光学サイトについて

 光学サイト、つまりダットサイトやテレスコピックサイトについての解説です。

 銃本体についているアイアンサイトでは色々と不便があり、最近の銃はほとんど何かしらの光学サイトをつけるのが主流になっていますね。

 実際、アイアンサイトは照星と照門を使い狙いをつけるので照準に時間がかかり、銃によっては視認性が悪く使いづらかったり夜間ではそもそも見えないなど問題があります。

 しかし、光学サイトなら発光するものもあり、夜間での使用も可能ですし複雑な形状で狙いがつけづらいということもありません。

 しかしそんな光学サイトも万能なものではないのです


 例えば、チューブレス (またはオープン)ダットサイトはレンズ面が突出した、Lの字を横に倒したような形のものが多いです。

 軽量でシンプルなデザインですが、レンズ面が露出しているので傷つきやすく、汚れやすいです。

 また、これは製造するメーカーなどでも違うとは思いますが、周囲が明るいと光量が足りずにダットが見えづらくなる場合もあるかもしれません。ですがこれはちゃんとしたメーカーならレティクルの輝度を複数段階調整可能な上、そういった状況も考慮した設定がされていると思いますので物選びも重要ということですね。

 ダットサイトは構造上レンズが割れたりヒビが入ってしまうと使用不能です。電池を使用するので、電池切れもありえますね。

 こういった状況になってしまいますと、ただの金属の塊なので重りにしかなりません。光学サイトをつけるときはバックアップ用のサイトを付けておくことをおすすめします。


 

 チューブ式のダットサイトは、一見するとテレスコピックサイトのようにも見える外見ですね。

 筒状のサイトで、前述したチューブレス式のダットサイトより堅牢です。

 その分重いですが、防水性や防塵性はチューブレスよりも上の物が多いです。

 また、素早い着脱が可能なレンズキャップ等も付属するものが多く、レンズ破損の危険性もチューブレス式よりは少ないでしょう。

 チューブ式でもかなり小型のものもありますが、チューブレス式と違いチューブ式はつつじょうのぶぶんでが視界を塞ぐので嫌い、という方もいるようですね。

 ダットサイトはレンズに写った光点で照準をつけるので、アイアンサイトよりも素早く狙えます。電源が必要ですが、夜間での使用も可能とメリットは十分にあります。

 ですが戦闘では予測不可能な状況が当たり前です。ダットサイトだけに頼らず、補助サイトやアイアンサイトで狙いを付ける練習もしておいたほうがいいでしょうね。



 ホロサイトは、使用感覚はダットサイトとそう変わりません。

 構造的にレティクルの視認性が上がり、こちらはレンズ面が多少破損しても問題なく使用できます。

 少しダットサイトよりは大型になってはしまいますが、それでも最近のモデルはコンパクトになったものも多数ありますね。

 


 ブースター、またはマグニファイアと呼ばれるものはダットサイトやホロサイトと併用して使用するものです。

 基本的に等倍のダットサイトをこれを通して覗くことで3倍4倍と映像を拡大できます。

 ですので、これ単体ではレティクルのないテレスコピックサイトのような機能しかないので単体使用は意味がありません。

 ブースターはダットサイトの後ろになるべくレンズ同士の距離が開かないように直列に配置します。そしてブースターからダットサイトを覗くと、ブースターの倍率分ダットサイトのレンズが写している映像が拡大されて見えます。

 じゃあ普通に等倍では見れなくなるのかというとそうではなく、ブースターはそのまま横に倒せたり素早い着脱が可能なように設計されているので即座にダットサイトのみの使用に切り替えることも可能です。

 当然ダットサイトとブースターのふたつ分の重量が重に加わるので、結構重くなります。また、横に倒せたとしてもその分銃を構えた時に視界が塞がれる部分が多くなるのも問題です。

 設置時に注意する点として、ダットサイトと同じ高さにしてなるべくレンズ間の距離を開けないことですね。


 

 ACOGサイトは、テレスコピックサイトとダットサイトを合わせたような光学サイトです。

 トリジコン社が開発したサイトで、低倍率ですが3倍や6倍など主に中距離程度を想定した倍率のサイトです。

 特徴としては、サイト上部に自然光を取り込むチューブがあり、これによって電源を必要せずにレティクルが光ります。

 少し大型ですが、米軍ではかなりの割合でこれをつけている兵士の写真を見かけますね。

 モデルによって様々ですが、補助用のアイアンサイトやレール、小さなダットサイトがついたものがあります。

 ですが、構造上どうしてもアイレリーフが短くなり、目をかなりサイトに近づけないと照準できません。ですので、発砲の反動でサイトに目をぶつけるといった事故には注意した方がいいでしょうね。



 テレスコピックサイトは、簡単にいえばスコープですね。スナイパーライフルの上についているあれです。

 高倍率で、倍率変更はできても最低でも3倍などなので近距離での使用はあまりお勧めできません。

 大きく重いのでアサルトライフルのように軽量さが求められるような銃に乗せるものではありませんね。

 マークスマンライフルや近距離戦も想定した銃につける場合には、レール等に斜めに設置でき銃を傾けて使用するオフセットのダットサイトやアイアンサイトを併用するのが望ましいでしょう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る