるのだけれど、経口摂取が一番いいのよ」


 龍野をじっと見つめながら話すヴァイス。


(これは本当のことなんだろう。嘘をついている素振そぶりが一切無いな)


 龍野はヴァイスの表情を見ると、諦めてヴァイスの願いを聞いた。


「わかったよ……。どのみち摂取しなきゃ、死ぬん……だよ、な」


 こればかりは他に方法がない。ヴァイスの救命のためである。

 「人工呼吸と同じと思えばいい」、龍野はそう割り切った。


「いいぜ。やってやる」


 龍野はヴァイスの顎を軽く持ち上げ、両頬に手を添える。




 そしてゆっくり、と互いの唇を触れ合わせた。




 ヴァイスの舌が俺の唇を割って侵入してくる。フレンチ(ディープ)キスだ。


(ああそういえば、体液を介して吸収されんだったな。だったら唾液に魔力、乗せといてやる)


 龍野は口元(唾液)から魔力が徐々に出るよう、魔力の流れを調節する。


(俺の魔力は十分にある。好きなだけ持っていけ、ヴァイス)

「ん、んん……」


 ヴァイスも俺の頬に両手を添え、龍野から魔力入りの唾液を吸い取ろうとしてくる。


(おいおい、そんなに焦るなよ。むせちまうぞ?)

「んんんっ……!」


 必死になって、龍野から魔力を吸収している。


(焦るなよ、そうそう無くならねえよ。落ち着け)

「んん…………ぷはぁっ!」

「……ぷはぁ、はぁ、はぁ……(しめて十五秒か。随分と長かったな)」


 龍野はヴァイスが唇を放したのを確かめると、心の中で念じた。


(『汝の命を示すものよ、汝が主の命を見せよ』)


 そして、ヴァイスの中に眠る青い石が、普段通りの輝きを見せた。


(……よし。ヴァイスの命の駒ライフ・ピースの耀きは、大分元通りに戻ってきた)


 安堵した龍野は、ヴァイスに尋ねる。


「もう、いいか?」

「ええ。ありがとう、龍野君」

「良かったぜ。それじゃあな、ヴァイス」

 龍野はヴァイスに別れを告げ、自室に戻ることにした。


(それにしても……ヴァイスの唇、やっぱり柔らかかったな……。ああ、ファーストキスがヴァイスで良かったぜ……)


 ひたすら唇の感触の余韻に浸りつつも、龍野は眠ることに決めたのだった。


     *


 龍野と唇を重ねていたとき、ヴァイスは内心で、大いにほくそ笑んでいた。


(ふふ……うまくいったわね。

 龍野君と唇を重ねられるなんて。


 はっきり言うわ。ちょろいわよ、龍野君。


 私だからいいようなものの、相手が相手だったら……殺されてるわよ? うふふ……。

 それにしても、龍野君……あたたかかったな……。

 ゴツゴツした手で私の顔を包み込んでくれて……ああ、嬉しいな……。

 けれど、これで魔力は補給できたわね。

 だったら、今晩、アレを決行しましょうか……。このまま集中治療室にいても、すぐに回復するとは限らないのだから)


 時は進んで、深夜零時。

 ヴァイスは目的達成のため、「静謐の間」へと向かうことにした。


(流石に、この時間まで待ったかいがあるわね。皆様全員、寝静まっているわ。

 深夜の城内を堂々と歩くなんて、こんな機会は滅多にないわね。できることならもっと楽しみたいのだけれど……体にも限界が迫って来ているから、あまり時間はかけられないわ。

 歩き続けて五分、着いたわね。後は部屋の中心に行って、なすべきことをなすだけよ)


 ヴァイスは部屋の中心で特大の魔法陣を展開し――


「何やってんだヴァイス!」

「えっ、龍野君!?」


 突然の来訪者に、ヴァイスは本気で動揺した。


     *


(もう、日付は変わったな。

 それでも、ヴァイスとのキスについてばかり考えていたからだろうな……。あー、眠れねえ)


 深夜零時、龍野はヴァイスとの熱いキスを思い出し、眠るに眠れなかった。


「しょうがねえな……よっと!」


 だったら、体を無理やり使って疲れさせる。覚醒しすぎたのなら、覚醒を解除させればいいだけだ。

 城の中を適当にぶらつくことに決めた龍野。


(三十分もすれば、勝手に疲れて眠くなるだろ。まあ、廊下が明るけりゃ、意味はないんだけどさ……)


 部屋のロックを解除して、八連のドアから出る。

 そのまま城の中をぶらつき始めた。


(…………あれ?)


 龍野には、遠目だが、誰かの人影がチラリと見えた。

 まさか侵入者とも思えない――というか、思いたくない――が、龍野は念のために正体を見極めることに決めた。

 なるべく足音を出さずに動く。床が絨毯を敷いていることも幸いした。人影はまだ、龍野に気づいていない。


(場合によっちゃ、とっちめてやる……!)


 人影の様子を遠巻きにうかがっていると、人影が見知った名前の部屋に入る様子が見えた。


(あれは……「静謐の間」、か……。

 あんな所に行っても、るもんは何も無いはずだ。だが、何か勘繰りたくなる。人影に迷ってる様子は無いからな。

 やっぱり俺から近づいて、見るしかない、か……)


 龍野は慎重かつ素早く、「静謐の間」まで距離を詰めた。

 そして、人影の正体を見た。


(あ、あの青い髪……!)


 心当たりは二人。

 だが、だ。

 つまり。


「何やってんだヴァイス!」


 龍野は我を忘れて、叫んでいた。


(「静謐の間」には入ってないため、聞こえている……はずだ。現にヴァイスは動きを止めたからな)


 ヴァイスの動きが止まったのを見て、龍野はゆっくりと近づく。


「安静にしてろよ……」


 龍野はヴァイスを連れ戻すために、「静謐の間」に入る。


『いい加減にしないと、連れ戻すぞ』


 既に「静謐の間」の効果で、音声を出せなくなっている。代わりに、話した言葉が文字となって浮かび上がった。


『そうもいかないのよ』


 ヴァイスからの答えが返ってきた。


『集中治療室では、回復に限界があるわ。私の知り得る中での、最高に効果を発揮する方法を試すのよ』

『だからって……黙って抜け出すなんてよ!』

『見つかったら面倒だもの。、ね』

『うっ……。と、とにかく待てよ!』

『待てないわよ。もうすぐ発動するのだから』

『そうじゃない! さようならの挨拶くらいさせろってんだ!』

『!』


 ヴァイスが驚いた様子を見せ、固まる。


(そういえば……念話って、使えるのか?)


 ふと思った疑問を解決すべく、龍野は念話でヴァイスに語り掛けた。


『ヴァイス、聞こえるか?』

『ええ、聞こえるわ』

(よかった。ここでも、念話は使えるらしいな)


 疑問を解決した龍野は、ヴァイスに、ぽつりと告げた。


『ごめんな。お前を無事に帰せなくて』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る