第87話 同窓会には行くな


 同窓会に行って、「へー、お前まだ小説やってんの?」って言われたらムカつくでしょ。プーチンもそんな感じなのかなって。


 冷戦を未だ引きずってるのかは知らないが、押し付けられた物語に反発しているのはそこらのジョーカーともはや変わりないと思える。


 同窓会なんか行かなきゃいいんだよ。私なんか招待状すら来ないからな。シンデレラのお城の招待状レベルだ。


 プーチンは特別な人間ではないと今回のウクライナ侵攻で露呈したわけだが、それを忘れるとまた似たような事が繰り返されるだろう(今回で世界は詰みかもしれない。必至に近い詰めろのような気もする)。


 ガルシア=マルケスの『族長の秋』という小説を読んでいる。独裁者の大統領が権力の網に絡め取られて、身動きが取れなくなってしまう話だ。彼が老いを迎えて、「おふくろ、儂は昔はすごかったんだ。そうだろう?」的な記述が増えてくるのが印象的だ。


 権力とは魔法のようなもので、自覚した途端に消えるのではないか。0時のシンデレラのように。


 プーチンは現実を生きねばならない。誰もガラスの靴を拾ってはくれないだろうが、それしかない。


 やっぱり、引きこもってればよかったねと大多数の人は言うだろう。そういう人は招待状を持って同窓会に行くがいい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る