権力闘争の末              011

11 わたの原 八十島かけて 漕ぎ出でぬ 人には告げよ 海人の釣舟

 わたのはら やそしまかけて こぎいでぬ ひとにはつげよ あまのつりぶね


【カテゴリ】旅、別れ

【タグ】男性 貴族 平安初期 古今集


【超訳】倍返しだ!!

そこの漁師さん、俺は島流しだけれど、勇気を持って大海原に漕ぎ出していったと伝えてくれないか。待っていてくれ。いつか必ず戻ってやる。倍返しだ!!


【詠み人】参議篁さんぎたかむら

小野篁。漢詩文や和歌で有名。遣唐使に任ぜられたが、訳あって任に背き、島に流罪となる。その後許されて参議(宰相)となる。


【決まり字】わたのはら や(6)


【雑感】つい人気ドラマの決め台詞を使ってしまいました。出世を快く思わなかったり、意に背いて上司の逆鱗に触れたり……、何百年前も今と同じようなことしてるのですね。

 「人には告げよ」の「人」は都に残してきた愛しい人だそうです。家族なのか恋人なのかはわからないそうです。いずれにしても、俺はこんなことではくじけない。必ず帰るから待っていてくれ、という決意表明の歌だったのかしら。島流しといっても決してこれでは終わらない、下を向かず前を向いて漕ぎ出していくんだ、という強い意思を表しているようです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る