応援コメント

好きの尺度               019」への応援コメント

  • お互いの尺度の差を知るのは難しいですよね。
    仲が良ければ良いですが、恋の始まりとか探り合ってる時とかは難しいです。

    作者からの返信

    永遠のテーマですよね。

    あさみさん、今日もありがとうございます✨

  • 雑感が可愛いですね^^ 男子的には、女性が合わせてくれてるんだなと甘えさせてもらっちゃうこと、多いですけどw

    伊勢様は、古今のいろっぽい歌が好きです。ドキドキします。
    そう言った意味では強気とも取れる歌だなと。そんな風に感じてしまいます。

    作者からの返信

    なんだか今の昼メロ(もうないか💦)も真っ青なくらいのめくるめく恋愛を生きられた方みたいですねぇ。

    女御さまにお仕えして、そのダンナの天皇の愛人になって子を産んで、はたまたその天皇の皇子からも口説かれ愛人になり……。

    この時代、姿はカンタンに見られないから、詠んだ歌によっぽど「モテる」要素がテンコ盛りだったんでしょうねぇ。

    編集済
  • 全力で人を好きになる。
    5分でもいいから逢いに行く。
    情熱的だなぁ。( ´艸`)

    作者からの返信

    こんな恋したかなぁ……。
    してみたいかなぁ?
    疲れるかなぁ(笑)。

  • はじめまして。

    歌人の伊勢、私の好きな女性です。彼女が晩年を過ごした庵の後に建てられたお寺「伊勢寺」に「難波潟……」の石碑が立てられています。すごく情熱的な歌ですよね。(実は私の実家、このお寺の檀家なのです)

    拙作「古(いにしえ)は、高月と書す 其の2」は歌人伊勢についてのエッセイです。お時間ある時にお立ち寄り下さいね。

    作者からの返信

    はじめまして。閲覧ありがとうございます。
    御作拝読しました。
    百人一首ではその人の一首しかとりあげないのでとても興味深かったです。

    男の人の恋多き、は容易に想像がつきますが、女性の恋多き、ってどんなでしょって思っていたんです。自分からは出かけないし、自分からは連絡もとらないでしょうし。それでもモテた。魅力的な方だったのですね。