約束は守らないと 075
75 契りおきし させもが露を 命にて あはれ今年の 秋もいぬめり
ちぎりおきし させもがつゆを いのちにて あ
【カテゴリ】人生、時代
【タグ】男性 貴族 平安後期 千載集
【超訳】あの約束はどうなった?
「任せとけ」って約束したよな? その言葉だけを信じてきたのに、何なんだよ。もうあの人事が決まるころだろ? どうなっているんだよ。
【詠み人】
源俊寄(74)と並ぶ平安後期の歌壇の中心人物。
【決まり字】ちぎりお(4)
【雑感】作者は息子の出世を望み、
うーん、人事ってタイヘンですよね。今も昔も。水面下でいろいろ交渉が行われているんでしょうね。この方の息子さんの出世(昇進?)もそんな水面下の約束だったのかもしれません。定員オーバーだったのか、そもそも昇進するだけの実力がなかったのかはわかりませんが、お父さんにとっては残念な人事異動だったようですね。
息子よ、落ち込まずガンバレよ。今はジャンプ前のしゃがんでいる状態かもしれないよ。なんてね、事情がよくわかりませんが励ましてみます。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます