幻想的な冬の景色            064

64 朝ぼらけ 宇治の川霧 たえだえに あらはれ渡る 瀬々の網代木

 あさぼらけ うじのかわぎり たえだえに あられわたる ぜぜのあじろぎ


【カテゴリ】冬

【タグ】男性 貴族 平安中期 千載集


【超訳】綺麗じゃね?

夜明けにさ、寒いから川面に霧が立ちこめているけど、そこから少しずつ網代木(杭)が見えてくるのがなんだかよくね? 


【詠み人】権中納言定頼ごんのちゅうなごんさだより

藤原定頼。大納言公任だいなごんきんとう(55)の子。


【決まり字】あさぼらけ う(6)


【雑感】この方です。小式部内侍こしきぶのないし(60)にやりこめられた方。「代作してもらってるんでしょ?」とからかったら小式部内侍は秀逸な和歌を詠みました。胸をすくようなクリーンヒットを打たれた方。

 キレイじゃないですか。冬の寒々とした朝。川面一面に白い霧が覆っていて、時間がたつにつれて、その霧が少しずつ晴れて、漁師さんの仕掛けた杭が見えてくるだなんて。そんな光景見たことないけれど、まるで目に見えるような幻想的な光景じゃないですか。

 他所の方に嫌みなんて言わなくたって、こんな素敵な歌詠まれてるんだから。あんなこと言わなければよかったのにね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る