このエピソードを読む
2019年10月8日 09:42 編集済
まさかのウェスタ。アエネアスいないから可能でしたね。。。当主そのものを後宮に入れちゃう発想はなかった。。。ヘシオネのような立場なら逆に推奨かもしれないから、予想しやすかったんですが。とはいえ、出番が少ないのは勿体ない人物だとは思ってましたから、再登場は良かったです。これで有斗の現時点での心当たりはもう尽きたでしょうか?思いつかない。思い付く名前はあっても、呼べない人ばかりですし。
作者からの返信
感想ありがとうございます!アエネアスがいたら、つまりなろう版の有斗のままならば、ウェスタを呼び出したりしたりはしなかったでしょうね。政治の為であってもアエネアスが嫌がることをあえてすることはなかったでしょうし。有斗の脳裏に名前が上がると言えば、残りはルツィアナやアリスディアですが彼女らを後宮に迎え入れるには政治的な問題が発生します。難しいでしょうね。それに有斗君は一般的ななろう主人公のように大きなハーレムを作って切り回せるほどの甲斐性は無いんです。
2019年10月5日 23:14
まさかウェスタにまた出番が回ってくるとは残った女性ネームド的には順当なんでしょうけど正直考えていませんでしたセルウィリアの考えは分かりませんが有斗としたら知らない相手よりはというのと正室が関西女王で側室も関西出身だと関西偏重になるってことですかね何にしても好きなキャラなので嬉しいです
感想ありがとうございます!今回の話で説明がありますが、有斗がウェスタを選んだ理由はだいたいzui_zuiさんがお考えになった通りです。
編集済
まさかのウェスタ。アエネアスいないから可能でしたね。。。
当主そのものを後宮に入れちゃう発想はなかった。。。ヘシオネのような立場なら逆に推奨かもしれないから、予想しやすかったんですが。
とはいえ、出番が少ないのは勿体ない人物だとは思ってましたから、再登場は良かったです。
これで有斗の現時点での心当たりはもう尽きたでしょうか?思いつかない。
思い付く名前はあっても、呼べない人ばかりですし。
作者からの返信
感想ありがとうございます!
アエネアスがいたら、つまりなろう版の有斗のままならば、ウェスタを呼び出したりしたりはしなかったでしょうね。政治の為であってもアエネアスが嫌がることをあえてすることはなかったでしょうし。
有斗の脳裏に名前が上がると言えば、残りはルツィアナやアリスディアですが彼女らを後宮に迎え入れるには政治的な問題が発生します。難しいでしょうね。
それに有斗君は一般的ななろう主人公のように大きなハーレムを作って切り回せるほどの甲斐性は無いんです。