一年前。 その日は朝から雨だった。


一年前。


その日は朝から雨だった――というよりは、連日連夜続いた長雨が、分厚い雲から漏っているような感じだった。それもその筈。梅雨だもの。


ガラガラと扉を開けると、郵便受けの上に小さなカタツムリが這っていた。ビニールに包まれているとはいえ、捻じ込まれた朝刊は私の袖をびっしょりと濡らした。


曜日は水曜日だった。裏手に溜めてある空き缶を、持って行ってくれる週に一度のチャンスだったから、よく覚えている。朝刊を玄関に放り投げ、缶コーヒーの空き缶を両手いっぱいに掴む。本来がズボラな性質なのだ。自宅が客の眼に晒され続けるってことさえなければ、虫の沸かないゴミだったら幾らでも散らかしていいと思っていた。


それらをびしょ濡れのゴミ袋に挿し込み、口を縛り、傘も差さずに門の外に出る。


次の瞬間。


死角にへたり込んでいたなにかが急に立ち上がり、私は仰け反った。


「うわっ、びっくりしたぁ」


近所の悪ガキのイタズラかと思ったが、すぐに違うと気が付いた。


立ち上がったのは、時代遅れの合羽に身を包んだ若い女性で――和服の裾も足袋も、泥ですっかり汚れていた。


女は、切れ長の薄茶色い瞳で、真直ぐと私を見つめて言った。濃い隈を作り、憔悴しつつも、芯の強い、しっかりとした瞳。


「平ミノル先生ですね」


静かに辺りを包み込む雨音。軒から滴る雨が、石畳を穿っていた。


「私を――ここで働かせてください」


暫しの沈黙。


そして――


「へ?」


私はポカンと口を開けた。


求職の方法としては、あまりにも破格だった。


朝七時半。


通学時の小学生、大船駅から通勤列車に揺られ行くサラリーマン以外は、ほとんど目にすることのない朝の住宅街。時代錯誤な装い、端正な水彩画のような顔の造り――何から何まで、この平成の大船には似つかわしくない。


第一、うちは求人をしていない。一人で食うのもやっとなのに、従業員を雇える余裕などあるはずもない。会社ではなく、正真正銘の個人経営の自営業なのだ。


追い返すのは簡単だ。今思った理由を、そのまま叩きつけてやればいい。


でも、私はそうしなかった。


朝方で、普段以上に頭が働かないのが、まず一つ。


そしてこの眼の前にいる女は、昨日から一食も摂らず、一睡もしていないように見えた。にも拘らず真摯で――


ボケーッと固まって見つめ続けていると、女の腹がグーッと鳴った。


私はゴミ袋ごと持ち上げて、家の中を指差した。


「朝飯、食います?」


女は、頬を微かに赤らめながら頷いた。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る