憧憬                  097

97 来ぬ人を 松帆の浦の 夕なぎに 焼くや藻塩の 身もこがれつつ

 こぬひとを まつほのうらの ゆなぎに やくやもしほの みもこがれつつ


【カテゴリ】女子悲恋

【タグ】男性 貴族 鎌倉 新勅撰集 恋


【超訳】焦がれているの。

どんなにお待ちしても、あなたがいらっしゃることはないことはわかっています。それでもあなたに焦がれています。憧れているのです。恋をしているのです。


【詠み人】権中納言定家ごんのちゅうなごんさだいえ

藤原定家。藤原俊成(83)の子。『小倉百人一首』の撰者。「新古今集」「新勅撰集」の撰者も務める。


【決まり字】こぬ(2)


【雑感】この小倉百人一首の撰者です。99首まで選んで、最後に自分の和歌の中からこの歌を選んだそうです。女性の立場で詠んだ歌です。夕暮れの浜辺で焼かれている藻塩のように私の心も恋い焦がれているのよ。夕暮れというのがなんともロマンチック。暖色の夕景に塩を焼く炎、恋の炎も紅く燃えて……、焦げそうになっていますか? 

 式子内親王しょくしないしんのう(89)のところでご紹介しましたが、この内親王さまの想い人が定家サンだったとされています。内親王さまと一貴族の恋で許されない関係で実ることはなかったそうです。定家サンはお好きだったのかしら? 

 ただ、定家サン、在原業平朝臣ありわらのなりひらあそん(17)に憧れていたそうです。小野小町(9)さまの想い人ね。で、その業平サンが天皇のお后さまに恋していたのにも、憧れていたんですって。だから自分も許されない恋に憧れていた節もあるんじゃないかと、解説書には書いてありました。

 ということは交際を禁じられている式子内親王さまのことを定家サンもお好きだった? のかしら? 業平サンの真似して? 業平サンが800年代の方。定家サンが1200年ごろの方なので、ざっくり400年ほど昔の方に憧れて、自分もそんな風になってみたいと妄想していたということでしょうか。本当に好きになったらまだしも、シチュエーションに憧れただけで恋して、内親王さまの気持ちを自分に向けさせたとなったら、果たしてそれはどうなんだろう。内親王さまは「この想いが知られてしまうくらいなら、いっそ死んでしまいたいわ」とまで詠んでいるのですよ? 許されない関係とはいえ、そこは誠実に始まっていてほしいなぁと思います。


 このお歌はどなたの立場に立って詠んだお歌なのかしら? 女性一般の気持ちを代表してのこと? それとも特定のどなたか? 願わくは、内親王さまの気持ちに立って詠んだお歌で、僕もあなたと同じく恋い焦がれているんだよ、憧れているのはあなたなんだよ、との気持ちがこもっていてほしいなぁと思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る